研究課題/領域番号 |
19K18744
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
西山 崇経 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (90627168)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | LATS1 / 難聴 / 有毛細胞 / PCP / Hippo pathway |
研究開始時の研究の概要 |
Hippo経路は細胞周期を調節し、組織の大きさや形態、硬さや脆弱性などを規定する細胞内シグナル伝達経路である。細胞の骨格を維持する分子としてLATS1/2キナーゼがあり、そのうちLATS1のみが内耳コルチ器に存在すること、LATS1の欠損によって先天性内耳有毛細胞障害を引き起こすことを見出している。本研究では、胎生期から出生までにおけるLATS1のコルチ器形成における生理的意義を明らかにするべく、LATS1ノックアウト (KO) マウスを用いて、LATS1 KOがPCP蛋白に与える影響やHippo経路における働きを解明する。
|
研究実績の概要 |
2022年度は前年度から継続して、Lats1ノックアウトマウスと同腹の野生型マウス、ヘテロマウスにおける聴力と体重の長期経時変化について評価を行なった。結果として、ノックアウトマウスは先天性非進行性の内耳性難聴と小さな体格を呈しており、野生型マウスとヘテロマウスでは高齢期に加齢性難聴を呈したものの体格の変化は認めず、二群間に明らかな差は認められなかった。以上より、Lats1は内耳発生段階における重要な役割を担い、ヘテロマウスにおいては難聴のリスクを伴わないことが分かった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
Lats1の内耳機能への関係性と、ヘテロマウスに対する影響が明らかになったため。
|
今後の研究の推進方策 |
Lats1の内耳有毛細胞発生段階における機能を、胎生マウスの免疫染色等を用いて検討する予定である。
|