• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

声帯瘢痕に対する新規エストロゲン治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K18813
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

椋代 茂之  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00821860)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード声帯瘢痕 / エストロゲン / TGF-β/Smad signaling / エストロゲン受容体 / 声帯線維芽細胞 / ERα / GPR30 / ステロイドホルモン / TGF-β/SMAD signaling
研究開始時の研究の概要

声帯瘢痕は難治性線維化疾患である。従来からグルココルチコイドの局所注入が行われてきたが、その効果は不確実である。研究代表者はこれまでステロイドが声帯線維芽細胞の細胞外マトリックス(ECM)産生能やTGF-β/SMAD signaling に及ぼす影響に注目して研究を行ってきた。近年になってエストロゲンが創傷治癒に対して保護作用を有することが報告されており、声帯の創傷治癒や瘢痕形成への治療効果が期待される。
本研究はエストロゲン局所注入の声帯瘢痕治療への応用を目指す世界初の試みである。本研究により得られる成果は声帯瘢痕がもたらす音声障害を克服する切り札を提供すると考えられる。

研究成果の概要

声帯瘢痕は難治性線維化疾患である。エストロゲンは、抗線維化作用を有するとされる。我々は、声帯線維芽細胞(VFFs)においてエストラジオール(E2)がTGF-β1 signaling に与える影響を解明した。10週齢雄のSDラットの声帯からVFFsを培養した。VFFsはエストロゲン受容体を発現した。TGF-β1刺激したVFFsにE2を投与し、線維化関連遺伝子の発現をqPCR法により調べた。TGF-β1+E2群は、TGF-β1単独群と比較して有意にSmad7が増加し、Col1a1が減少した。以上からVFFsにおいてE2はTGF-β1 signalingに作用して抗線維化作用を示すことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

声帯瘢痕は難治性線維化疾患であり、音声障害による生活上のダメージは大きい。従来からグルココルチコイドの局所注入が行われてきたが、その効果は不確実である。近年、性ステロイドに属するエストロゲンが創傷治癒に対して保護作用を有することが報告されているが、声帯創傷治癒に対する効果は不明であった。本研究ではエストロゲンが声帯の創傷治癒過程に与える影響を、声帯線維芽細胞を用いて分子生物学的に解明した。本研究の成果はエストロゲンを用いた声帯瘢痕治療への臨床応用につながり、声帯瘢痕がもたらす音声障害を克服する切り札を提供すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Mechanisms Underlying the Antifibrotic Potential of Estradiol for Vocal Fold Fibrosis2020

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Satomi、Mukudai Shigeyuki、Sugiyama Yoichiro、Branski Ryan C.、Hirano Shigeru
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: - 号: 10 ページ: 2285-2291

    • DOI

      10.1002/lary.29355

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex fibroblast response to glucocorticoids may underlie variability of clinical efficacy in the vocal folds2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Ryosuke、Mukudai Shigeyuki、Bing Renjie、Garabedian Michael J.、Branski Ryan C.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77445-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantifying vocal fold wound‐healing biomechanical property changes2019

    • 著者名/発表者名
      Dion Gregory R.、Guda Teja、Mukudai Shigeyuki、Bing Renjie、Lavoie Jean‐Francois、Branski Ryan C.
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: 130 号: 2 ページ: 454-459

    • DOI

      10.1002/lary.27999

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementing Efficient Peptoid‐Mediated Delivery of RNA‐Based Therapeutics to the Vocal Folds2019

    • 著者名/発表者名
      Mukudai Shigeyuki、Kraja Iv、Bing Renjie、Nalband Danielle M.、Tatikola Mallika、Hiwatashi Nao、Kirshenbaum Kent、Branski Ryan C.
    • 雑誌名

      Laryngoscope Investigative Otolaryngology

      巻: 4 号: 6 ページ: 640-644

    • DOI

      10.1002/lio2.310

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ラット培養声帯線維芽細胞に対するエストラジオールの抗線維化作用2021

    • 著者名/発表者名
      小澤聡美,椋代茂之,木下翔太,布施慎也,橋本慶子,金子真美,杉山庸一郎,平野 滋
    • 学会等名
      第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Estradiol Ameliorates Vocal Fold Fibrosis by Modulation of Estrogen Receptor-Mediated TGF-β1 Signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Satomi Ozawa, MD; Shigeyuki Mukudai, MD, PhD; Yoichiro Sugiyama, MD, PhD; Ryan C. Branski, PhD; Shigeru Hirano, MD, PhD
    • 学会等名
      ombined Otolaryngology Spring Meetings 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SMAD3抑制による声帯瘢痕治療におけるリピトイドの比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      椋代茂之、木下翔太、小澤聡美、布施慎也、橋本慶子、金子真美、杉山庸一郎、平野滋
    • 学会等名
      第32回日本喉頭科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット声帯創傷治癒に対するエストロゲン作用2020

    • 著者名/発表者名
      小澤聡美、椋代茂之、木下翔太、布施慎也、橋本慶子、金子真美、杉山庸一郎、平野滋
    • 学会等名
      第32回日本喉頭科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi