• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性期統合失調症者の実行機能を高める看護介入プログラムの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K19611
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関常磐大学

研究代表者

福田 大祐  常磐大学, 看護学部, 准教授 (40777546)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード統合失調症 / 慢性期 / 実行機能 / 看護介入プログラム / 介入プログラム / 非ランダム化比較試験
研究開始時の研究の概要

統合失調症の慢性期では前頭葉(脳機能)の低下により、日常生活において物事を遂行するために重要な実行機能障害が顕著となる。申請者の調査では、その実行機能障害の特徴として、物事の手順や目標を達成するために必要なプランニング能力の障害が服薬管理や家事などの手段的ADL(日常生活動作)の低下に影響を与えていた。そこで本研究では、これまでに申請者が開発した軽度認知障害者の実行機能を高める介入プログラムの研究成果を慢性期統合失調症者に活用し、非ランダム化比較試験にて効果を検証する。その成果により、慢性期統合失調症者の脳機能と地域生活支援に着目した新たな看護介入の臨床的応用を検討していく。

研究成果の概要

慢性期にある統合失調症者の実行機能を高める介入プログラムを作成し、その効果を検証した。プログラムは週2回、各回30-45分、全6ステップで構成し2週間で実施した。研究の結果、介入プログラムにより統合失調症者の全般的な実行機能と思考の柔軟性、プランニング能力に向上を認めた。精神科看護職者は統合失調症者の地域生活支援において、実行機能を高めるプロセスとリカバリーの視点から看護介入を行っていくことが重要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では慢性期にある統合失調症者の日常生活に焦点をあて、エビデンスに基づく介入プログラムを実施した。本プログラムを用いることで、統合失調症者の実行機能と思考の柔軟性、プランニング能力の向上につながる新たな知見を得ることができた。統合失調症者が地域生活を送るために必要となる服薬管理や家事、運動習慣、感染予防などに関わる手段的な日常生活動作の向上を支援する看護介入として、臨床実践における活用可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Cognitive Rehabilitation for Improving the Executive Functions of Outpatients with Chronic Schizophrenia in Psychiatric Day Hospital: A Pre-Post-Intervention Study2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Fukuta, Shoko Ikeuchi, Chizuru Mori
    • 雑誌名

      International Medical Journal

      巻: 30

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Patients’ evaluation of a nursing intervention program for improving executive functions in chronic schizophrenia2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuta Daisuke, Ikeuchi Shoko, Mori Chizuru
    • 学会等名
      26th East Asia Forum of Nursing Scholars Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デイケア通所中の統合失調症者への看護介入の評価 -実行機能とプランニング能力に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      福田大祐, 池内彰子, 森千鶴
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第48回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effects of an intervention program to improve the executive functions of patients with chronic schizophrenia2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuta Daisuke, Ikeuchi Shoko, Takita Harushige, Mori Chizuru
    • 学会等名
      25th East Asia Forum of Nursing Scholars Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性期統合失調症者の生活と実行機能との関連2022

    • 著者名/発表者名
      福田大祐, 池内彰子, 森千鶴
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第32回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi