• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹部CT画像を用いたICU-AWの早期発見方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K19577
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関国際医療福祉大学 (2020-2021)
帝京大学 (2019)

研究代表者

水戸部 優太  国際医療福祉大学, 大学院, 講師 (10772915)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードICU-AW / CT画像 / 骨格筋 / 集中治療 / 敗血症 / SMI / 筋
研究開始時の研究の概要

敗血症を呈した患者に起こる全身的な筋力低下を生じる状態をICU-AWという。ICU-AWの診断はMRCスコアが用いられ、48点未満がICU-AWと定義されている。しかし、ICU在室中の敗血症患者は鎮静・せん妄などの状態にあることが多く、筋力評価に支障をきたす因子があるためMRCスコアで評価することは難しい。そのため、ICU入室中の患者に対してICU-AWの診断は難しい。我々の研究はICUに入室した敗血症患者の精査に用いられるCT画像に着目した。そこで、腹部CT画像から骨格筋断面積を算出しMRCスコアとの関連性を明らかにすることで、ICU-AWを早期発見することが本研究の最終目標である。

研究成果の概要

ICU入室した敗血症患者の腹部CT画像を用いてSMIを計測し、SMIがICU-AW発症の予測に対する有効性を明らかにすることで、早期にICU-AWの診断を可能にすることを目的としている。対象患者をMRCスコアが合計48点以下群(AW)と49点以上群(NAW)に分け検討を行った。 SMIはNAW群と比較してAW群で有意に低かった(P <0.05)。ROC解析の結果、ICU-AWを予測するSMIのカットオフ値は44.1であり、ロジスティック回帰分析の結果はSMIがICU-AWを予測する有意な因子であった。ICU入院時のSMI測定が敗血症患者のICU-AWを予測する有効な指標であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ICU-AWの診断が早期に行うことができれば、早期から離床訓練の実施および強化や鎮静剤のコントロール等を行うことができる。だが、ICUに入室した患者の多くは定められたプロトコールに沿って早期離床訓練が行われ個別性に合わせて行われていない。我々の研究はICU入室した敗血症患者に対し腹部CTを用いて骨格筋断面積とMRCスコアとの関連を明らかにし、早期にICU-AWを診断することである。早期にICU-AWを診断することができれば、離床訓練の早期介入および強化を行うことができ、ICU退室後の患者のADLおよびQOLを向上させることができると考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A Literature Review of Factors Related to Postoperative Sore Throat2022

    • 著者名/発表者名
      Mitobe Yuta、Yamaguchi Yuri、Baba Yasuko、Yoshioka Tomomi、Nakagawa Kenji、Itou Takeshi、Kurahashi Kiyoyasu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine Research

      巻: 14 号: 2 ページ: 88-94

    • DOI

      10.14740/jocmr4665

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Skeletal Muscle Index at Intensive Care Unit Admission Is a Predictor of Intensive Care Unit-Acquired Weakness in Patients With Sepsis2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Mitobe, Shinichiro Morishita, Kazuki Ohashi, Sayuri Sakai, Mieko Uchiyama, Hansani Abeywickrama, Etsuko Yamada, Yuko Kikuchi, Masakazu Nitta, Tadayuki Honda, Hiroshi Endoh, Shinji Kimura, Shuhei Sakano, Yu Koyama
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine Research

      巻: 11 号: 12 ページ: 834-841

    • DOI

      10.14740/jocmr4027

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Skeletal Muscle Index at ICU (Intensive Care Unit) Admission is Valid for Predicting the Progression of ICU-Acquired Weakness (ICU-AW) for Septic Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Mitobe, Y Koyama, S Sakai, M Uchiyama, H Abeywickrama, E Yamada, K Ohashi, Y Kikuchi, M Nitta, T Honda, H Endoh
    • 学会等名
      ESPEN
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨格筋指数を用いたICU-AWの早期予測に関する後ろ向き研究2019

    • 著者名/発表者名
      水戸部 優太, 小山 諭
    • 学会等名
      日本外科代謝栄養学会第56回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 重症患者への早期リハビリテーションの有効性と骨格筋指数を用いたICU-AW発症予測2019

    • 著者名/発表者名
      水戸部 優太, 小山 諭, 森下 慎一郎, 大橋 和貴, 山田 悦子, Hansani Abeywickrama, 菊池 裕子, 坂井 さゆり, 内山 美枝子
    • 学会等名
      第6回日本サルコペニア・悪液質・消耗性疾患研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 水戸部優太, 小山 諭, 青木 萩子, 清水 詩子, 岩佐 有華, 白砂 由美子, 新田 正和, 遠藤 裕2019

    • 著者名/発表者名
      敗血症患者におけるICU-AWの診断:腹部主要筋断面積計測の有用性
    • 学会等名
      第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi