• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャルビッグデータにおけるユーザの多様な情報の推定と観光への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K20418
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
研究機関岡山理科大学

研究代表者

廣田 雅春  岡山理科大学, 情報理工学部, 准教授 (70750628)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードソーシャルメディア / ビッグデータ / 観光 / ユーザ分析 / ユーザ情報 / 属性推定
研究開始時の研究の概要

ソーシャルビッグデータを分析することで,実世界のイベントや,人々の興味,観光スポットへのレビューなどを得ることが可能である.また,近年は観光産業が注目を浴びており,その中で個々人に最適な観光情報を提供することは,多様化した旅行形態において重要な課題である.ユーザの明示的な属性,暗黙的な属性,コンテキストは,データの欠損や,そもそもデータとして存在しないなど情報の提供に利用するのは困難な場合がある.そこで,本研究では,ソーシャルビッグデータにおいてそれらを推定する手法の開発,さらにユーザの多様な情報を包括的に考慮して旅行者に観光情報を提供するための技術の開発を目的とする.

研究実績の概要

ウェブ上の多様なコンテンツを収集し,それらのソーシャルビッグデータを用いてユーザの属性推定や移動情報の分析・推定に取り組んでいる.具体的には,ユーザの実際の行動を示す移動情報を収集し,それを基にユーザの関心や行動を推測している.
ユーザの移動の分散表現を作成は,ユーザの移動の予測や,補間,分析などのタスクで行われている.そのため,良い分散表現を得ることは,それらのタスクの性能の改善に貢献する.そこで,ソーシャルメディアから収集したユーザの移動データをメッシュでシーケンス化し,そのデータを用いて移動の分散表現を生成した.この分散表現を活用することで,地域ごとの移動パターンを分析し,地域の移動の特徴を可視化した.
また,ユーザの移動軌跡データには情報の損失が伴うため,観光目的での利用にはそのデータを復元することが重要である.さらに,ユーザの移動データをより正確に再現することは,それらのデータを用いる観光などのアプリケーションなどが有用な情報を提供することに寄与する.そこで,移動軌跡において,失われた測位点を復元する手法の開発に取り組んでいる.
これらの研究成果は,地理情報システム学会第32回学術研究発表大会や,言語処理学会第30回年次大会で発表した.2024年度においても,これまでに得られた成果を基にさらなる発展を目指し,ユーザ属性の推定やコンテキスト分析,それらの観光への応用に引き続き取り組む予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ビッグデータからユーザの情報や,興味などの分析,属性の推定について,研究を行っているが,一部の手法の開発などに遅れが出ている.

今後の研究の推進方策

これまでの研究計画に従い,研究を進めていく.

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 10件)

  • [雑誌論文] An Algorithm for?GPS Trajectory Compression Preserving Stay Points2022

    • 著者名/発表者名
      Iiyama Shota、Oda Tetsuya、Hirota Masaharu
    • 雑誌名

      Advances in Internet, Data & Web Technologies

      巻: 118 ページ: 102-113

    • DOI

      10.1007/978-3-030-95903-6_12

    • ISBN
      9783030959029, 9783030959036
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of a DQN-Based Autonomous Aerial Vehicle Mobility Control Method in an Indoor Single-Path Environment with a Staircase2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Nobuki、Oda Tetsuya、Hirata Aoto、Yukawa Chihiro、Hirota Masaharu、Barolli Leonard
    • 雑誌名

      Advances in Internet, Data & Web Technologies

      巻: 118 ページ: 417-429

    • DOI

      10.1007/978-3-030-95903-6_44

    • ISBN
      9783030959029, 9783030959036
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spot extraction and analysis using an automatic detection method of tourist spots using SNS2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Munenori、Endo Masaki、Ohno Shigeyoshi、Hirota Masaharu、Ishikawa Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Intelligent Information and Database Systems

      巻: 15 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1504/ijiids.2022.120144

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Less-Known Tourist Attraction Discovery Based on Geo-Tagged Photographs2020

    • 著者名/発表者名
      Jhih-Yu Lin, Shu-Mei Wen, Masaharu Hirota, Tetsuya Araki, Hiroshi Ishikawa
    • 雑誌名

      Machine Learning and Knowledge Extraction

      巻: 2 ページ: 414-435

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovering Hotspots Using Photographic Orientation and Angle of View from Social Media Site2019

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hirota, Masaki Endo, Daiju Kato, Hiroshi Ishikawa
    • 雑誌名

      International Journal of Informatics Society

      巻: 10 ページ: 109-117

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovering Hotspots with Photographic Location and Altitude from Geo-tagged Photograph2019

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hirota, Jhih-Yu Lin, Masaki Endo, Hiroshi Ishikawa
    • 雑誌名

      International Journal On Advances in Software

      巻: 12 ページ: 322-332

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Word2Box を用いた人々の移動に基づく地域メッシュの領域表現2024

    • 著者名/発表者名
      奥島海, 廣田雅春
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域メッシュ間の人々の移動に基づいた分散表現を用いた地域の分析2023

    • 著者名/発表者名
      奥島海, 廣田雅春
    • 学会等名
      地理情報システム学会 第33回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] User-movement Estimation in Social Media Sites Based on Seq2Seq Model2023

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hirota
    • 学会等名
      Conference on Artificial Life and Robotics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SESA: Fast Trajectory Compression Method Using Sub-trajectories Segmented by Stay Areas2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Iiyama, Tetsuya Oda, Masaharu Hirota
    • 学会等名
      Advanced Data Mining and Applications: 18th International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Approach of Trajectory Clustering Using Distributed Representation of User Movement2021

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hirota, Tetsuya Oda
    • 学会等名
      2021 IEEE 3rd Global Conference on Life Sciences and Technologies
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating Home Location of Foreigners in Japan Using Photograph Location2021

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hirota, Tetsuya Oda
    • 学会等名
      The 2021 International Conference on ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Proposal of Online Map-matching Based Trajectory Compression Algorithm Using Road Networks2021

    • 著者名/発表者名
      Shota Iiyama, Tetsuya Oda, Masaharu Hirota
    • 学会等名
      The 2021 International Conference on ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraction of Irrelevant Sentences from Online Hotel Reviews2020

    • 著者名/発表者名
      Shogo Watanabe, Masaharu Hirota, Tetsuya Oda
    • 学会等名
      The 2020 International Conference on ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inferring Home Location of Foreign Tourists Based on Travel Routes Extracted from Social Media Sites2020

    • 著者名/発表者名
      Lugasi Chen, Masaharu Hirota
    • 学会等名
      The 2020 International Conference on ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extracting Detour Spots Using Skip-gram Model from Geo-tagged Tweets2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mizutani, Tetsuya Oda, Masaharu Hirota
    • 学会等名
      The 2020 IEEE 2nd Global Conference on Life Sciences and Technologies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Proposal of Methods for Classifying Twitter Users Residents and Visitors2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hirota, Tetsuya Oda, Masaki Endo, Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Serviceology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tourism application with CNN-Based Classification specialized for cultural information2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Hirotsu, Masaharu Hirota, Tetsuya Araki, Masaki Endo, Hiroshi Ishikawa
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi