• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の口腔機能と全身疾患,機能との関連:機械学習を用いた網羅的かつ縦断的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K19122
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

三原 佑介  大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員 (30779096)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード高齢者 / 認知症 / 口腔機能 / 口腔健康 / 幸福感 / ランダムフォレスト / 機械学習 / 口腔機能低下 / 老年医学
研究開始時の研究の概要

超高齢社会であるわが国では,健康寿命の延伸と健康長寿の達成が重要な課題である.健康寿命の延伸には,動脈硬化性疾患や認知症,フレイルなどの予防が重要であると考えられている.近年,全身疾患などと口腔疾患・機能との関連について、様々な研究結果が報告されているが,多人数を対象として多分野にわたるデータを網羅的かつ縦断的に分析し,その相互作用や因果関係について明らかとした研究はほとんどない.そこで,本研究では,70歳,80歳,90歳の後期高齢者を対象とした縦断研究より,全身疾患や認知症などと口腔機能との関連について,機械学習の手法を応用して,因果関係,交互作用を含めて網羅的に検討を行うことを目的とした.

研究成果の概要

地域在住高齢者860名(ベースライン時:69-71歳423名,79-81歳437名)を対象として、一般化推定方程式(GEE)を用いてベースライン時の口腔の健康状態が3年間の認知機能低下にどのように影響するか検討したところ、ベースライン時の歯の数(非標準化係数:B=0.031, p=0.022)と咬合力(B=0.103, p=0.004)は、他の危険因子を調整しても、追跡調査時の認知機能と関連していることが明らかとなった。さらに、より多くの歯を維持すること(B=0.009, p=0.004)と、より強い咬合力(B=0.020, p=0.040)は、認知機能の低下を緩衝した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知症は高齢化が進むわが国の大きな健康問題であるが、有効な認知症治療法はほとんどない。しかしながら、認知機能低下を予防するための介入のうち、治療可能なリスクファクターとして口腔の健康に関心が高まっている。本研究では、70歳および80歳の日本人を対象に、口腔の健康状態が3年間の認知機能低下に与える影響を調査することを目的とした。分析の結果、70歳および80歳の日本人高齢者において、歯の数と咬合力は、その後3年間の認知機能低下を予測しうることが明らかとなった。
本研究により、歯の数と咬合力を維持することで認知機能低下を予防できるということが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Occlusal force predicted cognitive decline among 70- and 80-year-old Japanese: A 3-year prospective cohort study2020

    • 著者名/発表者名
      Hatta Kodai、Gondo Yasuyuki、Kamide Kei、Masui Yukie、Inagaki Hiroki、Nakagawa Takeshi、Matsuda Ken-ichi、Inomata Chisato、Takeshita Hajime、Mihara Yusuke、Fukutake Motoyoshi、Kitamura Masahiro、Murakami Shinya、Kabayama Mai、Ishizaki Tatsuro、Arai Yasumichi、Sugimoto Ken、Rakugi Hiromi、Maeda Yoshinobu、Ikebe Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 64 号: 2 ページ: 175-181

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2019.07.002

    • NAID

      130007871347

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of posterior occlusal support predicts the reduction in walking speed in 80‐year‐old Japanese adults: A 3‐year prospective cohort study with propensity score analysis by the SONIC Study Group2019

    • 著者名/発表者名
      Hatta Kodai、Ikebe Kazunori、Mihara Yusuke、Gondo Yasuyuki、Kamide Kei、Masui Yukie、Sugimoto Ken、Matsuda Ken‐ichi、Fukutake Motoyoshi、Kabayama Mai、Shintani Ayumi、Ishizaki Tatsuro、 Arai Yasumichi、Rakugi Hiromi、Maeda Yoshinobu
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: - 号: 2 ページ: 156-162

    • DOI

      10.1111/ger.12393

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 超高齢者の口腔健康と幸福感との関連の検討2022

    • 著者名/発表者名
      能勢 彩花、八田 昂大、高橋 利士、豆野 智昭、福武 元良、西村 優一、室谷 有紀、萩野 弘将、 辻岡 義崇、明間 すずな、三原 佑介、和田 誠大、前田 芳信、池邉 一典
    • 学会等名
      第33回日本老年歯科医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 口腔機能低下症の検査項目の選択による診断の簡易化についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      八田昂大,三原佑介,村上和裕,福武元良,佐藤仁美,萩野弘将,室谷有紀,高橋利士,松田謙一,池邉一典
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会 第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた口腔機能低下症における各口腔機能検査の重要度分析2020

    • 著者名/発表者名
      高橋利士,野崎一徳,八田昂大,三原佑介,福武元良,佐藤仁美,萩野弘将,室谷有紀,松田謙一,池邉一典
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会 第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔機能低下症の診断基準の再考2020

    • 著者名/発表者名
      室谷有紀,八田昂大,三原佑介,村上和裕,福武元良,佐藤仁美,萩野弘将,高橋利士,松田謙一,池邉一典
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会 第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたサルコペニアと全身指標ならびに口腔機能との関連についての検討.2019

    • 著者名/発表者名
      三原佑介
    • 学会等名
      第30回 日本老年歯科医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Occlusal support, not number of teeth, predicts tooth loss in 70- and 80-year-old Japanese people.2019

    • 著者名/発表者名
      Mihara Y, Murotani Y, Matsuda K, Hatta K, Fukutake M, Sato H, Hagino H, Enoki K, Maeda Y, Ikebe K.
    • 学会等名
      4th Meeting of the International Association for Dental Research Asia Pacific Region
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi