• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液マイクロバイオームを利用した頭頸部癌の予後予測および新規治療・予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K18808
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

丸中 秀格  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (70819242)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード頭頚部癌 / 口腔内細菌叢 / サイトカイン / 頭頸部癌 / 口腔癌 / バイオフィルム / 唾液
研究開始時の研究の概要

頭頸部癌のリスク因子として、飲酒や喫煙の他に口腔内の衛生環境があげられる。研究代表者が所属する研究グループでは、最近、唾液の細菌叢(マイクロバイオーム)が制御性サイトカインのひとつであるインターロイキン-10の誘導活性と密接に関連し、免疫を調節することを見いだした。本研究では癌患者の唾液に注目し、頭頸部癌の病態(ステージや予後など)と唾液マイクロバイオームあるいは唾液のサイトカイン誘導活性との関連を検討する。さらに頭頸部癌関連細菌を同定し機能解析することにより、頭頸部癌診療における新規予後診断法あるいは新規治療・予防法(細菌ワクチンやプレバイオティクスなど)を開発することを目指す。

研究実績の概要

研究は① 頭頸部癌患者の唾液マイクロバイオーム解析を行い、悪性度や予後あるいは他のリスク因子に交絡する細菌叢・細菌種を同定する。②「口腔細菌叢中の簡易予測法」(特願2017-181000)が頭頸部癌患者にも適応でき、予後診断などに用いうるか検証する。③ 頭頸部癌患者の唾液によるサイトカイン誘導活性を測定し、悪性度や予後に関わるバイオマーカーとなり得るのか解析する。④ 唾液マイクロバイオーム解析で同定された頭頸部癌関連細菌の免疫制御作用あるいは抗腫瘍活性を解析し、頭頸部癌の新規治療・予防法を探索することを目的としている。人の唾液収集がコロナ感染の流行にて困難となったため、舌癌のモデルマウスによる解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)による唾液収集のリスクのため

今後の研究の推進方策

臨床試験での検討が困難となったことから舌癌モデルマウスに検証することを検討している。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Candidemia in patients with head and neck cancer: mortality and a novel risk factor.2022

    • 著者名/発表者名
      uraguchi Kensuke
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lymphoepithelial Carcinoma in the Lateral Tongue: The Case Report.2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Sawako
    • 雑誌名

      reports

      巻: 4 ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Diagnostic Capacity of Pre-treatment 18F-FDG PET/CT for Predicting the Extranodular Spread of Lymph Node Metastases in Patients with Oral Squamous Cell Carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara, Ryuichiro, Hidenori Marunaka
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama

      巻: 74 号: 2 ページ: 123-128

    • DOI

      10.18926/AMO/58270

    • NAID

      120006839449

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/58270

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MACC1 expression is an indicator of recurrence in early-stage glottic cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Makino Takuma、Orita Yorihisa、Gion Yuka、Tachibana Tomoyasu、Takao Soshi、Marunaka Hidenori、Miki Kentaro、Akisada Naoki、Akagi Yusuke、Yoshino Tadashi、Nishizaki Kazunori、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: - 号: 4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/jjco/hyz206

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi