• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔扁平上皮癌の悪性度に関わるバイオマーカーとしてのWnt5a/Ror2の有用性

研究課題

研究課題/領域番号 19K19202
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関九州大学

研究代表者

坂本 泰基  九州大学, 大学病院, 助教 (10805261)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード口腔扁平上皮癌(OSCC) / 転移 / Wnt5a / Ror2 / Dkk1 / Dkk3 / バイオマーカー / 口腔扁平上皮癌 / Dkk-1 / Dkk-3 / 頸部リンパ節転移 / 予後 / 予後予測因子 / CK19 / 悪性度 / Wnt5a / Ror2
研究開始時の研究の概要

口腔扁平上皮癌(oral squamous cell carcinoma: OSCC)においては、診断・治療における有用なバイオマーカーは確立されておらず、治療成績の著しい向上は認められていない。これまでに申請者は、細胞内シグナル伝達を引き起こす分泌タンパクであるWnt5aとその受容体であるRor2の経路がOSCCの浸潤・遊走を亢進することを明らかにしてきた。そこで本研究では、OSCCの転移プロセスへのWnt5a-Ror2シグナル経路の関与について検討を進め、Wnt5aおよびRor2をOSCCの診断・治療におけるバイオマーカーとして確立することを目的として研究を行う。

研究成果の概要

本研究では、口腔扁平上皮癌(OSCC)の転移プロセスへのWnt5a-Ror2シグナル経路の関与について検討を進め、OSCCの診断・治療における新規バイオマーカーの確立を目的として研究を行った。その結果、Wnt-βカテニン経路のアンタゴニストであるDickkopf(Dkk)ファミリーであり、乳癌などでは癌抑制遺伝子としての機能が報告されているDkk1とDkk3が、Wnt5a-Ror2シグナル経路によるOSCCの悪性度の進展へ関与していることが示唆された。これは、Wnt5a-Ror2シグナル経路とDkkとの関連を示す新知見であり、経路の解明から新規バイオマーカー確立の基盤となり得る研究成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

OSCCの治療成績は伸び悩んでいるのが現状であり、その診断・治療に関わる有用なバイオマーカーの確立が望まれている。OSCCの治療を困難にしている最大の要因である転移のプロセスに関与する分子機構を解明することが新規バイオマーカーの確立へつながると考えられる。本研究では、OSCCの悪性度の進展にWnt5a-Ror2シグナル経路とDkk1・Dkk3が共役して機能していることが示唆され、転移プロセスの解明の一歩となり、新規バイオマーカー確立の基盤となり得るという社会的意義を持つ。また、Wnt5a-Ror2シグナル経路とDkkが関与しているという新知見を示すものであり、学術的意義も大きいと考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Cytokeratin 19 as a biomarker of highly invasive oral squamous cell carcinoma with metastatic potential2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shoichi、Kawano Shintaro、Hattori Taichi、Matsubara Ryota、Sakamoto Taiki、Hashiguchi Yuma、Kaneko Naoki、Mikami Yurie、Morioka Masahiko、Maruse Yasuyuki、Kitamura Ryoji、Hamada Eiki、Hiwatashi Megumi、Oobu Kazunari、Kiyoshima Tamotsu、Nakamura Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2019.10.007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるDkk1およびDkk3の発現に関する研究 ~Wnt5a-Ror2シグナル経路との関連について~2022

    • 著者名/発表者名
      樋渡 萌美・坂本 泰基・川野 真太郎・丸瀬 靖之・金子 直樹・橋口 有真・服部 多市・田中 翔一・濵田 栄樹・白石 由梨香・大部 一成・中村 誠司
    • 学会等名
      第40回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 下顎神経支配領域の知覚鈍麻を契機に発見された多発性脳静脈性血管奇形の1例2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 泰基・川野 真太郎・内田 千裕・金子 直樹・中村 誠司
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性後天性凝固第XIII因子欠乏症(AiF13D)患者の抜歯経験2021

    • 著者名/発表者名
      宮原 佑佳・坂本 泰基・森山 雅文・鮒田 亜実・鎮守 晃・中村 誠司
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Refeeding syndrome を疑った口底癌術後患者の 1 例2020

    • 著者名/発表者名
      濱田 栄樹, 坂本 泰基, 川野 真太郎, 丸瀬 靖之, 橋口 有真, 服部 多市, 田中 翔一, 白石 由梨香, 樋渡 萌美, 大部 一成, 中村 誠司
    • 学会等名
      第88回日本口腔外科学会九州支部学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of increased cytokeratin 19 expression via down-regulation of ΔNp63 in invasion and metastasis of oral squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Tanaka, Shintaro Kawano, Taichi Hattori, Taiki Sakamoto, Yuma Hashiguchi, Naoki Kaneko, Yurie Mikami, Masahiko Morioka, Yasuyuki Maruse, Ryoji Kitamura, Eiki Hamada, Megumi Hiwatashi, Kazunari Oobu, Tamotsu Kiyoshima, and Seiji Nakamura
    • 学会等名
      7thWorld Congress of the International Academy of Oral Oncology (IAOO)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] cytokeratin 19の発現亢進が口腔扁平上皮癌の浸潤・遊走能に与える影響 ΔNp63との関わりについて2019

    • 著者名/発表者名
      田中翔一・川野真太郎・服部多市・坂本泰基・金子直樹・橋口有真・大部一成・中村誠司
    • 学会等名
      第29回 日本口腔内科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高浸潤性口腔扁平上皮癌マーカーとしてのcytokeratin 19の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      田中翔一・川野真太郎・坂本泰基・金子直樹・橋口有真・森岡政彦・服部多市・濱田栄樹・大部一成・中村誠司
    • 学会等名
      第64回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi