• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトを介する触覚系情報がロービジョン者の姿勢・歩行制御に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K20001
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関山陽小野田市立山口東京理科大学 (2021-2022)
徳山工業高等専門学校 (2019-2020)

研究代表者

宇野 直士  山陽小野田市立山口東京理科大学, 共通教育センター, 講師 (70713212)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードロービジョン / 視覚情報 / 触覚情報 / 歩行制御 / 眼疾患 / 移動支援 / 保有視機能 / 歩行支援 / 移動 / 網膜色素変性症 / 視覚障害 / 障害物回避 / ロービジョンケア / ガイド歩行 / 歩行 / 姿勢制御
研究開始時の研究の概要

ロービジョン者はモノやヒトに触れ、得られた触覚情報をフィードバックすることで立位バランスを保持し、歩幅や歩行速度を調節し安全な移動を企図する。これまで、若年者や高齢者、先天盲者を対象として、モノを介した触覚情報が姿勢動揺や歩行調整等の制御に寄与することが明らかにされている。一方で、保有視覚が異なるロービジョン者の触覚情報と姿勢・歩行制御の関係性は解明されていない。本研究は、保有視機能と立位制御の関係性を解明し、ヒトを介した触覚情報がロービジョン者の歩行制御に与える影響について検討する。そして得られた知見から、各保有視機能に応じた最適な歩行援助方略を提案する。

研究成果の概要

ロービジョン者はモノやヒトに触れることで得られた触覚情報をフィードバックして立位バランスを保持し、歩幅や歩行速度を調節し安全な移動を企図する。本研究は保有視機能と立位・歩行制御の関係性や、ヒトを介した触覚情報がロービジョン者の歩行制御に与える影響について検証し、論文雑誌および学会での成果公表をおこなった。また、ガイド歩行する際の留意点に関して一般向けに情報共有をおこない、ロービジョン当事者からも研究成果に対する意見を得た。そして、一連の研究成果を基にして各保有視機能に応じた最適な歩行援助方略を提案し、歩行訓練士や眼科医への情報発信をおこなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

健常者の立位制御・歩行機序のメカニズムは広く知られているが、ロービジョンにみられる視覚状態と立位・歩行機序の関係性は未だ解明されていない。そのため、本研究の成果は、ロービジョン者の視覚特性や感覚特性に基づいた移動ケアの実現に大きな可能性を与えた。また、視覚-触覚情報の観点からアプローチする点は、福祉工学分野で新たな試みであり、本研究成果がロービジョンケア分野に与えるインパクトは大きいと考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The influence of guiding information propagated from the elbow on foot proprioception among severely visually impaired people2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Uno, Tetsuya Kita
    • 雑誌名

      Advances in Intelligent Systems and Computing. Springer, Cham.

      巻: Ⅴ ページ: 740-744

    • DOI

      10.1007/978-3-030-74605-6_98

    • ISBN
      9783030746049, 9783030746056
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of lower limb position perception in response to environmental information in individuals with low-vision2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Uno
    • 雑誌名

      Advances in Intelligent Systems and Computing, Intelligent Human Systems Integration 2021

      巻: 1322 ページ: 591-596

    • DOI

      10.1007/978-3-030-68017-6_87

    • ISBN
      9783030680169, 9783030680176
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低照度環境下における情報探索方略の違いが網膜色素変性症によるロービジョン者の障害物またぎ動作に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      宇野直士、北哲也
    • 雑誌名

      視覚リハビリテーション研究

      巻: 10 ページ: 1-8

    • NAID

      40022555414

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Guiding Information from the Elbow to Foot Proprioception During Horizontal Perceptual Tasks in Individuals with Impaired Vision2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Uno、Tetsuya Kita、Ping Yeap Loh、Satoshi Muraki
    • 雑誌名

      Human Interaction, Emerging Technologies and Future Applications IV

      巻: 1378 ページ: 345-349

    • DOI

      10.1007/978-3-030-74009-2_44

    • ISBN
      9783030732707, 9783030740092
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一過性の視覚障害シミュレーションが歩行動作に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      宇野直士、Ping Yeap LOH、村木里志
    • 雑誌名

      アダプテッド体育・スポーツ学研究

      巻: 4 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 種々の情報獲得方略がロービジョン者の昇段動作に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      宇野直士
    • 学会等名
      第30回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The influence of guiding information propagated from the elbow on foot proprioception among severely visually impaired people2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Uno , Tetsuya Kita
    • 学会等名
      21st Triennial Congress of the International Ergonomics Association
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of lower limb position perception in response to environmental information in individuals with low vision2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi UNO
    • 学会等名
      4th International Conference on Intelligent Human Systems Integration: Integrating People and Intelligent Systems
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of guiding information from the elbow to foot proprioception during horizontal perceptual tasks in individuals with impaired vision2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Uno, Tetsuya Kita, Ping Yeap Loh, Satoshi Muraki
    • 学会等名
      4th International Conference on Human Interaction and Emerging Technologies: Future Applications
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Information acquisition strategies to reduce falls risk among vision impaired people2020

    • 著者名/発表者名
      Tadashi UNO, Masanari ASANO, Ping Yeap LOH, Satoshi MURAKI
    • 学会等名
      11th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lower limb kinematic characteristics during obstacle step-over in individuals with glaucoma2020

    • 著者名/発表者名
      Tadashi UNO, Ryo HAMANAKA, Tetsuya KITA
    • 学会等名
      25th European College of Sport Science Anniversary Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視覚・触覚から得た障害物情報が視覚障害者の障害物回避動作に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      宇野直士、Ping Yeap LOH、村木里志
    • 学会等名
      日本人間工学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ロービジョン者の段差昇降動作時の足部軌跡の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      宇野直士
    • 学会等名
      第70回日本体育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi