• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個々人の体内時計制御に基づくオーダーメイド型の食事内容の提案と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K20126
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

高橋 将記  東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 准教授 (30711189)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード体内時計 / 糖代謝 / クロノタイプ / 時計遺伝子 / 加齢 / 時間栄養学 / 糖尿病 / 概日リズム / 耐糖能異常 / 社会的時差ボケ
研究開始時の研究の概要

生活習慣病予防に個々人の体内時計を考慮した食事内容や食事タイミングを考える時間栄養学的視点が必要となる。多様な生活様式や社会生活を求められる中で、各個人の生体リズム・体内時計に基づく食事内容や食事時刻を検討することは重要と考えられる。本研究課題では、1)各個人の体内時計(朝型・夜型などのクロノタイプ、社会的時差ボケ、時計遺伝子発現リズム)を評価し、異なる食事タイミングにおける糖・脂質代謝との関連性を検討し、2)糖尿病リスクの高い対象者あるいは耐糖能異常者への臨床応用の可能性を明らかにする。これらの検証により、個々人の体内時計制御に基づくオーダーメイド型の食事内容の提案と臨床応用を目指す。

研究成果の概要

本研究課題では、クロノタイプ(朝型・夜型)、社会的時差ボケ、時計遺伝子発現リズムの3つの生体リズムと食後代謝の関連を検討した。また、若齢者と高齢者で食事タイミングと生体リズムの関連を検討し、加齢に伴う生体リズムとその食事タイミングの関連を調査した。本研究の主な結果は、食後代謝を中心とした生体反応に個々人のクロノタイプや生体リズムを考慮する重要性を示しており、今後の体内時計に着目したオーダーメイド型の食生活の提案に向けてのエビデンスを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多様な社会生活や生活習慣が混在する現代社会において、個々人の生体リズムや生活リズムに合わせた生活習慣を考える重要性が高まっている。またシフトワーカーや夜勤勤務者、あるいは社会的時差ボケ(体内時計と生活時間のずれ)傾向のヒトなど生活習慣病リスクが高いヒトに対して個々人の生活リズムに合わせた食事内容を考える検討はなされていない。本研究課題では、朝型・夜型、社会的時差ボケの有無、時計遺伝子発現リズムの良・不良の3つの観点から生体リズムを評価し、糖尿病発症のリスク因子である食後代謝との関連を示した点が学術的かつ社会的意義があると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 時間栄養学と運動・スポーツパフォーマンス2022

    • 著者名/発表者名
      高橋将記、金鉉基
    • 雑誌名

      日本スポーツ栄養研究誌

      巻: 15 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 体内時計と免疫─栄養・運動による健康増進の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      高橋将記
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 16 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 茶カテキンと抗肥満効果2020

    • 著者名/発表者名
      高橋将記
    • 雑誌名

      Functional Food

      巻: 36 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 糖とエネルギー代謝2020

    • 著者名/発表者名
      高橋将記
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 12 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間栄養学・時間運動学を活用した肥満・糖尿病予防2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 将記
    • 学会等名
      第17回日本栄養改善学会・中国支部学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食後・運動時代謝と時間栄養2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 将記
    • 学会等名
      日本スポーツ栄養学会 第7回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間運動学的視点に基づく肥満・糖尿病予防2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 将記、金 鉉基
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Timing effect of meal and functional food on postprandial glucose metabolism2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takahashi
    • 学会等名
      The 14th International Congress of Physiological Anthropology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 若年成人におけるクロノタイプならびに時計遺伝子発現と食後代謝との関連2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 将記、尾崎 真実帆、姜 文一、佐々木 裕之、深澤 真由子、岩上 珠生、林 佩群、金 鉉基、青山 晋也、柴田 重信
    • 学会等名
      第64回日本栄養改善学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 個々人の生体リズムと食後代謝との関連2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 将記,尾崎真実帆、坪坂美来、深澤真由子、金鉉基、田原優、柴田重信
    • 学会等名
      第6回時間栄養科学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi