研究課題/領域番号 |
19K19114
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57050:補綴系歯学関連
|
研究機関 | 福岡歯科大学 |
研究代表者 |
梶本 昇 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (30824213)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | イオン液体 / レジン添加型グラスアイオノマーセメント / 接着 / 脱着 / セメント / 補綴物の除去 |
研究開始時の研究の概要 |
歯科臨床において歯科補綴物の除去が必要な場合があるが,物理的に接着層を破壊する方法しかなく,歯牙の損傷や歯周組織への負担は避けられない。任意に接着強さが低減できる歯科用セメントが創製できれば,周囲の健全組織に負担をかけず補綴物を除去することが可能となる。 本研究では,微弱な通電により接着強さが低減可能な歯科用セメントを試作し,生体適合性および接着強さ低減の物理化学的メカニズムを明らかにする。さらに,補綴物に近い条件での有効性を評価し,当該セメントの臨床応用を目指す。
|
研究成果の概要 |
イオン液体を添加した歯科用セメントの基礎研究を行った。本セメントは微弱な通電により接着強さを低減できる。イオン液体の添加による細胞毒性への影響を調査したところ,検討した2種のイオン液体については条件次第で細胞生存率は増加した。また,通電による接着強さ低下のメカニズムには接着界面における気泡発生や腐食が関与していることが推測されるデータが得られた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯科用セメントに関する学術研究はそのほとんどが「接着」に着目しているが,本研究では歯科臨床で必要とされるスマートな「除去」に焦点を当てたものであり,学術的独自性は高い。今回得られた成果により,本セメントの生体親和性や接着強さ低下のメカニズムについて良好なデータが得られており,将来的な歯科臨床での応用に向けて前進したと言える。
|