• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢期の未来時間展望とWell-beingの関連の解明:幸福な老いのために

研究課題

研究課題/領域番号 19K19727
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

池内 朋子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40773809)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード未来時間展望 / well-being / 社会情動的選択理論 / ヨガ / 社会情動的選択性理論 / 高齢者 / 心理的適応調整
研究開始時の研究の概要

本研究は、生涯発達の適応的調整に着目した社会情動的選択性理論の枠組みを用いて、高齢期の未来時間展望と精神的・心理的well-beingの関連を明らかにし、高齢者が無理なく行えるヨガを用いて幸福に老いるための具体的かつ実践的な方法を提案することを目的とする。本研究では、ヨガのポーズを多く取り入れたプログラム(①)と、ヨガの呼吸法と瞑想法を多く取り入れたプログラム(②)をそれぞれ考案し、地域在住高齢者に対し両方のプログラムを実施する。これら2種類の異なるヨガプログラムが対象者の心理面・精神面に与える効果は、未来時間展望の長さの知覚によって異なるという仮説を基に、その効果の検証を行う。

研究成果の概要

本研究は、人生の残り時間の知覚(未来時間展望)と高齢期の心理的well-beingの関連を理論的に説明した社会情動的選択理論の枠組みを用いて、高齢者が幸福に老いるための実践的な方法を検討することを目的とした。検討においては、機能低下を経験している高齢者が無理なく行えるヨガを用いて、70歳以上の地域在住高齢者を対象として毎週1回30分の介入調査を実施した。その結果、参加者において、ヨガ実践による心理的well-being向上および未来時間展望の介入の可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、高齢者が無理なく行えるヨガを用いて介入調査研究を実施し、高齢者の心理的well-being向上および未来時間展望の介入の可能性を確認した。人生の残り時間が短いと知覚している人はリラックスした状態の低覚醒ポジティブ状態(平穏、安心などの感情状態)を好む、すなわち、未来時間展望の知覚によって心地の良い感情状態が異なるということが先行研究で示されている。呼吸法・瞑想法を多く取り入れたヨガを実践することにより、高齢者の低覚醒ポジティブ状態を助長し、感情的well-beingの向上が期待できる。本研究により、ヨガは高齢者のwell-beingを高めるための有効なツールとなる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Does Smartphone Use Make Older Adults Feel Younger? A Cross-Sectional Online Survey during the COVID-19 Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi Tomoko、Itoh Sakiko、Miwa Hiroyasu、Watanabe Kentaro、Wakui Tomoko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 3 ページ: 1710-1710

    • DOI

      10.3390/ijerph20031710

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pet ownership-related differences in medical and long-term care costs among community-dwelling older Japanese.2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Taniguchi, Yuri Yokoyama, Tomoko Ikeuchi, Seigo Mitsutake, Hiroshi Murayama, Takumi Abe, Satoshi Seino, Hidenori Amano, Mariko Nishi, Yasuhiro Hagiwara, Shoji Shinkai, Akihiko Kitamura, Yoshinori Fujiwara.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 18(1) 号: 1 ページ: 0277049-0277049

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0277049

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pet Ownership and the Future Time Perspective of Older Adults2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi Tomoko、Taniguchi Yu、Abe Takumi、Yokoyama Yuri、Seino Satoshi、Narita Miki、Nishi Mariko、Amano Hidenori、Nofuji Yu、Shinkai Shoji、Kitamura Akihiko、Fujiwara Yoshinori
    • 雑誌名

      GeroPsych

      巻: 35 号: 4 ページ: 226-233

    • DOI

      10.1024/1662-9647/a000298

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Experience of Pet Ownership and Psychological Health among Socially Isolated and Non-Isolated Older Adults2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi Tomoko、Taniguchi Yu、Abe Takumi、Seino Satoshi、Shimada Chiho、Kitamura Akihiko、Shinkai Shoji
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 11 号: 3 ページ: 595-595

    • DOI

      10.3390/ani11030595

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations of aging trajectories for an index of frailty score with mortality and medical and long‐term care costs among older Japanese undergoing health checkups2020

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yu、Kitamura Akihiko、Abe Takumi、Kojima Gotaro、Shinozaki Tomohiro、Seino Satoshi、Yokoyama Yuri、Nofuji Yu、Ikeuchi Tomoko、Matsuyama Yutaka、Fujiwara Yoshinori、Shinkai Shoji
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 20 号: 11 ページ: 1072-1078

    • DOI

      10.1111/ggi.14049

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frailty Status and Transport Disadvantage: Comparison of Older Adults’ Travel Behaviours between Metropolitan, Suburban, and Rural Areas of Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Takumi、Kitamura Akihiko、Seino Satoshi、Yokoyama Yuri、Amano Hidenori、Taniguchi Yu、Nishi Mariko、Nofuji Yu、Ikeuchi Tomoko、Sugiyama Takemi、Shinkai Shoji
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 17 ページ: 6367-6367

    • DOI

      10.3390/ijerph17176367

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Number of functional teeth but not present teeth predicts all-cause mortality in Japanese older adults.2020

    • 著者名/発表者名
      Maekawa K, Ikeuchi T, Shinkai S, Hirano H, Ryu M, Tamaki K, Yatani H, Kuboki T, Kusatsu ISLE Study Working Group.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 13911 号: 6 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1111/ggi.13911

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Dog and Cat Ownership with Incident Frailty among Community-Dwelling Elderly Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y., Seino, S., Nishi, M., Tomine, Y., Tanaka, I., Yokoyama, Y., Ikeuchi, T., Kitamura, A., & Shinkai, S.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1038/s41598-019-54955-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Preparing for the Third Age: An Intervention Study of Active Aging and Autobiography Workshops.2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, T., Ono, M., Yamazaki, S., Hayashida, C.T., Tomioka, M., Shimada, C., Osada, H.
    • 学会等名
      55th AAG (Australian Association of Gerontology) Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Increasing the Sense of Identity and Integrity: An Intervention Study of Active Aging and Autobiography Workshops.2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, T., Ono, M., Yamazaki, S., Hayashida, C.T., Tomioka, M., Shimada, C., Osada, H.
    • 学会等名
      The 74th Annual Scientific Meeting of Gerontological Society of America (GSA).
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Association Between Subjective Age and Technology Use Among Older Adults.2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, T., Wakui, T., Itoh, S., Miwa, H, Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 74th Annual Scientific Meeting of Gerontological Society of America (GSA).
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preferences for Human versus Technology Care Assistance by Big Five Personality Traits.2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, T.
    • 学会等名
      IAGG 2022 -The 22nd World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From the Implementation of Japan's Long-Term Care Insurance System to current challenges.2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, T., Osada, H.
    • 学会等名
      IV.BAKIM SIGORTASI CALISTAYI, UNICEF
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The current status of geropsychology in Japan: Rights and well-being of older adults.2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, T., Osada, H.
    • 学会等名
      Regional Conference in Tokyo 2022, International Council of Psychologists.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges in caring for people with dementia during COVID-19: Findings from long-term care facilities across Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, T., Suzuki, M., Kikuchi, K., Kan, A., Shimada, C.
    • 学会等名
      The 73rd Annual Scientific Meeting of Gerontological Society of America (GSA)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中高年の主観年齢と健康感-全国オンライン調査の結果-2021

    • 著者名/発表者名
      池内朋子、涌井智子、三輪洋靖、渡辺健太郎、伊藤沙紀子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effects of Pet Ownership on Psychological Well-being among Socially Isolated Older Adults.2020

    • 著者名/発表者名
      25.Ikeuchi T, Abe T, Taniguchi Y, Seino S, Tomine Y, Shimada C, Kitamura A, Shinkai S.
    • 学会等名
      The 72nd Annual Scientific Meeting of Gerontological Society of America (GSA)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influencing factors of subjective age: Findings from the Kusatsu Longitudinal Study on Aging and Health.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi T, Seino S, Taniguchi Y, Narita M, Abe T, Amano H, Kitamura A, Shinkai S.
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of Gerontological Society of America (GSA), Austin, USA.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feeling younger at older age: Findings from the Kusatsu longitudinal Study on Aging and Health.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi T, Seino S, Taniguchi Y, Narita M, Abe T, Amano H, Yokoyama Y, Kitamura A, Shinkai S.
    • 学会等名
      The 11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress (IAGG)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者の主観的な「若返り」は身体的健康の予測因子となりうるか2019

    • 著者名/発表者名
      池内朋子、清野諭、谷口優、野藤悠、北村明彦、新開省二.
    • 学会等名
      第14回日本応用老年学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 主観年齢に影響する要因の検討:草津町研究.2019

    • 著者名/発表者名
      池内朋子、北村明彦、清野諭、谷口優、阿部巧、天野秀紀、成田美紀、横山友里、新開省二.
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 老年学を学ぶ2021

    • 著者名/発表者名
      池内朋子(杉澤秀博、長田久雄、渡辺修一郎、中谷陽明 編著)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      論創社
    • ISBN
      4846020789
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi