研究課題/領域番号 |
19K19833
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
榊 善成 札幌医科大学, 保健医療学部, 訪問研究員 (50554549)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 理学療法学 / 腱板断裂 / 発揮張力 / 剪断波エラストグラフィ / 棘上筋 / 活動張力 / 腱板修復術 / 超音波剪断波エラストグラフィ / 運動器理学療法 / 腱板 |
研究開始時の研究の概要 |
腱板断裂症例に対するリハビリテーションでは、棘上筋の機能不全を適切に評価し治療することが必要である。しかし、腱板断裂や修復術後のリハビリテーションが棘上筋の発揮張力に与える効果は明らかではない。筋の発揮張力は、超音波剪断波エラストグラフィにより骨格筋のスティフネスを評価することで正確に推定できることが近年報告されている。本研究は、腱板断裂症例と健常人を対象に、棘上筋スティフネスを筋線維別に健常肩と比較する。さらに腱板修復術後における棘上筋スティフネスを継時的に検討することを目的とする。本結果により、腱板修復術後に、縫合した棘上筋各線維の発揮張力は継時的に改善するのかを明らかにすることができる。
|
研究成果の概要 |
本研究は、腱板断裂症例と健常人を対象に、棘上筋スティフネスを筋線維別に健常肩と比較した。さらに腱板修復術後における棘上筋スティフネスを継時的に検討することを目的とした。腱板断裂症例は棘上筋の機能障害を定量的に評価する上で、前方線維浅層部が焦点となる可能性があることを示すことができた。また、腱板修復術後は、特に棘上筋前方線維浅層部を強化することが重要であり、手術後3ヵ月以降においても棘上筋のリハビリテーションが必要であることを明らかにすることができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の成果により、腱板断裂症例および腱板修復術後症例における棘上筋をはじめとした肩関節周囲筋の機能解明が進展したと考えられる。主に、医療・スポーツ現場におけるリハビリテーションの基礎的知見として用いられる可能性が高いと考えられる。
|