• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実践者の体験に基づくコーチングの本質と効果の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K20053
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関関東学院大学

研究代表者

青柳 健隆  関東学院大学, 経済学部, 准教授 (80772970)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードパーソナルコーチング / 人材育成 / 指導者養成 / 人的資源開発 / 自己基盤形成 / 自己理解 / スポーツ教育 / 質的研究 / コーチング / 運動部活動 / ワークライフバランス / 成長
研究開始時の研究の概要

本研究では、目標達成を目指して自発的な行動を支援する「コーチング」を研究対象とする。コーチングはビジネス分野を中心に発展してきたが、スポーツの指導にも応用可能なものである。しかし、実践が先行し、研究が遅れている。本研究では「コーチングとは、つまりどのような営みなのか」、「コーチングにおいて、何がどう作用するのか」という問いに迫るため、インタビューや参与観察といった質的研究手法を用いてコーチングの本質と効果を探索する。

研究成果の概要

受け手の目標達成に向け、対話によって気づきや学び、自発的な行動を引き出す関わり方であるパーソナルコーチングについて、その機能プロセスをモデル化した。また、プロセスの要点である自己理解度・自己一致感の評価尺度を開発した。さらに、「コーチング科学研究所」を設立し、研究会や事例報告の収集に取り組んでいる。また、研究成果を基にコーチングマニュアルを作成し、学生や社会人、アスリートに向けた実践や教育を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

パーソナルコーチングは実践が先行し、研究が十分に行われてこなかった。そこで本研究では、科学的な手法によってパーソナルコーチングを捉え直すことに取り組んだ。なかなか全容の見えづらかったパーソナルコーチングについて、論文という形で整理・公表したことに学術的意義を有する。また、パーソナルコーチングに対する疑問が解消され、信頼感が増し、実践者やコーチングの恩恵を受ける者が増えれば、それが社会的意義である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (2件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] パーソナルコーチングが機能するプロセス:分析ワークシート集(下)2022

    • 著者名/発表者名
      青柳健隆
    • 雑誌名

      自然・人間・社会

      巻: 72 ページ: 43-133

    • NAID

      120007191074

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自己理解度・自己一致感尺度の信頼性および妥当性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      青柳健隆,守屋麻樹,岡浩一朗
    • 雑誌名

      経済系

      巻: 286

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パーソナルコーチングが機能するプロセス:分析ワークシート集(上)2021

    • 著者名/発表者名
      青柳健隆
    • 雑誌名

      自然・人間・社会

      巻: 71 ページ: 57-138

    • NAID

      120007143131

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校における運動部活動からスポーツ少年団への移行に伴う変化:2021

    • 著者名/発表者名
      青柳健隆
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 66 号: 0 ページ: 63-75

    • DOI

      10.5432/jjpehss.20075

    • NAID

      130007982461

    • ISSN
      0484-6710, 1881-7718
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パーソナルコーチングが機能するプロセス:コーチの体験に基づくモデル生成2021

    • 著者名/発表者名
      青柳健隆
    • 雑誌名

      支援対話研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130008056338

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 専門ではない種目という壁に挑むコーチ:パーソナルコーチングのスポーツ指導への応用2021

    • 著者名/発表者名
      青柳健隆
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 71 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Archery skill assessment using an acceleration sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ogasawara, Hanako Fukamachi, Kenryu Aoyagi, Shiro Kumano, Hiroyoshi Togo, Koichiro Oka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Human-Machine Systems (Early Access)

      巻: - 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1109/thms.2020.3046435

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A qualitative investigation of the factors perceived to influence student motivation for school-based extracurricular sports participation in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kenryu Aoyagi, Kaori Ishii, Ai Shibata, Hirokazu Arai, Hanako Fukamachi, & Koichiro Oka
    • 雑誌名

      International Journal of Adolescence and Youth

      巻: 25 号: 1 ページ: 624-637

    • DOI

      10.1080/02673843.2019.1700139

    • NAID

      120007161350

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Joint associations of leisure screen time and physical activity with academic performance in a sample of Japanese children2020

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ishii, Kenryu Aoyagi, Ai Shibata, Mohammad Javad Koohsari, Alison Carver, & Koichiro Oka
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 3 ページ: 757-757

    • DOI

      10.3390/ijerph17030757

    • NAID

      120007161339

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of long-distance swimming “Enei” on Japanese university students’ grit2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Endo, Youji Omoto, Kenryu Aoyagi, Koichiro Oka, & Yoshinori Shiota
    • 雑誌名

      Advances in Physical Education

      巻: 10 号: 01 ページ: 1-9

    • DOI

      10.4236/ape.2020.101001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自己理解度・自己一致感尺度の開発2021

    • 著者名/発表者名
      青柳健隆
    • 学会等名
      日本コーチング学会第32回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] パーソナルコーチングが機能するプロセスの質的探索2020

    • 著者名/発表者名
      青柳健隆
    • 学会等名
      日本コーチング学会第31回学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] アスリートのメンタルは強いのか?2020

    • 著者名/発表者名
      荒井弘和、雨宮怜、深町花子、鈴木敦、栗林千聡、梅﨑高行、青柳健隆、内田遼介、衣笠泰介、野口順子、金澤潤一郎、立谷泰久
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      晶文社
    • ISBN
      9784794970411
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 部活動の論点 「これから」を考えるためのヒント2019

    • 著者名/発表者名
      青柳健隆・岡部祐介 編著(著者:青柳健隆、岡部祐介、伊藤明己、春日芳美、中西新太郎、細谷実、榎本恭介、清水智弘、額賀將、松田太希、吉田語)
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845116164
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] グッドコーチになるためのココロエ2019

    • 著者名/発表者名
      平野裕一・土屋裕睦・荒井弘和 共編(著者:青柳健隆 他26名)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      9784563052522
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 青柳健隆 研究室 ホームページ

    • URL

      https://kenryuaoyagi.amebaownd.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] コーチング科学研究所 ホームページ

    • URL

      https://rics.amebaownd.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 青柳健隆 研究室

    • URL

      https://kenryuaoyagi.amebaownd.com/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] コーチング科学研究所

    • URL

      https://rics.amebaownd.com/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi