• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

痛みと心的イメージ~慢性疼痛に対する疼痛時イメージ書き直し技法の導入と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K19789
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関帝京大学 (2020-2023)
千葉大学 (2019)

研究代表者

高梨 利恵子  帝京大学, 文学部, 講師 (30755848)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード慢性疼痛 / イメージ書き直し / 認知行動療法 / 疼痛時イメージ / シングルケース実験デザイン試験 / 遠隔認知行動療法
研究開始時の研究の概要

慢性疼痛患者は疼痛時に原因となった事故や激痛の記憶など過去のトラウマや将来の懸念を視覚化したネガティブなイメージを体験している事例が多いことが報告されている。この疼痛時の心的イメージが悲観的な思考や感情を引き起こし、痛みを強め、生活機能障害に結び付く回避行動につながっている可能性が考えられる。本研究では、疼痛時に体験しているイメージの内容を質的に明らかにし、痛み、感情、思考、行動に対する影響を検討して、痛みが慢性化する心理的なメカニズムのさらなる解明を試みる。さらに、疼痛時の視覚的イメージを書き直す新しい認知行動療法の技法を作成・実施し効果を検証する。

研究成果の概要

慢性疼痛保有者が疼痛時に抱えているネガティブなイメージの概要と,その機能について探索し,より現実的,あるいはポジティブなイメージに書き直す手続きについてマニュアル化し,その実行可能性と効果を検証した。疼痛時に抱えているイメージは,マニュアルを用いて書き直しが行われ、書き直し後にはイメージを思い浮かべた際の精神的もろさや痛みが改善していた。
一方,本マニュアルによる書き直し1週間後の評価,および3か月FUでは,イメージの強さ,痛み,痛みの認知面での評価,疼痛日常生活障害度,抑うつ,全般不安について,いずれも書き直しの影響に全体的な傾向はみられず,個人差が大きかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国を始めとした先進国においては,高齢化や疾病構造の変化に伴い慢性的な痛みを抱える人々が増加しており,その解決は喫緊の課題である。心理社会的な介入方法としてガイドラインで推奨される認知行動療法の効果をより高めるため,近年不安症やうつ病等の精神疾患で効果をあげている,症状発現時に抱えるイメージの書き直し技法を,慢性疼痛患者用に手続化し実行可能性を確かめた。また,疼痛時イメージの内容や機能を探索的に明らかにし,書き直しによってイメージ保持時の体験が改善する可能性を示唆した。一方,慢性疼痛保持患者に対するイメージ書き直しの影響に個人差が大きい可能性,手続きを洗練させる必要がある可能性を示唆した。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 大学生のグループ活動における協働を促進する : Prosocialを用いたグループのファシリテーション2024

    • 著者名/発表者名
      高梨利恵子 稲田尚子 黒田美保
    • 雑誌名

      帝京大学高等教育開発センターフォーラム = Forum of the Center for Teaching and Learning Teikyo University

      巻: 11 ページ: 91-100

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of work-related psychological injury with depressive symptoms2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Mari、Hirano Yoshiyuki、Takanashi Rieko、Numata Noriko、Sutoh Chihiro、Yoshikawa Tomohiro、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 23 号: 1 ページ: 681-681

    • DOI

      10.1186/s12888-023-05178-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term effects of integrated cognitive behavioral therapy for chronic pain: A qualitative and quantitative study2023

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Kanako、Taguchi Kayoko、Yoshida Tokiko、Takanashi Rieko、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 102 号: 27 ページ: e34253-e34253

    • DOI

      10.1097/md.0000000000034253

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary Evaluation of Translated and Culturally Adapted Internet-Delivered Cognitive Therapy for Social Anxiety Disorder: Multicenter, Single-Arm Trial in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Naoki、Thew Graham R、Hayashi Yuta、Matsuoka Jun、Tanoue Hiroki、Takanashi Rieko、Araki Mutsumi、Kanai Yoshihiro、Smith Alisha、Grant Sophie H L、Clark David M
    • 雑誌名

      JMIR Formative Research

      巻: 7 ページ: e45136-e45136

    • DOI

      10.2196/45136

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improvement in social anxiety following a return-to-work intervention for patients with depression2022

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yoko、Takanashi Rieko、Sutoh Chihiro、Domon Yuki、Yamada Mayuko、Baba Yoko、Aya Chiaki、Yamanouchi Naoto、Sasaki Hajime、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 101 号: 7 ページ: e28845-e28845

    • DOI

      10.1097/md.0000000000028845

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrated cognitive behavioral therapy for chronic pain: An open-labeled prospective single-arm trial2021

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Numata N, Takanashi R, Takemura R, Yoshida T, Kutsuzawa K, Yoshimura K, Shimizu, E
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore) .

      巻: 100(6) 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1097/md.0000000000023859

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Effectiveness and Cost-effectiveness of Videoconference-Based Integrated Cognitive Behavioral Therapy for Chronic Pain: Randomized Controlled Trial2021

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Kayoko、Numata Noriko、Takanashi Rieko、Takemura Ryo、Yoshida Tokiko、Kutsuzawa Kana、Yoshimura Kensuke、Nozaki-Taguchi Natsuko、Ohtori Seiji、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      Journal of Medical Internet Research

      巻: 23 号: 11 ページ: e30690-e30690

    • DOI

      10.2196/30690

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性疼痛に対するイメージ書き直し技法2021

    • 著者名/発表者名
      高梨利恵子・田口佳代子・吉田斎子・清水栄司
    • 雑誌名

      帝京大学学生カウンセリング研究

      巻: 9 ページ: 25-33

    • NAID

      120007167383

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Patients’ perspectives on imagery rescripting for aversive memories in social anxiety disorder. Behavioural and Cognitive Psychotherapy.2020

    • 著者名/発表者名
      Takanashi, R, Yoshinaga, N, Oshiro, K, Tanaka, M, Ibuki, H, Ohshima, F, Matuzawa, D& Shimizu, E
    • 雑誌名

      Behavioural and Cognitive Psychotherapy

      巻: 48(2) 号: 2 ページ: 229-242

    • DOI

      10.1017/s1352465819000493

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不安症の分類と診断2019

    • 著者名/発表者名
      荒井穂菜美 高梨利恵子 大川翔 関陽一 高橋 純平 久能 勝 清水 栄司
    • 雑誌名

      臨牀と研究

      巻: 96(5) ページ: 534-538

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Long-term clinical and cost-effectiveness of cognitive therapy for refractory social anxiety disorder: one-year follow-up of randomised controlled trial2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga N, Kubota K, Yoshimura K, Takanashi R, Ishida Y, Iyo M, Fukuda T, Shimizu E
    • 雑誌名

      Psychother Psychosom

      巻: 88 号: 4 ページ: 244-246

    • DOI

      10.1159/000500108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する認知行動療法  ;疼痛時イメージの書き直し 技法を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      高梨利恵子 田口佳代子 吉田斎子 清水栄司
    • 学会等名
      第36回日本臨床整形外科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生のグループ活動における協働を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      高梨利恵子・稲田尚子・黒田美保
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第34回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性疼痛患者が持つ疼痛時イメージの書き直し2023

    • 著者名/発表者名
      高梨利恵子・田口佳代子・吉田斎子・清水栄司
    • 学会等名
      第44回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する遠隔認知行動療法.2021

    • 著者名/発表者名
      高梨利恵子・田口佳代子・吉田斎子・清水栄司
    • 学会等名
      第25回日本遠隔医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] パニック症と過敏性腸症候群が併存した男性患者への遠隔認知行動療法の一事例2020

    • 著者名/発表者名
      永田忍・高梨利恵子・松木悟志・清水栄司
    • 学会等名
      第20回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Work-related intrusive memories and linked beliefs in Japanese employees on sick leaves with depressive disorders.2019

    • 著者名/発表者名
      Takanashi R, Sento A, Araki S,Tkanashi Y,Ino U, Sasaki H & Shimizu E
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioral and Cognitive Terapies Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する 個人認知行動療法のケースシリーズ2019

    • 著者名/発表者名
      沓澤夏奈 田口佳代子 沼田法子 吉田斎子 岡本洋子 高梨利恵子 関陽一 田中麻里 清水栄司
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi