• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護職のための簡便かつ効果的な禁煙サポートツールの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 19K19582
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

谷口 千枝  愛知医科大学, 看護学部, 教授 (60738251)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード禁煙支援 / 看護師 / 禁煙支援ツール / 自己効力感 / 研修会 / 禁煙指導 / 行動変容 / 実践セミナー / 看護職 / webサイト
研究開始時の研究の概要

看護職の行う禁煙支援は短時間であっても効果があると言われている。しかし、日本の看護職は禁煙支援への認識が低く、実施率が低いことが示されている。本研究では、
① 看護職に対する横断調査により、看護職の禁煙支援の現状とその阻害要因を明らかにすること
② ①の結果を踏まえて、看護職が手軽に利用できるインターネットサイトで禁煙支援サポートツールを開発すること
③ 開発した禁煙支援サポートツールの効果を明らかにすること
の3点を目的とする。これにより、看護職の禁煙支援の実施率の向上に資する。

研究成果の概要

本研究では,看護師に対する禁煙支援研修会の実施前後でアンケート調査を行い,その結果から看護師の禁煙支援に必要なツールの開発を行った。看護師らは研修3カ月後であっても,対象者の禁煙の準備性をアセスメントし,禁煙を支援し,必要時禁煙外来の紹介を行っていた。自信を高めることが看護師の禁煙支援の実施に大きく関わっていた。そのため,看護師の利用できるホームページを作成し、上記セミナーで教育した内容を掲示し,自信の強化を目指した。加えて看護師に対し模擬患者を使った教育プログラムを開発した。今回のプログラムは看護師が患者に禁煙支援を提供する頻度を増加させることに役立ったと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

喫煙は世界最大の非感染性疾患(NCDs)の原因であり,禁煙することは様々な疾患を予防するだけでなく患者のQOLの向上にも寄与する。看護師の行う禁煙支援はこれまでに米国で報告されたメタアナリシスにおいても効果があることが明らかとなっている。しかし,我々の以前の研究では,看護師らは禁煙支援に対し自信を持てないことが多かった。本研究では,看護師らの禁煙支援への自信が高まれば,禁煙支援の実施率が上がることが明らかになった。また自信を向上させるための禁煙支援ツールの開発を行った。このことにより,今後,看護師らが自信を持って禁煙支援するためのサポートの一助となると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of a smoking cessation educational program for Japanese nurses on subsequent changes of behavior in delivering smoking cessation counseling.2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi C, Sezai I, Yoshimi I, Hirano T, Wakao F.
    • 雑誌名

      Tobacco Induced Diseases.

      巻: 20 号: February ページ: 1-9

    • DOI

      10.18332/tid/144649

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How Self-Efficacy toward, Perceived Importance of, and Beliefs about Smoking Cessation Support Impact-Related Behaviors in Japanese Nursing Professionals.2022

    • 著者名/発表者名
      Sezai I, Taniguchi C, Yoshimi I, Hirano T, Wakao F.
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health.

      巻: 19(4) 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/ijerph19042304

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased transmissibility of the SARS-CoV-2 Alpha variant in a Japanese population.2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Hirayama A, Nagai H, Shirai C, Takahashi Y, Shinomiya H, Taniguchi C, Ogata T
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 15 ページ: 7752-7752

    • DOI

      10.3390/ijerph18157752

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between swallowing function and oral bacterial flora in independent community-dwelling elderly2021

    • 著者名/発表者名
      Hida Y, Nishida T, Taniguchi C, Sakakibara H.
    • 雑誌名

      Aging Clinical and Experiment Research

      巻: 33 号: 1 ページ: 157-163

    • DOI

      10.1007/s40520-020-01521-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全国5か所で実施した看護職に対する禁煙支援研修会の効果:研修会前後の比較2020

    • 著者名/発表者名
      瀬在泉,谷口千枝,平野公康,若尾文彦
    • 雑誌名

      日本禁煙学会誌

      巻: 15 ページ: 70-79

    • NAID

      130007929373

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between the strength of craving as assessed by the Tobacco Craving Index and success of quitting smoking in Japanese smoking cessation therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi C, Saka H, Oze I, Nakamura S, Nozaki S, Tanaka H.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 12 ページ: e0243374-e0243374

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0243374

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a new craving index for anticipating quittingsmoking in patients who undergo the Japanese smokingcessation therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Chie、Tanaka Hideo、Nakamura Sumie、Saito Sachiyo、Saka Hideo
    • 雑誌名

      Tobacco Induced Diseases

      巻: 17 号: December ページ: 1-8

    • DOI

      10.18332/tid/114164

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 禁煙支援におけるナースのお仕事 市民公開講座シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      谷口千枝
    • 学会等名
      第 80 回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん診断後の禁煙はがん性疼痛のリスクを軽減するか2021

    • 著者名/発表者名
      谷口千枝
    • 学会等名
      第 15 回日本禁煙学会学術集会(大分)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 公開レッスン 禁煙支援の実際 アフタヌーンセミナー2021

    • 著者名/発表者名
      谷口千枝
    • 学会等名
      第 15 回日本禁煙学会学術集会(大分)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2019年度看護職向け禁煙支援研修会の教育効果②研修会前後の評価結果—2020

    • 著者名/発表者名
      谷口千枝, 瀬在泉,吉見逸郎,若尾文彦
    • 学会等名
      第14回日本禁煙学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2018年看護職向け禁煙支援研修会における実施前後の評価2019

    • 著者名/発表者名
      谷口千枝
    • 学会等名
      日本禁煙学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi