• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頸動脈小体腫瘍の発症、進展に関わる遺伝子・蛋白発現の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K18745
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中村 伸太郎  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (30649976)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード頸動脈小体腫瘍 / CBT / SDH / 遺伝性腫瘍 / SDH遺伝子 / 傍神経節腫 / 遺伝子変異 / VEGF
研究開始時の研究の概要

頸動脈小体腫瘍(Carotid Body Tumor:CBT)は稀な疾患であり、その病態解明は大幅に遅れている。治療法は手術のみで、大量出血や脳梗塞などリスクを伴う。また手術不能例や予後不良な悪性症例が存在し、化学療法など手術以外の治療法の開発が必要である。
一方で、家族性傍神経節症候群にみられるSDHx遺伝子変異がCBT症例にも認められ、その病態に関わると考えられる。SDH機能不全がHIF-1αの細胞内蓄積を引き起こし、VEGF/VEGFR系など血管新生因子の発現が亢進し、CBTが進展するという仮説のもと、CBTの臨床検体を用いて細胞株の樹立、Xenograftモデルマウスを作成し、その発症・増大・悪性化機序の解明を行う。

研究成果の概要

頸動脈小体腫瘍は遺伝性腫瘍として知られるが、日本における遺伝学的な特徴は十分解明されていない。本研究では、頸動脈小体腫瘍患者から採取した DNA を解析することにより、4 種類の原因遺伝子が判明した。また、その他のがん関連遺伝子にもDNA の変化を検出した。さらに頸動脈小体腫瘍のタンパク発現の解析を行った結果、一部には遺伝子変異を発症の原因とする腫瘍がある一方、その他の発症原因の存在を示す腫瘍も認めた。本研究グループが今回明らかにした頸動脈小体腫瘍の臨床遺伝学的背景は、今後の研究の発展により新たな治療法の開発に応用できる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究グループが明らかにした CBT の臨床遺伝学的背景は、本腫瘍の正確な診断と遺伝カウンセリングに活用できる。さらに 2022 年には、頭頸部に発生する傍神経節腫を対象として「日本頭頸部傍神経節腫研究会」を立ち上げた。CBT を始め、迷走神経傍神経節腫やグロムス腫瘍をふくめた頭頸部に発生する傍神経節腫全体に研究を拡大することで、腫瘍の発症や進展に関わるメカニズムの解明を目指す。これらの成果が将来には新規の治療法開発につながることを期待する。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Molecular basis of carotid body tumor and associated clinical features in Japan identified by genomic, immunohistochemical, and clinical analyses.2023

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshihama, Hideki Mutai, Mariko Sekimizu, Fumihiro Ito, Shin Saito, Shintaro Nakamura, Takuya Mikoshiba, Ryoto Nagai, Akiko Takebayashi, Fuyuki Miya, Kenjiro Kosaki, Hiroyuki Ozawa, Tatsuo Matsunaga
    • 雑誌名

      Clin Genet

      巻: 103 号: 4 ページ: 466-471

    • DOI

      10.1111/cge.14294

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transoral Removal of Tumors of the Dorsal Aspect of the Soft Palate: A Technical Note2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shintaro、Ozawa Hiroyuki、Sekimizu Mariko、Ikari Yuichi、Nakahara Nana、Saito Shin、Yoshihama Keisuke、Nishiyama Yuri、Ogawa Kaoru
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: In press 号: 9 ページ: 2011-2014

    • DOI

      10.1002/lary.29457

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pimozide combined with paclitaxel demonstrates a significant antitumor effect in head and neck squamous cell carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Nakamura, Hiroyuki Ozawa, Juntaro Yamasaki, Shogo Okazaki, Momoko Yoshikawa, Tomoya Soma, Seiji Asoda, Osamu Nagano, Mariko Sekimizu, Shin Saito, Keisuke Yoshihama, Takuya Mikoshiba, Kaoru Ogawa, Hideyuki Saya
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頸動脈小体腫瘍症例の Germline DNA に検出した SDHA バリアントの検討2019

    • 著者名/発表者名
      14)吉浜圭祐、小澤宏之、関水真理子、中原奈々、斎藤真、中村伸太郎、小川郁
    • 学会等名
      第43回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における頸動脈小体腫瘍手術症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      13)小澤宏之、関水真理子、中原奈々、斎藤真、吉浜圭祐、中村伸太郎、小川郁
    • 学会等名
      第43回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟口蓋背側に発生した腫瘍に対する摘出の工夫2019

    • 著者名/発表者名
      1)中村伸太郎、小澤宏之、関水真理子、猪狩雄一、中原奈々、齋藤真、吉浜圭祐、北村友理、小川郁
    • 学会等名
      第29回日本頭頸部外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 頸動脈切除再建を行った進行甲状腺乳頭癌の手術例2019

    • 著者名/発表者名
      19)中村伸太郎、小澤宏之、関水真理子、中原奈々、斎藤真、吉浜圭祐、小川郁
    • 学会等名
      第43回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi