• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋の質的調節機構の解明とサルコペニア克服への応用-筋核に着目した検討-

研究課題

研究課題/領域番号 19K19945
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

阿藤 聡  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 特別研究員(ポスドク) (20825731)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード骨格筋 / 老化 / 筋収縮 / Desmin / 筋核 / 加齢 / 筋肥大 / 骨格筋肥大
研究開始時の研究の概要

本研究は加齢による骨格筋の質的低下の機序の解明と効率的な改善施策の開発を目的とし、骨格筋機能の生理変化に対する筋核の役割を検討する。このため、実験動物を用いて加齢による筋機能の低下に対する筋核の数的・形態学的変化の関与を観察学的手法と遺伝子工学的手法を用いて明らかにする。
さらに、基礎的検討の知見に基づき加齢による骨格筋機能低下に対する効率的な骨格筋機能の改善方法の検討を実験動物を対象に実施する。

研究成果の概要

本研究は老化に伴う骨格筋収縮機能低下の機序の解明とその応用による克服を目指して進められた。筋特異的中間径フィラメントのDesminは骨格筋細胞核の細胞周囲への保持や筋収縮機能に関わっていることが知られている。骨格筋細胞では老化に伴い骨格筋へDesminの蓄積が生じることや、中心核の増加が観察されることから、Desminの蓄積と老化に伴う筋収縮機能低下との関連性を想定した。我々はマウス骨格筋へDesminの過剰発現を行い、骨格筋量と筋収縮機能に及ぼす影響の検討を行いDesmin強制発現による蓄積が筋収縮機能に影響を及ぼさないものの、骨格筋量を低下させることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は老化に伴う骨格筋収縮機能低下の機序解明とその応用による克服を目指した。骨格筋の中間径フィラメントDesminは骨格筋細胞核の細胞周囲への保持や筋収縮機能に関わっていることが知られている。骨格筋細胞では老化に伴い筋内へDesminの蓄積が生じることや、核が異常な局在を示すことから、Desminの蓄積が筋収縮機能低下と関連する可能性が考えられた。我々はマウス骨格筋へDesminの過剰発現を行い、骨格筋量と筋収縮機能に及ぼす影響の検討を行いDesminの蓄積が筋収縮機能に影響を及ぼさないものの、骨格筋量を低下させる因子であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Implication of satellite cell behaviors in capillary growth via VEGF expression-independent mechanism in response to mechanical loading in HeyL-null mice2022

    • 著者名/発表者名
      Ato Satoru、Fukada So-ichiro、Kokubo Hiroki、Ogasawara Riki
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology

      巻: 322 号: 2 ページ: C275-C282

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00343.2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between myonuclear number and protein synthesis in individual rat skeletal muscle fibre2021

    • 著者名/発表者名
      Ato Satoru、Ogasawara Riki
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: - 号: 10 ページ: 242496-242496

    • DOI

      10.1242/jeb.242496

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response of Resistance Exercise-Induced Muscle Protein Synthesis and Skeletal Muscle Hypertrophy Are Not Enhanced After Disuse Muscle Atrophy in Rat2020

    • 著者名/発表者名
      Ato Satoru、Kido Kohei、Sase Kohei、Fujita Satoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 11 ページ: 469-469

    • DOI

      10.3389/fphys.2020.00469

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マウス腓腹筋におけるDesmin過剰発現が筋量と収縮機能に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      阿藤聡, 小笠原理紀
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋線維の核数とタンパク質合成の関係性と筋収縮による修飾2021

    • 著者名/発表者名
      阿藤聡、小笠原理紀
    • 学会等名
      第25回日本体力医学会東海学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi