• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラトーに達した運動スキルを改善させる運動イメージ想起法の開発とその機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19873
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関茨城県立医療大学

研究代表者

青山 敏之  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (30516571)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード運動イメージ想起 / 運動観察 / 運動スキル / 経頭蓋磁気刺激 / プラトー / 皮質脊髄路興奮性 / 運動学習
研究開始時の研究の概要

運動学習が進行すると,それ以上の運動スキル改善が困難な時期に至る。この時期は停滞期(プラトー)と呼ばれ,機能改善を目指すべきリハビリテーション分野における重要な課題の一つである。本研究では,このプラトーを超えて更なる運動スキル改善を促すための手法を見出すために,個々の運動スキルに合わせて難易度調整された運動を観察しながら運動イメージ想起を実施する新しい介入法の効果を検証する。

研究成果の概要

観察する運動スキルを適切に調整した状況下で運動イメージ想起を用いた介入を行うことで,プラトーに達した運動スキルがさらに改善するか,さらにその神経生理学的メカニズムを明らかにすることを目的とした。 結果的に,自身の能力よりやや高い運動スキルの動画を観察しながらイメージトレーニングすることで,パフォーマンスの改善効果が最も高かった。一方,神経生理学的変化の指標である皮質脊髄路興奮性変化には群間の有意差は認められなかった。このことは,本手法を用いた運動スキルの改善に皮質脊髄路興奮性変化が関与しないことを示唆するものである。したがって,抑制性神経回路の興奮性変化を含めた更なる調査が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

リハビリテーションやスポーツのトレーニングにおいて,運動スキルの改善が停滞する場面がある。このことは運動スキルのプラトーと呼ばれるが,有効な解決法は確立されていなかった。本研究により,自身の運動スキルよりもやや高いスキルの運動課題を遂行している場面を観察しながら運動イメージ想起を実施することによって,プラトーに近い運動スキルがさらに改善することが示されことは,リハビリテーションやスポーツのトレーニングにおけるプラトーの問題を解決するための有用な手段として役立つ可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 2件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Simulating Knee-Stress Distribution Using a Computed Tomography-Based Finite Element Model: A Case Study2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kunihiro、Mutsuzaki Hirotaka、Fukaya Takashi、Aoyama Toshiyuki、Nakajima Syuichi、Sekine Norio、Mori Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Functional Morphology and Kinesiology

      巻: 8 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.3390/jfmk8010015

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interindividual differences in upper limb muscle synergies during baseball throwing motion in male college baseball players2022

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Toshiyuki、Ae Kazumichi、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 145 ページ: 111384-111384

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2022.111384

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of a case-based digital learning interprofessional workshop involving undergraduates in medical technology, radiological science, and physical therapy: A pre?post intervention study2022

    • 著者名/発表者名
      Miyata Kazuhiro、Aita Yuichi、Nakajima Syuichi、Sekimoto Michiharu、Setaka Yukako、Tagoya Yoshika、Aoyama Toshiyuki、Maeno Takami、Monma Masahiko、Tomita Kazuhide、Ninomiya Haruhiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 7 ページ: e0270864-e0270864

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0270864

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in motor unit firing properties of the vastus lateralis muscle during postural and voluntary tasks2022

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Toshiyuki、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 13 ページ: 955912-955912

    • DOI

      10.3389/fphys.2022.955912

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学野球選手における送球イップスの発症率とその症状に関する探索的研究2021

    • 著者名/発表者名
      青山 敏之, 阿江 数通, 相馬 寛人, 宮田 一弘, 梶田 和宏, 奈良 隆章, 川村 卓
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 70 号: 1 ページ: 91-100

    • DOI

      10.7600/jspfsm.70.91

    • NAID

      130007967726

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 年月日
      2021-02-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computed Tomography Finite Element Analysis Model Creation and Stress Distribution of Pig Knee Joints2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K , Mutsuzaki H , Fukaya T , Aoyama T , Iwamoto K , Nakajima S , Sekine N , Mori K
    • 雑誌名

      The journal of Japan Academy of Health Sciences

      巻: 24 ページ: 181-190

    • NAID

      40022800749

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Simulation Case Study of Knee Joint Compressive Stress during the Stance Phase in Severe Knee Osteoarthritis Using Finite Element Method2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fukaya, Hirotaka Mutsuzaki,Toshiyuki Aoyama, Kunihiro Watanabe,Koichi Mori
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 57 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3390/medicina57060550

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gait Training after Stroke with a Wearable Robotic Device: A Case Report of Further Improvements in Walking Ability after a Recovery Plateau2021

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Kiyoshige、Yoshikawa Kenichi、Koseki Kazunori、Aoyama Toshiyuki、Ishii Daisuke、Yamamoto Satoshi、Matsuda Tomoyuki、Tomita Kazuhide、Mutsuzaki Hirotaka、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      Progress in Rehabilitation Medicine

      巻: 6 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.2490/prm.20210037

    • NAID

      130008088918

    • ISSN
      2432-1354
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Difference in Personality Traits and Symptom Intensity According to the Trigger-Based Classification of Throwing Yips in Baseball Players2021

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Toshiyuki、Ae Kazumichi、Souma Hiroto、Miyata Kazuhiro、Kajita Kazuhiro、Kawamura Takashi、Iwai Koichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Sports and Active Living

      巻: 3

    • DOI

      10.3389/fspor.2021.652792

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Visual Stimulation-Induced Passive Reproduction of Motor Images in the Brain on Motor Paralysis After Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Toshiyuki、Kanazawa Atsushi、Kohno Yutaka、Watanabe Shinya、Tomita Kazuhide、Kaneko Fuminari
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.674139

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Motor imagery combined with action observation training optimized for individual motor skills further improves motor skills close to a plateau2020

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Toshiyuki、Kaneko Fuminari、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 73 ページ: 102683-102683

    • DOI

      10.1016/j.humov.2020.102683

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Knee Joint CT-FEM Model in Load Response of the Stance Phase During Walking Using Muscle Exertion, Motion Analysis, and Ground Reaction Force Data2020

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Watanabe, Hirotaka Mutsuzaki, Takashi Fukaya, Toshiyuki Aoyama, Syuichi Nakajima, Norio Sekine, Koichi Mori
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 56 号: 2 ページ: 56-56

    • DOI

      10.3390/medicina56020056

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gait Training Using a Wearable Robotic Device for Non-Traumatic Spinal Cord Injury: A Case Report2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Kenichi、Mutsuzaki Hirotaka、Koseki Kazunori、Endo Yusuke、Hashizume Yuko、Nakazawa Ryo、Aoyama Toshiyuki、Yozu Arito、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      Geriatric Orthopaedic Surgery & Rehabilitation

      巻: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1177/2151459320956960

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gait Training Using a Hip-Wearable Robotic Exoskeleton After Total Knee Arthroplasty: A Case Report2020

    • 著者名/発表者名
      Koseki Kazunori、Mutsuzaki Hirotaka、Yoshikawa Kenichi、Endo Yusuke、Kanazawa Atsushi、Nakazawa Ryo、Fukaya Takashi、Aoyama Toshiyuki、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      Geriatric Orthopaedic Surgery & Rehabilitation

      巻: 11 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1177/2151459320966483

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feasibility Case Study for Treating a Patient with Sensory Ataxia Following a Stroke with Kinesthetic Illusion Induced by Visual Stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Toshiyuki、Kanazawa Atsushi、Kohno Yutaka、Watanabe Shinya、Tomita Kazuhide、Kimura Takehide、Endo Yusuke、Kaneko Fuminari
    • 雑誌名

      Progress in Rehabilitation Medicine

      巻: 5 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.2490/prm.20200025

    • NAID

      130007931036

    • ISSN
      2432-1354
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal and quantitative variability in muscle electrical activity decreases as dexterous hand motor skills are learned2020

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Toshiyuki、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 7 ページ: e0236254-e0236254

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0236254

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural mechanism of selective finger movement independent of synergistic movement.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Toshiyuki, Kaneko Fuminari , Ohashi Yukari 、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 237 号: 12 ページ: 3485-3492

    • DOI

      10.1007/s00221-019-05693-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissociation between cortical and spinal excitability of the antagonist muscle during combined motor imagery and action observation2019

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Toshiyuki、Kaneko Fuminari、Ohashi Yukari、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 13120-13120

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49456-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of an educational program for interprofessional collaboration:A workshop approach involving undergraduates from multiple departments2019

    • 著者名/発表者名
      Yukako S, Kazuhide T, Toshiyuki A, Michiharu S, Yuichi A, Yukari O, Haruhiko N.
    • 雑誌名

      JAHS

      巻: 10(1) ページ: 10-18

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 姿勢保持課題と随意運動課題における外側広筋運動単位発火パターンの相違2022

    • 著者名/発表者名
      青山敏之,河野豊
    • 学会等名
      第27回基礎理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 基礎研究から考える運動イメージ想起を用いた介入の適応と方法2022

    • 著者名/発表者名
      青山敏之
    • 学会等名
      第27回基礎理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] HONDA歩行アシストを用いた歩行練習により歩行能力の向上を認めた脳卒中片麻痺症例-筋シナジー解析による検討-2021

    • 著者名/発表者名
      石橋清成、吉川憲一、古関一則、 青山敏之、石井大典、山本哲、 松田智行、冨田和秀、河野豊
    • 学会等名
      第60回日本運動障害研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 青山研究室HP

    • URL

      https://hmc-snr.labby.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi