• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト生体データに基づく骨格・筋腱の形態と機能の統合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 19K19998
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関新潟大学 (2022-2023)
大阪体育大学 (2019-2020)

研究代表者

国正 陽子  新潟大学, 人文社会科学系, 助教 (20804355)

研究期間 (年度) 2021-11-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード筋代謝 / 筋機能 / 近赤外線分光法 / NIRS / 皮膚血流 / 骨格筋 / 筋酸素動態 / 効率 / TRS-NIRS / CW-NIRS / 超音波 / 筋構造 / 走運動 / ランニングエコノミー / 筋腱複合体 / 筋酸素飽和度 / 弾性利用 / 生体データ / 運動効率 / 弾性
研究開始時の研究の概要

これまでに約6000名のヒト生体ビッグデータを構築し、同一種のヒト内においても身体運動能力の異なる母集団によって多様な骨格・筋腱の形態的特徴が存在することを明らかにしてきた。本研究では、これらの知見を発展させ、特徴的な形態を有するヒトの身体運動中の筋の力発揮効率や弾性利用を明らかにすることで、骨格・筋腱の形態的特徴と身体運動中の機能との関係を検討していく。

研究成果の概要

本研究の当初の目的は特異的な身体運動能力を示すヒトの骨格・筋腱の形態的特徴と身体運動中の機能との関係を検討することであった.しかしながら,骨格・筋腱形態と運動中の筋力発揮特性や代謝特性との関連を明らかにする上で必要な筋代謝評価法において当初の計画では想定していなかった問題が生じた.そこで,運動中の筋代謝評価を可能にする手法を非侵襲的に皮膚血管収縮剤を経皮的に投与する方法と絶対値と相対値での筋酸素化動態の測定が可能な近赤外線分光解析システムを用いることで開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発された皮膚血流の影響を受けない筋酸素化・脱酸素化評価法によって,安静時だけでなく運動時や暑熱環境下等の熱ストレスが加わる状況においても筋代謝を評価することができるようになった.これによって,これまで困難であった様々な環境下,条件下での運動中の筋の生理学的機能評価が筋間や個人間で比較できるようになり,今後の筋機能研究に大いに貢献することが期待できる.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Aix-Marseille University(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Is the muscle-tendon architecture of non-athletic Kenyans different from that of Japanese and French males?2023

    • 著者名/発表者名
      Kunimasa Y. Sano K, Nicol C, Barthelemy J, Ishikawa M
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 42 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s40101-023-00326-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sex Influence on the Functional Recovery Pattern After a Graded Running Race: Original Analysis to Identify the Recovery Profiles2021

    • 著者名/発表者名
      Macchi Robin、Vercruyssen Fabrice、Hays Arnaud、Aubert Gaetan、Exubis Gaetan、Chavet Pascale、Goubert Emmanuelle、Souron Robin、Kunimasa Yoko、Nicol Caroline
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fphys.2021.649396

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lower complexity of motor primitives ensures robust control of high-speed human locomotion2020

    • 著者名/発表者名
      Santuz Alessandro、Ekizos Antonis、Kunimasa Yoko、Kijima Kota、Ishikawa Masaki、Arampatzis Adamantios
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 6 号: 10 ページ: e05377-e05377

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e05377

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Limb-Specific Features and Asymmetry of Nerve Conduction Velocity and Nerve Trunk Size in Human2020

    • 著者名/発表者名
      Nobue Ayaka、Kunimasa Yoko、Tsuneishi Hiromu、Sano Kanae、Oda Hiroyuki、Ishikawa Masaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fphys.2020.609006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cutaneous blood flow modulates assessments of muscle oxygenations: comparisons of continuous-wave and time-resolved near-infrared spectroscopy.2024

    • 著者名/発表者名
      Kunimasa Y, Amano T, Okushima D, Koga S.
    • 学会等名
      29th annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reliability of ultrasound-based muscle cross-sectional area in lower-limb: A comparative analysis between ultrasound and MRI.2023

    • 著者名/発表者名
      Kunimasa Y, Macchi R, Corcelle, Michel CP, Hostin MA, Bendahan D, Nicol C.
    • 学会等名
      XXIX Congress of the International Society of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of assisted sprint with and without assisted loads.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuneishi H, Ohashi R, Kitano Y, Kunimasa Y, Okamoto T, Hirashima, Kijima, Ngahara R, Ishikawa M.
    • 学会等名
      25th annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lower complexity of motor primitives ensures robust control of high-speed human locomotion.2020

    • 著者名/発表者名
      Santuz A, Ekizos A, Kunimasa Y, Kijima K, Ishikawa M, Arampatzis A.
    • 学会等名
      25th annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuromechanical modulation during bilateral hopping in patients with unilateral Achilles tendon rupture2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa M, Oda H, Sano K, Kunimasa Y
    • 学会等名
      XXVII Congress of the International Society of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of lower limb tendons and their relationships with the javelin throw performance2019

    • 著者名/発表者名
      Kunimasa Y, Iwasaki M, Ishikawa M
    • 学会等名
      24th annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics of sprint running with the horizontal resisted loads2019

    • 著者名/発表者名
      Kitano Y, Makino A, Arai A, Kunimasa Y, Sano K, Ishikawa M
    • 学会等名
      24th annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanics of effective propulsion movements for the wheelchair sprint start2019

    • 著者名/発表者名
      Kijima K, Kishizawa H, Kataoka S, Kunimasa Y, Makino A, Ishikawa M, Ito A
    • 学会等名
      24th annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      https://yokokunimasa.wixsite.com/kunimasa-lab

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi