研究課題/領域番号 |
19K19801
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 東北医科薬科大学 |
研究代表者 |
高橋 麻子 東北医科薬科大学, 医学部, 講師 (20825773)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 食塩感受性高血圧 / 長期的運動 / 腎保護 / ミトコンドリア脂肪酸β酸化 / Dahl食塩感受性ラット / 酸化ストレス / 間質繊維化 / レニン・アンジオテンシン系 / xanthine oxidase / 心筋肥大 / 間質線維化 / 運動療法 / 循環器 / 腎臓 |
研究開始時の研究の概要 |
腎不全と心不全の病態はお互いに密接に関係しており、心腎連関と呼ばれる。このメカニズムには、レニン-アンジオテンシン系、nitric oxide系、交感神経、酸化ストレスが関与していると考えられているが、その詳細は不明である。心不全患者への運動療法の有効性は示されている一方で、腎不全患者の心機能への運動療法の有効性は明らかでない。そこで、腎不全モデルラットを用いて長期的運動が心臓の酸化ストレスに及ぼす影響を検証することを本研究の目的としる。運動療法と薬物療法の併用の有効性を提言し、ひいては心不全・腎不全患者の予後改善、透析導入患者数の減少に寄与できることを期待する。
|
研究実績の概要 |
2021年度、2022年度の検討で、Dahl食塩感受性ラットの腎臓において、脂肪酸β酸化酵素およびその転写因子であるcarnitine palmitoyltransferase type I (CPTI)、極長鎖アシ ルCoA脱水素酵素、中鎖アシルCoA脱水素酵素、短鎖アシルCoA脱水素酵素、peroxisome proliferator-activated receptors (PPAR-α)、PPAR γ coactivator-1α (PGC-1α)蛋白発現が、高食塩(HS)群に比べて高食塩+運動(HS+Ex)群で有意に増加していることを確認した。 今年度は、電子伝達系複合体であるcomplex I NADH ubiquinone oxidoreductase 1 β subcomplex 8 (CI-NDUFB8) , complex II succinate dehydrogenase B (CII-SDHB) , complex IV mitochondrially encoded cytochrome c oxidase 1 (CIV-MTCO1)の腎臓における発現について検討したところ、これらの酵素発現はHS群に比べてHS+Ex群で有意に増加した。 これらの結果から、Dahl食塩感受性ラットにおいて、長期的運動は腎臓の脂肪酸β酸化と電子伝達系に関与する酵素の発現を増加させ、腎ミトコンドリア機能不全を改善することが示唆される。
|