研究課題/領域番号 |
19K20120
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 岡山県立大学 |
研究代表者 |
丸田 ひとみ 岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (30823231)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ビフィズス菌 / 抗肥満 / 酢酸 / 肥満 / 2型糖尿病 / 脂質代謝 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、新規ビフィズス菌の肥満抑制効果を明らかにすることである。現在、市販されているビフィズス菌ヨーグルトは整腸作用を謳ったものが多く、抗肥満効果を提示しているものはほとんどない。そこで、新たに単離したビフィズス菌を実験動物に摂取させ、肥満抑制効果が期待できる菌株のスクリーニングを行った。そのビフィズス菌株について有効菌数や調整方法などを検討し、肥満抑制効果とその機序について解析を行う。
|
研究成果の概要 |
肥満及び糖尿病は世界的に広がっている疾患で、解決すべき重要な課題である。近年、腸内細菌が肥満に大きく関わるとの報告がされており、腸内細菌の一つであるビフィズス菌は最終産物として酢酸を生成することが特徴である。外因的な酢酸摂取は肥満及び2型糖尿病予防効果があることが明らかとなっている。そこで本研究はビフィズス菌が産生する酢酸に着目して、新たに単離したビフィズス菌株の肥満抑制効果とその作用機序について明らかにすることを目的とした。その結果、新規ビフィズス菌を摂取させたラットでは体重増加抑制効果などを示し抗肥満効果があることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
新たに単離したヒト成人の腸内にも生息するビフィズス菌種である新規ビフィズス菌株を摂取することにより、体重増加抑制や脂肪肝抑制などの肥満抑制効果があることを見出した。また、この作用機序は酢酸を摂取した際と類似しており、内因性の酢酸の効果であることが示唆された。糖尿病患者が増えている成人において、より適した新たなビフィズス菌の科学的な基礎知見となり、抗肥満効果という点で国民の健康増進に貢献できるものである。
|