• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市部地域住民を対象とした筋力低下とメタボリックシンドローム罹患に関する追跡研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K19475
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

河面 恭子  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (40784153)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードmuscle strength / handgrip strength / muscle / fat / diabetes / 筋力 / 握力 / 骨格筋量 / 除脂肪体重 / 糖尿病 / 除脂肪量 / メタボリックシンドローム / サルコペニア / 吹田研究 / 予防 / 筋力低下
研究開始時の研究の概要

サルコペニアは、骨格筋量の減少と筋力もしくは身体機能の低下により定義され、脂質異常症、糖尿病、動脈硬化、死亡などとの関連が報告されているが、骨格筋量・筋力がどの程度低い、あるいは低下するとリスクになるのかについて検討した追跡研究はない。都市部一般住民を対象としたコホート研究(吹田研究)ではこれまでにメタボリックシンドローム(MetS)を含めた古典的リスクファクターと循環器病発症に関してエビデンスを蓄積しており、本研究では、骨格筋量・筋力およびその低下とその後のMetS罹患との関連を検討し、今後の保健指導の資料とすることを目的とする。

研究成果の概要

サルコペニアは、骨格筋量の減少と筋力もしくは身体機能の低下により定義され、横断的な検討で糖尿病との関連が報告されているが、糖尿病発症と関連があるのかを追跡して検討した報告はあまりない。本研究は、都市部一般住民を対象としたコホート研究(吹田研究)において、除脂肪体重や握力と糖尿病発症の関連について検討した。2005、2006年度の健診受診者のうち非糖尿病の2643人(男性1088人、女性1555人)を2018年3月末まで平均8.0年追跡し、男性118人、女性104人が糖尿病を発症した。体脂肪率は糖尿病発症リスクの上昇、除脂肪率はリスクの低下と関連していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病患者の診療では、血糖管理目的で、体脂肪量を減らし骨格筋量を増加させるよう指導が行われている。本研究の研究成果により、今後は、糖尿病でない者においても将来的な糖尿病発症を予防する目的で、同様の指導が行われることが期待される。また、一般に腹囲やBMIを目安に健康管理が行われているが、本研究により、体脂肪量や骨格筋量などの体組成を考慮した管理も合わせて重要であることが分かった。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Mild Hypertensive Retinopathy and Risk of Cardiovascular Disease: The Suita Study2022

    • 著者名/発表者名
      Li J, Kokubo Y, Arafa A, Sheerah HA, Watanabe M, Nakao YM, Honda-Kohmo K, Kashima R, Sakai Y, Watanabe E, Teramoto M, Dohi T, Koga M.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 11 ページ: 1663-1671

    • DOI

      10.5551/jat.63317

    • NAID

      130008141660

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weight Change Since Age 20 and the Risk of Cardiovascular Disease Mortality: A Prospective Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      Arafa A, Kokubo Y, Sheerah HA, Sakai Y, Watanabe E, Li J, Honda-Kohmo K, Teramoto M, Kashima R, Koga M.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 10 ページ: 1511-1521

    • DOI

      10.5551/jat.63191

    • NAID

      130008118956

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-10-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] QRS transitional zone rotations and the risk of atrial fibrillation: the Suita Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Arafa A, Kokubo Y, Kobayashi T, Honda-Kohmo K, Kashima R, Sheerah HA, Kusano K.
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 37 号: 11 ページ: 1914-1920

    • DOI

      10.1007/s00380-022-02101-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing a Stroke Risk Prediction Model Using Cardiovascular Risk Factors: The Suita Study2022

    • 著者名/発表者名
      Arafa A, Kokubo Y, Sheerah HA, Sakai Y, Watanabe E, Li J, Honda-Kohmo K, Teramoto M, Kashima R, Nakao YM, Koga M.
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 51 号: 3 ページ: 323-330

    • DOI

      10.1159/000520100

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Risk of Fasting Triglycerides and its Related Indices for Ischemic Cardiovascular Diseases in Japanese Community Dwellers: the Suita Study2021

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama A, Wakabayashi I, Okamura T, Kokubo Y, Watanabe M, Takegami M, Honda-Kohmo K, Okayama A, Miyamoto Y
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 28 号: 12 ページ: 1275-1288

    • DOI

      10.5551/jat.62730

    • NAID

      130008123369

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2021-12-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者肥満症と循環器疾患 データサイエンスからみた高齢者肥満の循環器系へのリスク2021

    • 著者名/発表者名
      河面 恭子、渡邉 至、宮本 恵宏
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 90 ページ: 244-251

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Prospective Longitudinal Study on the Relationship Between Glucose Fluctuation and Cognitive Function in Type 2 Diabetes: PROPOSAL Study Protocol2020

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Masaki、Makino Hisashi、Washida Kazuo、Matsuo Miki、Koezuka Ryo、Ohata Yoko、Tamanaha Tamiko、Honda-Kohmo Kyoko、Noguchi Michio、Tomita Tsutomu、Son Cheol、Nakai Michikazu、Nishimura Kunihiro、Miyamoto Yoshihiro、Ihara Masafumi、Hosoda Kiminori
    • 雑誌名

      Diabetes Therapy

      巻: 11 号: 11 ページ: 2729-2737

    • DOI

      10.1007/s13300-020-00916-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perfluoroalkyl substances are inversely associated with coronary heart disease in adults with diabetes.2019

    • 著者名/発表者名
      Honda-Kohmo K, Hutcheson R, Innes KE, Conway BN.
    • 雑誌名

      Journal of diabetes and its complications

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 407-412

    • DOI

      10.1016/j.jdiacomp.2019.02.004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The efficacy of glycemic control with continuous glucose monitoring on atheroma progression: rationale and design of the Observation of Coronary Atheroma Progression under Continuous Glucose Monitoring Guidance in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus (OPTIMAL)2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Yu、Hosoda Kiminori、Makino Hisashi、Matsubara Masaki、Matsuo Miki、Ohata Yoko、Koezuka Ryo、Tamanaha Tamiko、Tomita Tsutomu、Honda-Kohmo Kyoko、Noguchi Michio、Son Cheol、Nishimura Kunihiro、Asaumi Yasuhide、Miyamoto Yoshihiro、Noguchi Teruo、Yasuda Satoshi
    • 雑誌名

      Cardiovascular Diagnosis and Therapy

      巻: 9 号: 5 ページ: 431-438

    • DOI

      10.21037/cdt.2019.09.02

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 都市部地域住民を対象とした血圧と脂質レベル別組み合わせによる潜在性心不全罹患リスクに関する研究:吹田研究2020

    • 著者名/発表者名
      小久保喜弘、東山綾、渡邉至、河面恭子、宮本恵宏
    • 学会等名
      第93回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] LDL/HDLコレステロール比は虚血性心疾患の発症を予測するか 吹田研究2019

    • 著者名/発表者名
      竹上 未紗、渡邉 至、東山 綾、小久保 喜弘、西村 邦宏、中尾 葉子、河面 恭子、岡山 明、岡村 智教
    • 学会等名
      日本動脈硬化学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コホート研究から得られた認知症に関する最近の知見 認知症と生活習慣について2019

    • 著者名/発表者名
      小久保 喜弘、東山 綾、河面 恭子、渡邉 至、宮本 恵宏
    • 学会等名
      日本高血圧学会臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 心疾患合併糖尿病患者におけるトホグリフロジンの心血管機能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      槇野 久士、橡谷 真由、玉那覇 民子、松尾 実紀、河面 恭子、肥塚 諒、松原 正樹、大畑 洋子、野口 倫生、冨田 努、孫 徹、安田 聡、細田 公則
    • 学会等名
      日本糖尿病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特定健診で測定する循環器疾患危険因子と心臓超音波検査で測定した左房径との関連 吹田研究における断面的検討2019

    • 著者名/発表者名
      東山 綾、小久保 喜弘、渡邉 至、中尾 葉子、河面 恭子、岡村 智教、岡山 明、宮本 恵宏
    • 学会等名
      日本循環器予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 循環器内科 災害・パンデミックによるストレスと循環器疾患 ストレスとホルモン:いわゆる‘キラーストレス’とは2020

    • 著者名/発表者名
      河面恭子、宮本恵宏
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] medicina 循環器診療2020ーどこまで攻めて、どこから引くか? 循環器予防医学の未来2020

    • 著者名/発表者名
      河面 恭子、渡邉 至、 宮本 恵宏
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 日本臨床 高血圧学上 Ⅷ.2.日本における観察研究と高血圧の疫学  (11)吹田研究2020

    • 著者名/発表者名
      小久保喜弘、渡邉至、東山綾、河面恭子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 循環器内科  心不全と糖尿病:基礎と臨床-膨らむ知見と大きな期待-  インスリン抵抗性改善薬の使い方2019

    • 著者名/発表者名
      河面 恭子、槇野 久士、細田 公則
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi