• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

茶粕廃棄物の新規再資源化方法の開発および有害金属除去能の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K20485
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
研究機関近畿大学

研究代表者

中村 武浩  近畿大学, 薬学部, 助教 (60803773)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード茶粕 / 有害金属 / 染料 / 水質浄化 / 吸着 / 茶粕廃棄物 / 排水の除染 / 有害金属の吸着除去 / 染料の吸着除去 / 再資源化方法の開発 / バイオマス / 有機金属反応
研究開始時の研究の概要

茶飲料は日本国内でも消費量の多い飲料種であり,年間約600万klが生産された結果,約12万トン/年の茶粕廃棄物が排出されている。茶粕廃棄物には有機資源として再利用可能な成分が多く残されているが腐敗が進行しやすく,飼料化,工業材料化,エネルギー化のいずれにおいてもリサイクルするためのコストや施設整備等が問題となる。本研究では,当該領域でほとんど活用されていない「有機金属錯体の反応理論」を応用し,汚染水中の有害な金属を除去する「リサイクル資源」として,茶粕廃棄物を低コストで活用する新たな再資源化技術を検討する。

研究成果の概要

本研究では,国内外および様々な地域で消費される21種類の茶葉(紅茶6種,緑茶4種,烏龍茶4種,ハーブ茶2種,健康茶5種)から得られた茶粕を用い,有害金属5種(カドミウム,鉛,クロム,ヒ素,水銀)およびイオン性染料5種(アシッドオレンジ7,メチレンブルー,カヤクリル染料3種)の吸着除去性能を解析した。吸着剤としての物理化学的特性および吸着パラメータを評価することで,その吸着機構を解析した。茶粕は特別な処理を施すことなく,上記の有害物質の内,カチオン性を有するものに対し,高い吸着性能を発揮しうることを明らかとすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は,茶粕の新たな再資源化方法として水質汚染物質に対する吸着剤へ適用が可能であることを示すものである。また,比較的大きなスケールで,特別な処理を施すことなく,簡易な操作で,時や場所を選ばずに適用可能な方法であるため,世界中のあらゆる場所や地域で実用化できる可能性がある。さらに,この現象が特定の茶種に限らず,多くの茶種で同様の機構を以って起こる現象であるとする知見を見出している。再資源化の利用先を広げることで産業廃棄物を減容し,水質汚染物質を除去することで,安全な水の確保や水域環境を保全するSGDsへの貢献が考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Characteristics of 21 Types of Tea Waste for Adsorbance of Ionic Dyes from Aqueous Solutions2022

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Nakamura, Sayuri Mishima, Fumihiko Ogata, Naohito Kawasaki
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 70 号: 4 ページ: 254-260

    • DOI

      10.1248/cpb.c21-00973

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 茶粕の吸着処理による染料除去および染料臭気のマスキング作用に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      中村武浩,三島早由里,緒方文彦,川﨑直人
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会 web開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 染料排水のバイオマス処理および官能評価による除染前後の臭い特性の変化に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村武浩, 緒方文彦, 川﨑直人
    • 学会等名
      第65回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 茶粕による有害金属の除去に関する基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      藤本月音,中村武浩,緒方文彦,川﨑直人
    • 学会等名
      フォーラム2021 衛生薬学・環境トキシコロジー(東邦大学)web開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 21種類の茶粕による有害重金属除去能2021

    • 著者名/発表者名
      藤本月音,中村武浩,緒方文彦,川﨑直人
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会(近畿大学)web開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 21種類の茶粕による排水中染料および有害金属の除去2020

    • 著者名/発表者名
      中村武浩,三島早由合,藤本月音,緒方文彦,川﨑直人
    • 学会等名
      フォーラム2020 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機資源廃棄物である茶粕による排水中染料の除去2019

    • 著者名/発表者名
      中村武浩,三島早百里,緒方文彦,川﨑直人
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi