• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外分光法による聴覚野の活動計測~難聴医療への臨床応用をめざして~

研究課題

研究課題/領域番号 19K18789
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院(救急診療部、循環器病診療部、がん診療部、臨床診療部 (2020-2023)
滋賀県立総合病院(研究所) (2019)

研究代表者

金沢 佑治  地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院(救急診療部、循環器病診療部、がん診療部、臨床診療部, 臨床診療部, 医長 (20524367)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードodd ball task / odd ball task / 脳波との同時計測 / 近赤外分光法 / 聴皮質活動計測 / 信頼性 / 運動野 / 妥当性
研究開始時の研究の概要

近年、近赤外分光法(NIRS)による聴覚野活動の評価を行うことによって、聴覚活用状況を推測できる可能性が示唆されている。NIRSはヘッドキャップの装着とプローブの設置のみの操作で簡単に計測でき、臨床応用の可能性が期待されている。
しかし、NIRS計測では課題施行中に同期して自律神経活動などのノイズが混入しやすく、計測が不安定となりやすい。
本研究では、聴覚課題を行っている間のNIRS信号について、信頼性の高いデータ採取を可能とする実験系を確立し、高い再現性をもって聴覚野の活動を抽出できるかについて検討してみたい。将来的には難聴患者の聴覚活用状況を高次脳機能の観点から簡便に評価することが可能となる。

研究実績の概要

本研究では脳機能イメージング、特に近赤外分光法(near-infrared spectroscopy, 以下NIRS)による聴覚検査としての診断的意義を検討した。具体的には、定常状態を一定に保つために、restingの時間を調節する、計測データを被験者にフィードバックする、などの手法を用いて信頼性の高いNIRS計測を行う実験系を確立すること、既存の臨床指標を用いて得られた聴覚野におけるNIRS信号の臨床的指標としての妥当性を明らかにすることである。また、本研究では、聴覚野におけるNIRS信号から、自律神経活動によって起こる信号を、数式をもちいて分離するアルゴリズムを用いることで、信号ノイズ比を高めて実験を行った。正常成人6名に対し、気持ちを落ち着かせることを事前に伝えるだけでなく、実際のNIRS信号の波形を見せてフィードバックを行ないながら、基線が安定するようにコントロールできるかを試みながら、繰り返し実験を行った。6名中3名においては、聴覚課題に伴うNIRS信号の変化がはっきりと認められた。一方で、3名においては、課題とは全く無関係にNIRS信号が変動していた。この原因として、定常状態(rest)時の波形を安定化できなかったために、計測がうまくできなかったことが考えられた。今後はNIRS信号の臨床的意義について検討するため、上記で得られた聴覚課題に伴う聴覚野の活動の指標であるβと既存の臨床的指標
(純音聴力検査や語音聴力検査)の相関分析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

COVID-19の流行により、被験者のリクルートが行いにくい状況があったため、研究結果のまとめが遅れている

今後の研究の推進方策

研究結果をまとめ必要であれば追加実験を行う

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Advantage of a higher position of the tracheostoma with glottic closure for preventing complications related to tracheostomy tube: a retrospective cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Yuji、Kurata Yasuhisa、Nagai Miki、Inoue Kenji、Nozaki Fumihito、Mori Atsushi、Ishihara Mariko、Mori Mioko、Kumada Tomohiro、Shibata Minoru、Kato Takeo、Nakai Masako、Kano Makoto
    • 雑誌名

      BMC Surgery

      巻: 22 号: 1 ページ: 50-50

    • DOI

      10.1186/s12893-022-01505-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鼓室形成術IV型の手術手技2022

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Yuji、Takagi Akira、Kitani Yoshiharu、Matsubara Aya
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床

      巻: 115 号: 2 ページ: 96-97

    • DOI

      10.5631/jibirin.115.96

    • NAID

      130008149830

    • ISSN
      0032-6313, 1884-4545
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 内転型痙攣性発声障害患者における音声知覚時の感覚運動皮質活動2021

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Yuji、Kishimoto Yo、Sanuki Tetsuji、Hiroshiba Shinya、Omori Koichi、Tateya Ichiro
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 62 号: 4 ページ: 287-293

    • DOI

      10.5112/jjlp.62.287

    • NAID

      130008103371

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful Treatment of a Mixed Neuroendocrine-Nonneuroendocrine Neoplasm of the Colon with Metastases to the Thyroid Gland and Liver.2020

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Y, Kikuchi M, Imai Y, Katakami N, Kaihara S, Shinohara S.
    • 雑誌名

      Case Rep Otolaryngol

      巻: eCollection 2020. ページ: 1-5

    • DOI

      10.1155/2020/5927610

    • NAID

      120006956722

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hyperactive sensorimotor cortex during voice perception in spasmodic dysphonia2020

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Yuji、Kishimoto Yo、Tateya Ichiro、Ishii Toru、Sanuki Tetsuji、Hiroshiba Shinya、Aso Toshihiko、Omori Koichi、Nakamura Kimihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 17298-17298

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73450-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ossiculoplasty for Malleus Bar with Incudostapedial Disconnection and Fused Incudomalleolar Joint2020

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Yuji、Matsuura Hitomi、Aiso Natsumi、Nakai Masako
    • 雑誌名

      Case Reports in Otolaryngology

      巻: 2020 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1155/2020/8828969

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Advantages of double density alignment of fNIRS optodes to evaluate cortical activities related to phonological short-term memory using NIRS-SPM2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Hiroshi、Kanazawa Yuji、Omori Koichi
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 395 ページ: 108024-108024

    • DOI

      10.1016/j.heares.2020.108024

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Covid-19流行下における人工内耳装用者の就労現場でのコミュニケーションについての実態調査2023

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治, 髙木 明,上田裕子,音成恵梨子, 中井麻佐子,松浦仁美,相宗菜摘,諸頭三郎
    • 学会等名
      第68回 日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 難聴の疾患特異的QOL尺度(SSQ)日本語版の信頼性・妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治, 山本典生, 水野佳世子, 堀 龍介, 岡上雄介, 和田忠彦, 佐藤進一, 吉澤 亮, 木谷芳晴, 松原 彩, 内藤 泰, 山崎博司, 道田哲彦, 吉田尚生, 大森孝一
    • 学会等名
      第123回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 減量手術と放射線治療を施行した上咽頭紡錘細胞癌例2022

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治, 木谷芳晴, 鳥居紘子, 松原 彩, 倉田馨介,服部矩繁,児玉汐梨, 高木 明
    • 学会等名
      第31回静岡県頭頸部腫瘍研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ツチ骨/キヌタ骨固着を伴ったアブミ骨固着症例の手術2022

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治, 高木 明, 木谷芳晴, 鳥居紘子, 松原 彩, 倉田馨介
    • 学会等名
      第32回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳鼻咽喉科疾患における脳機能画像の応用~fMRIを中心に~2022

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治
    • 学会等名
      第123回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 鼓室形成IV型の術後成績と手術における工夫について2021

    • 著者名/発表者名
      金沢 佑治, 高木 明, 木谷 芳晴, 鳥居 紘子, 松原 彩, 倉田 馨介, 音成 恵梨子, 鈴木 智也, 服部 矩繁, 安田 大志
    • 学会等名
      第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ささやき声検査の有用性の検討 滋賀県の精密診査データによるコホート研究.2020

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治, 松浦仁美, 相宗菜摘, 中井麻佐子, 伊藤壽一
    • 学会等名
      第65回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本発の多施設臨床研究 医療データベースを用いた耳鼻咽喉科の疫学研究2020

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治, 水野佳世子, 大森孝一
    • 学会等名
      第83回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キヌタ・アブミ関節離断を伴ったMalleus bar例2020

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治,
    • 学会等名
      第30回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 瘻孔造影CTが術前診断に有用であった第一鰓裂瘻孔例2020

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治, 牛呂幸司, 中井麻佐子
    • 学会等名
      第83回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 内転型痙攣性発声障害患者における音声知覚時の感覚運動皮質活動.2020

    • 著者名/発表者名
      金沢佑治,岸本 曜, 讃岐徹治,廣芝新也,大森孝一,楯谷一郎
    • 学会等名
      第65回日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi