• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リン酸化酵素阻害剤CEP-1347による網膜芽細胞増殖抑制機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K18870
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関山形大学

研究代表者

冨樫 敬太  山形大学, 医学部, 病院助教 (80810796)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード網膜芽細胞腫 / CEP1347 / MDM4 / p53 / CEP-1347 / 細胞増殖抑制能 / 増殖抑制 / 細胞死
研究開始時の研究の概要

小児がんの代表の1つである網膜芽細胞腫に対する治療は進歩しているが、治療に伴う副作用の回避、視機能温存、二次性発がん予防など、克服すべき急務な課題となっている。申請者は、c-Jun N-terminal kinase (JNK)の上流因子であるmixed lineage kinase(MLK)阻害剤CEP-1347が、ヒト網膜芽細胞腫細胞株に対し増殖抑制を示すことを確認した。
本研究では細胞実験や動物実験を用いてCEP-1347が網膜芽細胞腫細胞株に対してどのような機序で増殖抑制をもたらすのかを解明し、CEP-1347が網膜芽細胞腫の新規分子標的治療薬となりうるか検証することを目的としている。

研究成果の概要

網膜芽細胞腫は最も頻度の高い小児眼内悪性腫瘍である。様々な治療法の開発により網膜芽細胞腫は生命予後が良好な悪性腫瘍となったが、現在もなお重症例の眼球温存率は低い。また、化学療法や放射線治療による二次がんのリスクもあり、安全性が高く視機能を温存できるような新規治療法が求められる分野である。
今回、パーキンソン病の治療薬として開発されたCEP1347が代表的ながん抑制遺伝子p53が野生型かつ、p53上流の抑制因子であるMDM4を高発現する網膜芽細胞腫細胞に対してMDM4を抑制しp53経路を活性化することで細胞増殖抑制効果を発揮することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

網膜芽細胞腫は幼少期に発症するため患児の長い人生において著しい視機能障害ひいてはQOLの低下をもたらす疾患である。多くの網膜芽細胞腫において、代表的ながん抑制遺伝子p53が野生型であることが知られており、加えてp53の抑制因子の一つであるMDM4遺伝子は約65%の症例において増幅しているとの報告もある。本研究ではCEP1347がp53野生型かつMDM4高発現している網膜芽細胞腫症例において抗腫瘍効果を持つことを明らかにし、近い未来、多くの網膜芽細胞腫患者に対して有用な新規分子標的治療の1選択肢となる可能性を提言した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 7件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Gemcitabine Cooperates with Everolimus to Inhibit the Growth of and Sensitize Malignant Meningioma Cells to Apoptosis Induced by Navitoclax, an Inhibitor of Anti-Apoptotic BCL-2 Family Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masahiro、Suzuki Shuhei、Togashi Keita、Sugai Asuka、Okada Masashi、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 7 ページ: 1706-1706

    • DOI

      10.3390/cancers14071706

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of the Lipid Droplet-Peroxisome Proliferator-Activated Receptor α Axis Suppresses Cancer Stem Cell Properties.2021

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto K, Yamamoto M, Suzuki S, Togashi K, Sanomachi T, Kitanaka C, Okada M.
    • 雑誌名

      Genes (Basel)

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 99-99

    • DOI

      10.3390/genes12010099

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles for hENT1 and dCK in gemcitabine sensitivity and malignancy of meningioma2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masahiro、Sanomachi Tomomi、Suzuki Shuhei、Uchida Hiroyuki、Yonezawa Hajime、Higa Nayuta、Takajo Tomoko、Yamada Yuki、Sugai Asuka、Togashi Keita、Seino Shizuka、Okada Masashi、Sonoda Yukihiko、Hirano Hirofumi、Yoshimoto Koji、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: XX 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/neuonc/noab015

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metastatic Orbital Tumor From Breast Ductal Carcinoma With Neuroendocrine Differentiation Initially Presenting as Ocular Symptoms: A Case Report and Literature Review2021

    • 著者名/発表者名
      Togashi Keita、Nishitsuka Koichi、Hayashi Shion、Namba Hiroyuki、Goto Sakiko、Takeda Yusuke、Suzuki Shuhei、Kato Tomoya、Yamada Yuki、Konno Eriko、Yoshioka Takashi、Yamakawa Mitsunori、Sonoda Yukihiko、Suzuki Tamio、Yamashita Hidetoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fendo.2021.625663

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lurasidone Sensitizes Cancer Cells to Osimertinib by Inducing Autophagy and Reduction of Survivin2021

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI SHUHEI、YAMAMOTO MASAHIRO、SANOMACHI TOMOMI、TOGASHI KEITA、SEINO SHIZUKA、SUGAI ASUKA、YOSHIOKA TAKASHI、OKADA MASASHI、KITANAKA CHIFUMI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 41 号: 9 ページ: 4321-4331

    • DOI

      10.21873/anticanres.15237

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dexamethasone Sensitizes Cancer Stem Cells to Gemcitabine and 5-Fluorouracil by Increasing Reactive Oxygen Species Production through NRF2 Reduction2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shuhei、Yamamoto Masahiro、Sanomachi Tomomi、Togashi Keita、Sugai Asuka、Seino Shizuka、Yoshioka Takashi、Okada Masashi、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      Life

      巻: 11 号: 9 ページ: 885-885

    • DOI

      10.3390/life11090885

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gemcitabine radiosensitization primes irradiated malignant meningioma cells for senolytic elimination by navitoclax2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masahiro、Sanomachi Tomomi、Suzuki Shuhei、Togashi Keita、Sugai Asuka、Seino Shizuka、Sato Atsushi、Okada Masashi、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology Advances

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/noajnl/vdab148

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Targeting Folate Metabolism Is Selectively Cytotoxic to Glioma Stem Cells and Effectively Cooperates with Differentiation Therapy to Eliminate Tumor-Initiating Cells in Glioma Xenografts2021

    • 著者名/発表者名
      Okada Masashi、Suzuki Shuhei、Togashi Keita、Sugai Asuka、Yamamoto Masahiro、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 21 ページ: 11633-11633

    • DOI

      10.3390/ijms222111633

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Retinoblastoma Cell Growth by CEP1347 Through Activation of the P53 Pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Togashi K, Okada M, Suzuki S, Sanomachi T, Seino S, Yamamoto M, Yamashita H, Kitanaka C.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 40(9) 号: 9 ページ: 4961-4968

    • DOI

      10.21873/anticanres.14499

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic targeting of pancreatic cancer stem cells by dexamethasone modulation of the MKP-1?JNK axis2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shuhei、Okada Masashi、Sanomachi Tomomi、Togashi Keita、Seino Shizuka、Sato Atsushi、Yamamoto Masahiro、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 295 号: 52 ページ: 18328-18342

    • DOI

      10.1074/jbc.ra120.015223

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Verteporfin inhibits oxidative phosphorylation and induces cell death specifically in glioma stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Kenta、Yamamoto Masahiro、Suzuki Shuhei、Sanomachi Tomomi、Togashi Keita、Seino Shizuka、Kitanaka Chifumi、Okada Masashi
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: Epub ahead of print 号: 10 ページ: 2023-2036

    • DOI

      10.1111/febs.15187

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo anti-tumor effects of brexpiprazole, a newly-developed serotonin-dopamine activity modulator with an improved safety profile2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Togashi K et al.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 10 ページ: 3547-3558

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brexpiprazole, a Serotonin-Dopamine Activity Modulator, Can Sensitize Glioma Stem Cells to Osimertinib, a Third-Generation EGFR-TKI, via Survivin Reduction2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Togashi K et al.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 11 ページ: 947-959

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brexpiprazole Reduces Survivin and Reverses EGFR Tyrosine Kinase Inhibitor Resistance in Lung and Pancreatic Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Sanomachi T, Togashi K et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 39 ページ: 4817-4828

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spironolactone, a Classic Potassium-Sparing Diuretic, Reduces Survivin Expression and Chemosensitizes Cancer Cells to Non-DNA-Damaging Anticancer Drugs2019

    • 著者名/発表者名
      Sanomachi T, Togashi K et al.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 11 ページ: 1550-1566

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 眼球摘出に至った脈絡膜悪性黒色腫症例の腫瘍検体の初代培養による細胞株樹立の試み2020

    • 著者名/発表者名
      冨樫 敬太, 林 思音, 岡田 雅司, 大江 倫太郎, 髙村 浩, 今野 伸弥 , 難波 広幸, 赤羽 梢, 西塚 弘一, 山川 光徳, 北中 千史, 山下 英俊
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼球突出を契機として原発巣が判明した神経内分泌型乳管癌の眼窩転移の1例2019

    • 著者名/発表者名
      冨樫敬太, 林思音, 後藤早紀子, 武田祐介, 鈴木修平, 加藤智也, 山田裕樹, 紺野恵理子, 吉岡孝志, 山川光徳, 園田順彦, 鈴木民夫, 西塚弘一, 山下英俊
    • 学会等名
      第137回山形眼科研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi