• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低コストで高性能な無人観測ロボットのための多チャネル劣化動画像同時復元技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K20300
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61010:知覚情報処理関連
研究機関工学院大学

研究代表者

雨車 和憲  工学院大学, 情報学部(情報工学部), 准教授 (50801180)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード信号値復元 / 信号圧縮 / 信号処理 / 画像復元 / 画像補正技術 / 深層学習 / 数理最適化 / 画像符号化 / センシング技術 / 画像復元技術 / スパース信号処理
研究開始時の研究の概要

本研究では、RGB画像・深度画像・温度・赤外など、多種の画像を相互に用いた画像復元技術の構築により、低コストかつ高性能な無人観測ロボットの実現を目指す。カラリゼーションやインペインティング、超解像といった既存の画像復元技術の知見を発展させ、多チャネル劣化動画像群同時復元技術の構築の構築を目指す。

研究成果の概要

低コストかつ高性能な無人観測ロボット実現のための、多チャネル劣化動画像群の同時復元技術の構築を目指し、各チャネル間の関係性を高度に利用した手法について研究を実施した。画像の多層グラフ表現による新たなモデリング手法や、深層学習を応用した手法を用いて、高精度な信号復元手法を提案している。また、各種信号に対するデノイジング手法についても高い性能を実現する手法を提案している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

災害現場や畜産産業をはじめとして、無人の観測ロボットが様々な場面で利用されており、本研究の成果はそういった利用場面において、その観測ロボットの低コスト化および高性能化を促すものである。この点が研究成果の社会的意義であると言える。また、縦横に画素が並んでいる従来の画像表現とは異なり、多層のグラフ信号としての画像表現を用いた画像復元手法を提案しており、新しい画像の表現方法として、学術的な意義があると言える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 描画特徴に着目したDnCNNによる漫画裏写り除去2022

    • 著者名/発表者名
      澤田 恵理華、雨車 和憲、土屋 文彦、高橋 智博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J105-D 号: 3 ページ: 217-226

    • DOI

      10.14923/transinfj.2021PDP0005

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local and Global Graph Approaches to Image Colorization2020

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Mamoru、Uruma Kazunori、Hangai Seiichiro、Hamamoto Takayuki
    • 雑誌名

      IEEE Signal Processing Letters

      巻: 27 ページ: 765-769

    • DOI

      10.1109/lsp.2020.2994817

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不均一磁場中におけるDOSYのための高速な観測データ行列分解法2020

    • 著者名/発表者名
      田中勇帆,雨車和憲, 中尾朋喜,古川利博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J103-C ページ: 100-112

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフ信号復元に基づくカラリゼーションアルゴリズムの提案2019

    • 著者名/発表者名
      菅原護, 雨車和憲, 半谷精一郎, 浜本隆之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J102-D ページ: 628-638

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Depth image restoration algorithm using graph signal processing based image colorization2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Kubota, Kairi Ito, Kazunori Uruma
    • 学会等名
      2022 INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED IMAGE TECHNOLOGY (IWAIT)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カラー画像を用いたグラフ信号処理による深度画像の超解像手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤海里、窪田司、雨車和憲
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 顔領域に着目した顕著性マップとLIC法を用いた鉛筆画生成法2021

    • 著者名/発表者名
      村田雄太郎、雨車和憲
    • 学会等名
      電気学会研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 写真家特有の色調再現のための写真選択手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤大稀、佐々木亮平、雨車和憲
    • 学会等名
      2021年度画像符号化シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 領域分割に着目した画像カラー化のためのグラフ生成手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      窪田司,雨車和憲
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] インペインティングのためのグラフ信号処理を用いたK-SVD辞書改善手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      丸山真央,雨車和憲
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Single Image Reflection Removal for Privacy Protection Using Deep CNN2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Takahashi, Kazunori Uruma, Keita Kobayashi
    • 学会等名
      IEEE Int. Midwest Symp. Circuit and Systems
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スパースコーディングを用いた8K内視鏡画像のための画像修復法2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間直哉,雨車和憲,合志清一,ナイワラPチャンドラシリ
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] NMRS信号のスパース性に基づいたデノイジング手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      久保田悟,雨車和憲,田中勇帆,菅宣理,古川利博
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スパース最適化および AR モデルに基づくビル壁面の傷の自動検出2020

    • 著者名/発表者名
      舘上花歩,雨車和憲
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カラリゼーションにおけるグラフ信号処理に適した領域分割アルゴリズムの提案2020

    • 著者名/発表者名
      窪田司,雨車和憲
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いたハウリング抑制法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      有田直矢,雨車和憲,名取隆廣,古川利博
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel approach to image steganography based on the image colorization2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Uruma, Katsumi Konishi, Tomohiro Takahashi, Toshihiro Furukawa
    • 学会等名
      IEEE Int. Conf. on Visual Communications and Image Processing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Image segmentation based graph-cut approach to fast color image coding via graph Fourier transform2019

    • 著者名/発表者名
      Kaito Abiko, Kazunori Uruma, Mamoru Sugawara, Seiichiro Hangai, Takayuki Hamamoto
    • 学会等名
      IEEE Int. Conf. on Visual Communications and Image Processing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Affine Approximation Approach to Matrix Factorization Problem for DOSY2019

    • 著者名/発表者名
      Yuho Tanaka, Kazunori Uruma, Tomoki Nakao, Toshihiro Furukawa
    • 学会等名
      IEEE Int. Midwest Symp. Circuit and Systems
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 階層的なグラフ表現によるカラリゼーションアルゴリズム2019

    • 著者名/発表者名
      菅原護,雨車和憲,半谷精一郎,浜本隆之
    • 学会等名
      電子情報通信学会第34回信号処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 領域分割に基づいたグラフカットによるグラフベースのカラリゼーション符号化の計算量削減手法2019

    • 著者名/発表者名
      安彦魁人, 雨車和憲, 半谷精一郎, 浜本隆之
    • 学会等名
      第18回情報科学技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi