• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基本的運動能力、機能的動作能力の解析から学童期野球選手の障害因子を解明する

研究課題

研究課題/領域番号 19K20000
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関福島県立医科大学 (2022-2023)
仙台青葉学院短期大学 (2019-2021)

研究代表者

遠藤 康裕  福島県立医科大学, 保健科学部, 講師 (50805306)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード投球障害 / 成長期 / 小児 / 障害予防 / 基本的運動能力 / 投球動作 / 跳動作 / バランス / 基本的動作能力 / 機能的動作能力 / SEBT / Deep squat / 投動作 / 三次元動作解析 / 跳躍動作 / 下肢リーチ動作 / 運動パターン / side reach / 野球
研究開始時の研究の概要

1)学童期野球選手の機能的動作としてのDeep squat、Lower extremity side reachと基本的運動としての走動作、跳動作、投動作の特徴を明らかにする。
2)機能的動作、基本的動作の縦断的な変化を明らかにする。
3)機能的動作、基本的動作と傷害発生の関連を縦断的に明らかにする。

研究成果の概要

小学生野球選手110名を対象とした。投球側上肢の疼痛経験があったものは12%であった。動作の特徴として、跳躍動作時に「上肢を前方に振り出すが肘の伸展が不十分」であるパターンの選手では、投球時に「早期の回旋が抑えられている」選手が多かった。投球動作で「グローブ側上肢を引き戻し動作があるが不十分」であるパターンの選手では跳躍動作の「踏切時に下肢・体幹が完全に伸展している」ものが有意に多かった。また、非投球側下肢片脚立位が正しく保持できない選手のうち、投球動作のFoot plant時に体幹が開いている選手が有意に多かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小学生野球選手の跳動作、投動作、下肢リーチ動作、しゃがみ込み動作の特徴を明らかにした。関節運動や筋力との関連、投球動作とそれ以外の動作の関連性から、障害予防のためのトレーニングを立案できる可能性がある。投球障害と基本的運動能力の関連性は明らかでなく、今後の研究課題である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effects of posture and lower limb muscle strength on the results of the Star Excursion Balance Test2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Endo、Masashi Miura
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 33 号: 9 ページ: 641-645

    • DOI

      10.1589/jpts.33.641

    • NAID

      130008082069

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between the deep squat movement and the hip, knee and ankle range of motion and muscle strength2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Endo、Masashi Miura、Masaaki Sakamoto
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 32 号: 6 ページ: 391-394

    • DOI

      10.1589/jpts.32.391

    • NAID

      130007851511

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationships between deep squat movement and range of motion of the hip, knee, and ankle, and muscle strength2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Endo、 Masashi Muira、Masaaki Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of lower extremity side-reaching motion in junior high school baseball players2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Yasuhiro、Sakamoto Masaaki
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 31 号: 11 ページ: 931-934

    • DOI

      10.1589/jpts.31.931

    • NAID

      130007751408

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 投球時痛を有する中学生野球選手の身体機能の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤康裕、坂本雅昭
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 34 号: 3 ページ: 303-308

    • DOI

      10.1589/rika.34.303

    • NAID

      130007666872

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 学童期野球選手の投球動作と跳躍動作の特徴と関連2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤康裕
    • 学会等名
      第9回日本予防理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 学童期野球選手における身体機能スクリーニングテストと投球動作との関連2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤康裕
    • 学会等名
      第21回福島県理学療法士会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The relationship between Star Excursion Balance Test and posture and lower limb muscle strength: A pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤康裕
    • 学会等名
      Asian Confederation for Physical Therapy Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep squatにおいて下肢関節可動域は対側の関節運動にも影響する2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤康裕
    • 学会等名
      第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi