• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域高齢者の作業に関するヘルスリテラシー尺度の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K20149
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

川又 寛徳  福島県立医科大学, 保健科学部, 講師 (00511106)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードヘルスリテラシー / 作業療法 / ヘルスプロモーション / 介護予防 / 健康教育
研究開始時の研究の概要

本研究は3つの研究で構成され,3年間で実施する予定である.初年度は,作業とヘルスリテラシー,それぞれ3つの側面を網羅することができるよう,フォーカスグループ・インタビューを実施し,作業リテラシー概念を操作的に定義する.2年目は,操作的に定義された作業リテラシーの概念から作業リテラシー尺度項目案を作成し,コンセンサスを収集する方策の一つであるDelphi法を実施して,尺度項目案の内容的・表面的妥当性を検討し,パイロット版作業リテラシー尺度を完成させる.3年目は,パイロット版作業リテラシー尺度を地域在住の高齢者に実施し,計量心理学的に妥当性と信頼性を検討し,作業リテラシー尺度を完成させる.

研究実績の概要

我々は作業療法の視点からヘルスリテラシーに着目し、自分にとって重要な価値を持つ作業への参加を促すヘルスプロモーションプログラムを開発し、プログラムが地域在住の高齢者のQOLに与える効果をランダム化比較試験により明らかにした。高齢者が自身にとって重要な作業に関する情報をいかに入手し、理解し、評価し、活用するかという作業に関するヘルスリテラシー(作業リテラシー)を測定する尺度はなく、プログラムの効果測定の課題であった。そこで本研究は、高齢者の作業リテラシーを構成する概念を明らかにし、最終的にはその概念に基づく作業リテラシー尺度を開発することが目的である。
はじめに、高齢者の作業リテラシーを構成する概念のうち、クライエント自身が作業についての情報を評価する視点を、作業の視点で書かれた事例報告を用いて検討し、最終的に「作業に対して抱く気持ち」「作業と日常の関係」「作業をする環境」の3つのカテゴリーに整理した。
令和4年度は、作成した3つのカテゴリーを専門的な視点から洗練するために、高齢者のヘルスプロモーション領域の作業療法士を対象としたフォーカスグループ・インタビューを開催した。対象者は、作業療法の概念的実践モデルである人間作業モデルに精通した作業療法士である日本作業行動学会が認定する人間作業モデル認定セラピストのうち、老年期領域を専門とする作業療法士かつ研究への参加に同意が得られた15名であった。方法は、15人を3グループに分け、ビデオ会議システムを用いてオンラインフォーカスグループ・インタビューを行った。インタビューの音声データから逐語録を作成した。
令和5年度は、オンラインフォーカスグループ・インタビューで得られた有識者の意見を参考に、項目の整理を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

オンラインフォーカスグループ・インタビューのデータの分析作業が遅れている。

今後の研究の推進方策

オンラインフォーカスグループ・インタビューの分析結果から作業リテラシーに関する質問項目と、その質問項目で構成される「暫定版作業リテラシー尺度」を作成する。作成した「暫定版作業リテラシー尺度」について、デルファイ法を用いて「作業リテラシー尺度」を完成させる。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 作業リテラシーにおける作業についての情報を評価する視点2020

    • 著者名/発表者名
      川又寛徳、井口知也、宮本礼子
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi