• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンザニアにおける施設分娩時の「軽蔑と虐待」削減のための教育プログラム開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 19K19653
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

下田 佳奈  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (70803774)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードDisrespect and Abuse / Respectful Care / タンザニア / Respectful care / 施設分娩 / Quality of care
研究開始時の研究の概要

世界の妊産婦死亡数の大半は、適切な分娩ケアによって予防が可能である。そのことから、専門的技能を持つ有資格者による、病院施設での分娩が強く推奨されている。しかし、発展途上国での施設内分娩では、産婦の人権を無視するようなケアが蔓延していることから、女性が医療者に対して不信感を抱くことが多く、医療へのアクセスが停滞している。このような医療者の行為は、『軽蔑と虐待(Disrespect & Abuse:D&A) 』と呼ばれ、その実態を報告する研究が近年急増している。
本研究では、タンザニアにおけるD&A削減のための「女性を尊重するケア」教育プログラムを開発し、その効果と実行可能性を検証する。

研究成果の概要

本研究は、タンザニアにおける「Respectful Maternity Care」教育プログラムを開発することを目的として計画された。しかし、2019年度からのCOVID-19の世界的蔓延の中、円滑な研究計画の遂行が困難となった。研究期間内では、RMC実践に対する助産師の認識の実態を明らかにした。RMCを実践する専門職の能力とそれに対する助産師の認識を高め、具体的な行動としてイメージできる必要があることが明らかとなった。また、e-learningの教材作成を実施した。今後、これらの動画教材を複数の講義およびテスト等と合わせてプログラム化し、オンライン介入する予定とする。

研究成果の学術的意義や社会的意義

助産師自身の視点でRMCの実践およびそれに必要な対策を認識することを可能とした。「助産」とはどのようなことを包括しているのかを学問的に深めていくことができ、実践に適応していくことができると考える。またそれによって臨床現場における『D&A』の発生の抑止また削減につながる。開発段階である教材を今後タンザニア国内で使用していくことで、さまざまな教育・臨床施設において拡大し、実施していくことができる。また、タンザニアでの実績をふまえ、開発した教育プログラムをその他の発展途上国に適用することで、汎用性の高い教育手法として発展させることができる点に社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Perceived differences on the role of traditional birth attendants in rural Tanzania: a qualitative study2021

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku Yoko、Madeni Frida E.、Shimoda Kana、Miura Satoe、Mwilike Beatrice
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy and Childbirth

      巻: 21 号: 1 ページ: 137-137

    • DOI

      10.1186/s12884-021-03611-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-reported disrespect and abuse by nurses and midwives during childbirth in Tanzania: a cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Kana Shimoda , Sebalda Leshabari , Shigeko Horiuchi
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy and Childbirth

      巻: 20 号: 1 ページ: 584-584

    • DOI

      10.1186/s12884-020-03256-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The role-play workshop of Respectful Maternity Care in Tanzania: putting heads together to improve care during childbirth2019

    • 著者名/発表者名
      Kana Shimoda, Mariko Iida, Beatrice Mwilike, Sebalda Leshabari, Shigeko Horiuchi
    • 学会等名
      the ICM Africa Regional Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Respectful Maternity Care workshop in Tanzania: gathering ideas to make changes2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Iida, Kana Shimoda, Beatrice Mwilike, Sebalda Leshabari, Shigeko Horiuchi
    • 学会等名
      the ICM Africa Regional Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi