• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

予測的姿勢制御の定型発達過程から逸脱する発達性協調運動障害の特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19901
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関大分大学 (2020-2022)
北海道大学 (2019)

研究代表者

萬井 太規  大分大学, 福祉健康科学部, 講師 (10765514)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード運動発達 / 予測的姿勢調節 / 姿勢制御 / 運動制御 / 発達性協調運動障害 / 動作解析 / バイオメカニクス / 歩行 / 協調運動 / 予測的姿勢制御 / 三次元動作解析 / 足圧中心点 / 体重心 / 定型発達 / 歩行開始 / 片脚立位 / 発達
研究開始時の研究の概要

運動の不器用さが主訴となる発達性協調運動障害 (DCD) において,立位・歩行の不安定性に対する早期からの適切な理学療法の提供が重要視されている.DCD児の姿勢安定性の低下は,予測的姿勢制御 (APAs) の低下が関連することが報告されたが,APAsの定型発達過程の特性,およびDCD児のAPAsの機能障害の特性は十分に明らかではない.本研究は,3-12歳の児童を対象に,三次元動作解析装置ならびに床反力計を用いて下記2点を明らかにする.
①APAsの定型発達過程を明らかにし,さらに動作課題の影響を明らかにする.
②DCD児のAPAsの障害の特性,および姿勢不安定性との関連性を明らかにする.

研究成果の概要

発達性協調性運動障害(DCD)児の予測的姿勢調節(APAs)の特性を解明するため,APAsの正常な発達過程の基礎データを示した.具体的には,APAsのタイミング(時間的制御)とAPAs活動量(空間的制御)で発達が異なる事,また前後方向と左右方向でも発達が異なる事を示した.DCDの予測的姿勢調節の評価のためには,APAsのタイミングと活動量とを区別し,また,方向特異性を踏まえた上で詳細に分析することが重要である事が示唆される.さらに,歩行制御の正常な発達過程の特性も示した.定型発達児は,発達に伴い側方の動的安定性が向上し,この事は四肢・体幹の協調的な運動の発達と関連していることが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,発達性協調運動障害(DCD)児の予測的姿勢調節(APAs)の特性を解明するための基盤データとなる定型発達児のAPAsの発達過程,および,歩行制御の発達過程について多くの知見を提供する事が出来た.特に,APAsのタイミングを調整する制御とAPAsの活動量を調整する制御の発達過程は異なるとの結果や,歩行時の四肢や体幹・骨盤の協調的な運動の発達が歩行の安定性に関与しているとの結果は,DCD児の姿勢・運動制御の特性を示す上での重要な知見だと考えられる.また,我々がこれまで示してきた分析手法,およびそれらの知見は,DCD児の評価及び治療のために世界的にも参考とされるデータとなると期待される.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Developmental changes in straight gait in childhood2023

    • 著者名/発表者名
      Miyagishima Saori、Mani Hiroki、Sato Yui、Inoue Takahiro、Asaka Tadayoshi、Kozuka Naoki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 2 ページ: e0281037-e0281037

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0281037

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic stability during level walking and obstacle crossing in children aged 2-5 years estimated by marker-less motion capture2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Kohei、Mani Hiroki、Hirose Natsuki、Kurogi Takaki、Aiko Takumi、Shinya Masahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Sports and Active Living

      巻: 5 ページ: 1109581-1109581

    • DOI

      10.3389/fspor.2023.1109581

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visual feedback in the lower visual field affects postural control during static standing2022

    • 著者名/発表者名
      Mani Hiroki、Kato Norio、Hasegawa Naoya、Urano Yuto、Aiko Takumi、Kurogi Takaki、Asaka Tadayoshi
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 97 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2022.07.004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effects of Static Stretching On Dynamic Postural Control During Maximum Forward Leaning Task2021

    • 著者名/発表者名
      Oba Kensuke、Ohta Moeka、Mani Hiroki、Suzuki Teppei、Ogasawara Katsuhiko、Samukawa Mina
    • 雑誌名

      Journal of Motor Behavior

      巻: 18 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/00222895.2021.1909529

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptation of the compensatory stepping response following predictable and unpredictable perturbation training,2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa N, Tanaka S, Mani H, Inoue T, Wang Y, Watanabe K, Asaka T
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 15 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.674960

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 立位時の浮き趾が前方への安定性限界に及ぼす影響について2021

    • 著者名/発表者名
      横山文音、萬井太規、長谷川直哉、唐申雷、高松泰行、浅賀忠義
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences

      巻: 20 ページ: 13-18

    • NAID

      40022737949

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the relationships among dynamic balance control, inter-limb coordination, and torso coordination during gait in children aged 3-10 years2021

    • 著者名/発表者名
      Mani H, Miyagishima S, Kozuka N, Inoue T, Hasegawa N, Asaka T
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 15 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.740509

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of temporal and spatial characteristics of anticipatory postural adjustments during gait initiation in children aged 3?10?years2021

    • 著者名/発表者名
      Mani Hiroki、Miyagishima Saori、Kozuka Naoki、Takeda Kenta、Taneda Kenji、Inoue Takahiro、Sato Yui、Asaka Tadayoshi
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 75 ページ: 102736-102736

    • DOI

      10.1016/j.humov.2020.102736

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of simulated peripheral visual field loss on the static postural control in young healthy adults2021

    • 著者名/発表者名
      Taneda Kenji、Mani Hiroki、Kato Norio、Komizunai Shunsuke、Ishikawa Keita、Maruya Takashi、Hasegawa Naoya、Takamatsu Yasuyuki、Asaka Tadayoshi
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 86 ページ: 233-239

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2021.03.011

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effective Catheter Manoeuvre for the Removal of Phlegm by Suctioning: A Biomechanical Analysis of Experts and Novices2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley, Hiroki Man, Shinji Ninomiya, Shunsuke Komizunai, Eri Murata, Hiroka Oshita, Kenji Taneda, Yusuke Shima, Tadayoshi Asaka
    • 雑誌名

      J Med Biol Eng

      巻: 24 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s40846-020-00521-y

    • NAID

      120007029082

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 5 つの運動機能領域から見た健常児の歩行特性2020

    • 著者名/発表者名
      萬井 太規、宮城島 沙織、小塚 直樹、種田 健二、井上 貴博、佐藤 優衣、武田 賢太、浅賀 忠義
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 47 号: 6 ページ: 560-567

    • DOI

      10.15063/rigaku.11786

    • NAID

      130007957863

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] AIを用いた動作解析による縦断的運動発達過程解明の試み2022

    • 著者名/発表者名
      萬井太規, 進矢正宏, 吉本航平, 広瀬菜月, 黒木尭稀, 宮城島沙織, 小塚直樹
    • 学会等名
      第9回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 歩行開始時の予測的姿勢調節の微細な調整能力の発達過程と体重心変位量への影響2022

    • 著者名/発表者名
      黒木尭稀,宮城島沙織,小塚直樹,平田恵介,萬井 太規
    • 学会等名
      第9回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 運動・姿勢制御研究の臨床応用③歩行開始動作2022

    • 著者名/発表者名
      萬井太規
    • 学会等名
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 視野の下部領域のオプティカルフローは非視覚系の立位姿勢制御戦略に変容させる2022

    • 著者名/発表者名
      萬井太規, 加藤 士雄, 浦野 雄飛, 黒木 尭稀, 愛甲 拓海, 長谷川 直哉, 浅賀 忠義
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2段目までの段差高の変化による昇段時の予測的姿勢調節の特性2022

    • 著者名/発表者名
      愛甲拓海,黒木尭稀,浦野雄飛,萬井太規
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of the relationships among dynamic balance control, inter-limb coordination, and torso coordination during gait in children aged 3-10 years2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Mani, Saori Miyagishima, Naoki Kozuka, Takahiro Inoue, Naoya Hasegawa, Tadayoshi Asaka
    • 学会等名
      ISPGR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of obstacle avoidance strategy in children aged 2-5 years: A pilot study.2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yoshimoto, Hiroki Mani, Takaki Kurogi, Takumi Aiko, Yuto Urano, Masairo Shinya
    • 学会等名
      ISPGR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 定常歩行時の四肢間協調運動の発達過程2021

    • 著者名/発表者名
      萬井太規、宮城島沙織、小塚直樹、浅賀忠義
    • 学会等名
      第8回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 段差高の変化に伴う昇段時の予測的姿勢調節の制御特性2021

    • 著者名/発表者名
      萬井太規、愛甲拓海、浦野雄飛、黒木尭稀、長谷川直哉、浅賀忠義
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期から学童期の予測的姿勢調節の発達過程2021

    • 著者名/発表者名
      萬井太規
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児を対象とするStabilogram diffusion analysisの適した長時間領域の解析時間の検討2021

    • 著者名/発表者名
      福本幹太、萬井太規、宮城島沙織、佐藤優衣、小塚直樹
    • 学会等名
      第8回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児期の直進歩行の発達変化2021

    • 著者名/発表者名
      宮城島沙織、萬井太規、佐藤優衣、福本幹太、小塚直樹
    • 学会等名
      第8回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 片脚立位姿勢制御の発達過程~Stabilogram diffusion analysisを用いた検討.2020

    • 著者名/発表者名
      萬井太規,宮城島沙織,小塚直樹,石川啓太,浅賀忠義
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 足趾の浮き趾が前方への安定性限界に及ぼす影響について.2020

    • 著者名/発表者名
      横山文音,萬井太規,長谷川直哉,唐申雷,高松泰行,浅賀忠義
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of postural control during single-leg standing in children aged 3-10 years.2019

    • 著者名/発表者名
      Mani H., Miyagishima S., Kozuka N., Taneda K., Inoue T., Takeda K., Asaka T.
    • 学会等名
      ISPGR 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歩行開始時における予測的姿勢調節の発達過程について:方向特異性に着目して.2019

    • 著者名/発表者名
      萬井太規,宮城島沙織,小塚直樹,種田健二,井上貴博,佐藤優衣,武田賢太,浅賀忠義
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚および体性感覚刺激が主観的姿勢垂直に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      大下紘佳,萬井太規,加藤士雄,種田健二,嶋勇輔,浅賀忠義
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知負荷が選択的ステップ反応に与える影響について:ステップ方向に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      嶋勇輔,大下紘佳,種田健二,武田賢太,萬井太規,浅賀忠義
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行機能別に見た歩行能力の発達過程.2019

    • 著者名/発表者名
      萬井太規,宮城島沙織,小塚直樹,種田健二,井上貴博,佐藤優衣,武田賢太,浅賀忠義
    • 学会等名
      第6回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行開始時の予測的姿勢調節の発達過程の方向特異性~足圧中心点の振幅,潜時,および水平面の軌道に着目して~2019

    • 著者名/発表者名
      萬井太規,宮城島沙織,小塚直樹,武田賢太,浅賀忠義
    • 学会等名
      第2回リハビリテーションのための姿勢運動制御研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Research map

    • URL

      https://researchmap.jp/h-mani

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大分大学大学院 医学系研究科博士課程 理学療法研究領域

    • URL

      http://ptrf-ja.wp.med.oita-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大分大学大学院医学系研究科博士課程理学療法研究領域

    • URL

      http://ptrf-ja.wp.med.oita-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi