• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん経験者の「労働生活の質」を向上する家族機能へのアプローチ手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K19639
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関神戸大学 (2021-2022)
東京大学 (2019-2020)

研究代表者

副島 尭史  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (00768989)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードがん経験者 / 就労 / 職務パフォーマンス / 健康関連QOL / 晩期合併症 / 就労の質 / 患者活性化 / 家族からのサポート / 家族機能 / 就労支援 / 労働生活の質 / Quality of Working Life
研究開始時の研究の概要

一般集団との比較を通してがん経験者におけるQWLの実態を明らかにし、またQWLと家族機能の関連を検討するために、がん経験者・一般集団を対象としたウェブアンケート調査を行う(研究1)。続いて、【研究1】とがん経験者のQWLに対する介入へのニーズ調査の結果より、がん経験者のQWL向上を目指した家族機能への介入に関する医療者向け手引きを作成する(研究2)。

研究成果の概要

本研究は、若年成人期がん経験者において、(1)診断時にリモートワークもしくはリモートワークとフレックスタイム制を利用することは診断後の退職を防ぐこと、(2)職場からのサポートはがんや治療と関連した合併症による職務パフォーマンスの低下を緩衝すること、(3)職場からのサポートが不足している場合、セルフマネジメントが職務パフォーマンスを向上すること、(4)家族からのサポートと職場のサポートはがんや治療と関連した合併症による社会的QOLへの影響を媒介することを明らかにした。これらの成果に基づき、家族からのサポートを含めた、若年成人期がん経験者に対する多面的な就労支援を今後構築する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

若年成人期がん経験者において、診断後の退職や職務パフォーマンス、社会的QOLに関連する要因は明らかになっていない。本研究で明らかになった知見は、若年成人期がん経験者の就労関連アウトカムに関連する要因を多面的に明らかにし、若年成人期がん経験者に対する就労支援プログラムを発展することが可能となる。また、臨床において、若年成人期がん経験者への就労支援を実施する上での基礎資料となる。さらに、本研究の知見に基づき、若年成人期がん経験者に対する就労支援が発展・普及されることで、離職率の低下、経済的基盤の獲得、健康関連QOLの向上につながると考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 小児がん経験者とその家族における復学の経験:保護者による学校への情報提供の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      副島 尭史、永吉 美智枝、吉備 智史、前田 美穂、早川 晶
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会雑誌

      巻: 59 号: 5 ページ: 413-419

    • DOI

      10.11412/jspho.59.413

    • ISSN
      2187-011X, 2189-5384
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新型コロナウィルス感染症の流行やそれに伴う面会制限によって看護師が家族に関わる際に抱く困難とその対応2022

    • 著者名/発表者名
      松本淳、副島尭史、上別府圭子
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 28 ページ: 15-29

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病棟保育が付き添い家族の負担感・心理的ストレス反応・入院生活満足度に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      粕谷ありさ、副島尭史、佐竹和代、上別府圭子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 81 ページ: 161-168

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations Between Japanese Children’s Information Sources and Attitudes Toward Peers with Physical Disabilities or Sensory Impairments2022

    • 著者名/発表者名
      Kibi Satoshi、Soejima Takafumi、Emoto Shun、Kamibeppu Kiyoko
    • 雑誌名

      Contemporary School Psychology

      巻: - ページ: 81-91

    • DOI

      10.1007/s40688-021-00402-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病棟保育が付き添い家族の負担感・心理的ストレス反応・入院生活満足度に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      粕谷ありさ, 副島尭史, 佐竹和代, 上別府圭子.
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of the Coronavirus Pandemic on Family Well-Being: A Rapid and Scoping Review2021

    • 著者名/発表者名
      Soejima Takafumi
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 11 号: 12 ページ: 1064-1085

    • DOI

      10.4236/ojn.2021.1112085

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of perceived trauma on the cognitive processing model of posttraumatic growth among university students2021

    • 著者名/発表者名
      Kibi Satoshi、Oshiro Rei、Soejima Takafumi、Kamibeppu Kiyoko、Hiraki Koichi、Sasaki Tsukasa、Takano Akira、Taku Kanako
    • 雑誌名

      Psychology, Health & Medicine

      巻: - 号: 9 ページ: 2021-2029

    • DOI

      10.1080/13548506.2021.2001548

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of cGVHD on socioeconomic outcomes in survivors with pediatric hematopoietic stem cell transplant in Japan: a cross-sectional observational study2021

    • 著者名/発表者名
      Soejima Takafumi、Shiohara Masaaki、Ishida Yasushi、Inoue Masami、Hayakawa Akira、Sato Atsushi、Kamibeppu Kiyoko、Atsuta Yoshiko、Yamashita Takuya
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 113 号: 4 ページ: 566-575

    • DOI

      10.1007/s12185-020-03058-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Posttraumatic growth (PTG) and posttraumatic depreciation (PTD) across ten countries: Global validation of the PTG-PTD theoretical model2021

    • 著者名/発表者名
      Taku Kanako、Tedeschi Richard G.、Shakespeare-Finch Jane、Krosch Daniel、David Georgina、Kehl Doris、Grunwald Selina、Romeo Annunziata、Di Tella Marialaura、Kamibeppu Kiyoko、Soejima Takafumi、Hiraki Kohichi et al
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 169 ページ: 110222-110222

    • DOI

      10.1016/j.paid.2020.110222

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 一般児童生徒への小児がん啓発授業が小児がん患者に対する知識・関心に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      副島尭史、星順隆、吉備智史、江本駿、東樹京子、上別府圭子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 80 ページ: 46-55

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of physical late effects on presenteeism in childhood cancer survivors2020

    • 著者名/発表者名
      Soejima Takafumi、Sato Iori、Takita Junko、Koh Katsuyoshi、Kaneko Takashi、Inada Hiroko、Ozono Shuichi、Kamibeppu Kiyoko
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 62 号: 11 ページ: 1241-1249

    • DOI

      10.1111/ped.14293

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 復学する小児がん経験者に関する保護者から学校への情報提供.2022

    • 著者名/発表者名
      副島尭史、永吉美智枝、吉備智史、前田美穂、早川晶.
    • 学会等名
      第63回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 就労している成人期小児がん経験者の身体的疲労感・心的外傷後ストレス症状が職務満足度に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      副島尭史、佐藤伊織、上別府圭子.
    • 学会等名
      第20回日本小児がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピリチュアリティ支援としてのライフレビューの効果と家族への転用可能性の検討:文献レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      津野春香、副島尭史、法橋尚宏
    • 学会等名
      第15回日本スピリチュアルケア学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 家族スピリチュアリティ支援としてのファミリーライフレビューにおける家族プロット年表の有効性2022

    • 著者名/発表者名
      津野春香、副島尭史、法橋尚宏
    • 学会等名
      日本家族看護学会 第29回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 家族アセスメント/インターベンションでもちかけるキラークエスチョンの実際2022

    • 著者名/発表者名
      法橋尚宏、副島尭史、渡邉幹生、和辻雄仁
    • 学会等名
      日本家族看護学会 第29回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症流行下の看護職における家族看護の困難と技:日本家族看護学会会員へのWebアンケート(第1回:2021年夏実施)結果2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤伊織、池田真理、荒木田美香子、森崎真由美、藤田千春、村田翔、深堀浩樹、キタ幸子、大城怜、菊池良太、村本美由希、副島尭史、目麻里子、上別府圭子
    • 学会等名
      日本家族看護学会 第29回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本における入院中の小児がん患者の食事管理に対する医師と看護師の認識の差異.2021

    • 著者名/発表者名
      副島尭史, 佐藤伊織, 小川純子, 竹之内直子, 富岡晶子, 塩飽仁, 内田雅代, 天野功二, 上別府圭子.
    • 学会等名
      第63回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 入院中の小児がん患者の生活環境に関わるケアに関する課題 看護師の認識から2021

    • 著者名/発表者名
      小川純子,内田雅代,竹之内直子,副島尭史,富岡晶子,佐藤伊織,塩飽仁,天野功二,上別府圭子
    • 学会等名
      第63回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 入院中の小児がん患者のケアの実態 看護師の認識から2021

    • 著者名/発表者名
      塩飽仁,富岡晶子,小川純子,佐藤伊織,竹之内直子,副島尭史,内田雅代,天野功二,上別府圭子
    • 学会等名
      第63回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族の代理評価による小児がんの子供へのケアの満足度と背景因子2021

    • 著者名/発表者名
      小川純子,佐藤伊織,竹之内直子,富岡晶子,副島尭史,塩飽仁,内田雅代,天野功二,上別府圭子
    • 学会等名
      第63回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児がん経験者とその家族における復学の経験-保護者による学校への情報提供の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      副島尭史, 吉備智史, 永吉美智枝, 早川晶, 前田美穂
    • 学会等名
      日本育療学会 第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児がん経験者の入院中から復学後における学習上の困難の実態2021

    • 著者名/発表者名
      永吉美智枝, 早川晶, 前田美穂, 副島尭史, 吉備智史
    • 学会等名
      日本育療学会 第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における入院中の小児がん患者に対する食事管理:医師の視点から.2020

    • 著者名/発表者名
      副島尭史, 佐藤伊織, 小川純子, 竹之内直子, 富岡晶子, 塩飽仁, 内田雅代, 天野功二, 上別府圭子
    • 学会等名
      第62回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 病棟保育士による保育が入院児付き添い家族の負担感・心理的ストレス反応・入院生活満足度に与える影響:横断的観察研究2020

    • 著者名/発表者名
      粕谷ありさ, 副島尭史, 佐竹和代, 上別府圭子
    • 学会等名
      第67回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 小児がん治療後の長期フォローアップガイド Ⅳ 心理社会的ガイド 3. 就労2021

    • 著者名/発表者名
      副島尭史, 柴田明日香
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      クリニコ出版
    • ISBN
      9784910396132
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi