• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胸鎖関節の固有感覚に関わる末梢神経における解剖学的基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K19894
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関姫路獨協大学

研究代表者

江村 健児  姫路獨協大学, 医療保健学部, 准教授 (10514060)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード胸鎖関節 / 内側鎖骨上神経 / 外側胸筋神経 / 支配神経 / 末梢神経 / 鎖骨下筋神経 / 肉眼解剖学 / 神経支配 / 肉眼解剖
研究開始時の研究の概要

胸鎖関節は体幹と上肢帯(鎖骨・肩甲骨)を連結する唯一の関節である。上肢挙上(腕を上げる運動)には上肢帯の運動を伴うため、胸鎖関節の固有感覚(関節の位置や運動に関する感覚)は上肢挙上の際の運動のコントロールに重要な役割を果たすと考えられる。そこで本研究では胸鎖関節に分布し、固有感覚を中枢神経に伝える末梢神経の走行経路、胸鎖関節への分布様式を解明することを目的とする。実物のヒト胸鎖関節を用い、どの神経が、どのような経路を通って、胸鎖関節のどの部分に分布するかという点についてデータ(所見)を収集する。

研究成果の概要

胸鎖関節は上肢帯の運動の起点となる関節であり、その固有感覚は上肢帯、特に肩甲骨の運動制御に重要と考えられる。しかし、胸鎖関節の固有感覚を伝達すると想定される支配神経については従来より見解が統一されておらず、どのような外傷や手術で胸鎖関節の支配神経が障害されうるかも不明であった。我々の研究により、内側鎖骨上神経の枝が鎖骨内側部に沿って走行し、胸鎖関節の前面に至ることが明らかとなった。また、外側胸筋神経のうち大胸筋鎖骨部を支配する部分から分かれた神経枝が、鎖骨下を内側に走行し、胸鎖関節に至る場合があることを見出した。一部文献に記載の見られる鎖骨下筋神経の枝による支配は観察されなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで胸鎖関節の支配神経については、スタンダードな解剖学のテキストの間でも記載が異なり、統一した見解が得られていなかった。また、どのような経路を通って支配神経が胸鎖関節に達するかという知見もほとんどなかった。今回の研究で我々は、内側鎖骨上神経の枝が胸鎖関節に達すること、また外側胸筋神経の一部から分かれた神経枝も胸鎖関節に達する場合があることを明らかにし、それぞれの神経の具体的経路も明らかにした。これにより、どのような外傷や手術の際にこれらの胸鎖関節の支配神経を損傷するリスクがあるかを考察する基盤となる解剖学的知見を提供できたと考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Muscle-tendon arrangement and innervation pattern of the m. flexor digitorum superficialis in the common marmoset (Callithrix jacchus), squirrel monkey (Saimiri sciureus) and spider monkey (Ateles sp.)2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Emura, Eishi Hirasaki, Takamitsu Arakawa
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 237 号: 5 ページ: 907-915

    • DOI

      10.1111/joa.13250

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ulnar nerve is surrounded by the tendon expansion of the flexor carpi ulnaris muscle at the wrist: An anatomical study of Guyon’s canal.2020

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Yamamoto, Mizuki Izumida, Tohma Sakuraya, Kenji Emura, Takamitsu Arakawa
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: - 号: 3 ページ: 422-426

    • DOI

      10.1007/s12565-021-00607-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 鎖骨下筋神経から分岐する知覚枝について2023

    • 著者名/発表者名
      江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Nerve branches to the human sternoclavicular joint2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Emura, Takamitsu Arakawa
    • 学会等名
      20th Congress of the International Federation of the Associations of Anatomists
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フクロテナガザル(Symphalangus syndactylus)における浅指屈筋の筋束構成と支配神経について2022

    • 著者名/発表者名
      江村健児、平崎鋭矢、荒川高光
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト上科におけるヒラメ筋支配神経筋内分布の比較解剖学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      櫻屋透真、江村健児、薗村貴弘、平崎鋭矢、荒川高光
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大殿筋を支配する中殿皮神経の枝について2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤佑典、石川博隆、山本凜太郎、櫻屋透真、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ニシチンパンジー(Pan troglodytes verus)における浅指屈筋の筋束構成と支配神経パターン2021

    • 著者名/発表者名
      江村健児、平崎鋭矢、荒川高光
    • 学会等名
      第37回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フクロテナガザルとヒトのヒラメ筋における支配神経筋内分布比較2021

    • 著者名/発表者名
      櫻屋透真、江村健児、薗村貴弘、平崎鋭矢、荒川高光
    • 学会等名
      第37回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The fibrous arrangement of flexor carpi ulnaris tendon at Guyon’s canal2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto R, Izumida M, Sakuraya T, Emura K, Arakawa T, Nimura A, Akita K
    • 学会等名
      16th Congress of the EACA (European Association of Clinical Anatomy) joint with XII Meeting of the ISCAA (International Symposium of Clinical and Applied Anatomy)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト胸鎖関節の支配神経について2021

    • 著者名/発表者名
      江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 膝蓋骨近傍に分布する大腿神経の枝の形態学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      日南田 真夕、櫻屋透真、山本 凜太郎、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肘関節包前面と上腕筋停止部の肉眼解剖学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      柳原風希、山本 凜太郎、泉田瑞希、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 橈側手根屈筋腱の腱鞘と手根管外側壁の肉眼解剖学的調査2021

    • 著者名/発表者名
      當麻千紘、山本 凜太郎、櫻屋透真、泉田瑞希、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腰背腱膜の構成について2021

    • 著者名/発表者名
      石川博隆、泉田瑞希、山本 凜太郎、櫻屋透真、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肘内側において尺骨神経が走行する管構造の解剖学的調査 ―肘内側側副靭帯との関係に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      山本 凜太郎、泉田瑞希、櫻屋透真、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] テナガザルヒラメ筋の支配神経における神経束分岐パターンと筋内分布2021

    • 著者名/発表者名
      櫻屋透真、江村健児、平崎鋭矢、荒川高光
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ニシローランドゴリラ(Gorilla gorilla gorilla)の浅指屈筋の筋束構成と支配神経パターンについて2020

    • 著者名/発表者名
      江村健児、平崎鋭矢、荒川高光
    • 学会等名
      第36回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Guyon管の肉眼解剖学的探索‐Guyon管症候群の解剖学的基盤形成のために‐2020

    • 著者名/発表者名
      山本凛太郎、櫻屋透真、泉田瑞希、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第40回近畿作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 霊長類間の神経支配パターン比較に基づくヒトのヒラメ筋羽状筋部と足底筋における新たな系統発生学的仮説2020

    • 著者名/発表者名
      櫻屋透真、関谷伸一、江村健児、平崎鋭矢、荒川高光
    • 学会等名
      第36回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腰背腱膜を構成する筋について2020

    • 著者名/発表者名
      石川博隆、泉田瑞希、山本凜太郎、櫻屋透真、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸鎖関節周囲に分布する末梢神経について2020

    • 著者名/発表者名
      江村健児、泉田瑞希、荒川高光
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 手掌腱膜と母指の屈曲に関与する筋との関係に着目した肉眼解剖学的研究:デュプイトラン拘縮後の母指球筋への影響2020

    • 著者名/発表者名
      三木葉月、山本凛太郎、櫻屋透真、泉田瑞希、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 烏口鎖骨靭帯の変異と鎖骨下筋との関係性2020

    • 著者名/発表者名
      泉田瑞希、江村健児、櫻屋透真、山本凛太郎、荒川高光
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Guyon管の肉眼解剖学的調査-Guyon管症候群の病態を把握するために-2020

    • 著者名/発表者名
      山本凛太郎、櫻屋透真、泉田瑞希、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 霊長類におけるヒラメ筋と足底筋の神経束分岐パターン比較2020

    • 著者名/発表者名
      櫻屋透真、山本凛太郎、江村健児、平崎鋭矢、荒川高光
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸骨稜近傍における胸腰筋膜浅葉の構成2020

    • 著者名/発表者名
      石川博隆、櫻屋透真、江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] リスザルとクモザルにおける浅指屈筋の形態と支配神経パターンについて2019

    • 著者名/発表者名
      江村健児、荒川高光
    • 学会等名
      第35回日本霊長類学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 鎖骨下筋停止部の個体差と菱形靭帯・円錐靭帯との解剖学的関係性について2019

    • 著者名/発表者名
      泉田瑞希、江村健児、櫻屋透真、山本凜太郎、池澤秀起、清水貴大、荒川高光
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi