• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロコモティブシンドロームおよびフレイル高齢者の脳活動状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19773
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

丸谷 康平  埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師 (00626369)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードフレイル / ロコモティブシンドローム / 脳活動 / fNIRS / 認知機能 / プレフレイル / 軽度認知障害 / 脳活動状態
研究開始時の研究の概要

ロコモティブシンドローム(ロコモ)やフレイルの該当者は、非該当者よりも軽度認知障害(MCI)や認知症に陥りやすいと報告されている。本研究は地域在住高齢者を対象として、近赤外光を用いて経皮的に脳血流を測定できる携帯型脳活動計測装置を使用し、認知課題遂行時ならびに運動実施時のロコモおよびフレイル該当者の脳活動の状態を測定する。健常者やMCI該当者とロコモやフレイルとの脳活動状態を横断的に比較することで、ロコモやフレイルの脳活動状態の特徴を把握でき、認知機能の低下に陥らないための予防介入に対する参考資料となり得る。本研究は今後の介入調査に向けた基礎的な臨床研究である。

研究成果の概要

本研究は、認知機能低下の早期発見・予防を目的として、運動機能の低下を示すロコモティブシンドロームやフレイル高齢者の脳活動の調査を行った。地域在住高齢者60名(健常群27名、プレフレイル群33名)を対象に運動機能、認知機能、二重課題歩行の測定を行い、認知機能ならびに歩行時の前頭前野の脳活動を測定した。プレフレイル群では通常歩行時より右前頭前野の活性化がみられ、健常群ではみられなかった。認知機能測定時には、プレフレイル群にて安静時よりも有意な活性化がみられたが、健常群よりも低値であった。これらの脳活動の差異は、運動機能が低下した高齢者の認知機能低下の早期発見につながる可能性があると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者において、筋力や歩行速度といった運動機能の低下と認知機能の低下は関連することが報告されている。また認知機能が低下している軽度認知障害や認知症者の脳活動の異常についても報告されている。しかし認知機能に著しい低下はないが、運動機能の低下を示す高齢者の脳活動については十分に解明されていなかった。今回の研究成果はプレフレイルという運動機能低下の入口にいる高齢者においても過剰な脳活動ならびに、必要となる際に反応性が低下するような脳活動を観察することができた。このプレフレイルにおける脳活動は、今後の認知機能低下につながる前ぶれである可能性があり、早期発見・予防の糸口となると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Brain Activity in the Prefrontal Cortex during Cognitive Tasks and Dual Tasks in Community-Dwelling Elderly People with Pre-Frailty: A Pilot Study for Early Detection of Cognitive Decline2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Maruya, Tomoyuki Arai, Hiroaki Fujita
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 9 号: 10 ページ: 1250-1250

    • DOI

      10.3390/healthcare9101250

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域在住のプレフレイル高齢者における認知課題および二重課題施行時の前頭前野の脳活動状態2020

    • 著者名/発表者名
      丸谷康平、新井智之、荻原健一、森山駿一郎、神林宏汰、藤田博曉
    • 学会等名
      第7回日本予防理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住のプレフレイル高齢者における認知課題および二重課題施行時の前頭前野の脳活動状態2020

    • 著者名/発表者名
      丸谷康平
    • 学会等名
      第7回日本予防理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi