• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農作物依存がニホンジカの成長と繁殖に与える影響および依存個体の分布傾向の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K20492
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

秦 彩夏  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 研究員 (30781695)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードニホンジカ / 安定同位体 / 農作物 / 個体群動態 / 空間分布 / 大型哺乳類 / 農作物被害 / 安定同位体比
研究開始時の研究の概要

本研究では、個体数増加とそれに伴う農業被害増加が問題となっている野生ニホンジカを対象に、安定同位体比分析を用いて農作物の採食依存度を定量化し、農作物への依存が成長・繁殖に及ぼす影響を検証する。更に、農作物依存個体の分布に影響する環境要素や空間スケールを決定する。得られた結果をもとに農作物依存個体の分布予測マップを作成し、管理優先度の高い地域を可視化する。本研究はニホンジカ個体数増加の原因とプロセスの解明に寄与すると共に、個体数低減や農作物加害個体の選択的駆除の推進に資する農作物依存個体の空間分布情報を提供する。

研究成果の概要

全国各地で農業被害が問題視される野生ニホンジカを対象に、窒素安定同位体比分析を用いて農作物依存度を定量化し、農作物依存が成長・繁殖および空間分布傾向にもたらす影響を検討した。その結果、若齢個体では農作物依存度が高いほど体サイズが大きくなり、妊娠率も高くなる「早熟化」現象が生じることが分かった。更に農作物の生産が減少する冬から春の間でも、農地に近い場所に分布するメスほど農作物への採食依存度が高いこと、農作物を採食する可能性は農地から5-10km離れると半減することが分かった。シカによる更なる農業被害の増加を抑制するためには、農地への侵入防止対策や農作物依存個体の駆除が重要であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

農作物への長期的な依存が野生シカ個体の早熟化現象をもたらし、個体数の更なる増加に寄与する可能性が示唆されたことは、農地を含む景観に生息する動物の個体群動態を理解し、管理方針を検討する上で重要な情報である。また、同一個体群内であっても農作物依存度には個体差が存在すること、農作物依存個体の空間分布傾向には偏りが存在することを明らかにしたことは、農業被害の低減を目的とした加害個体の捕獲等、より効率的・効果的な管理労力の投入場所の選定に寄与する。本研究成果を礎として農作物加害個体を対象とした管理手法の更なる開発が進むことで、野生動物による農業被害の低減と個体群の保全の両立に寄与できるだろう。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Occurrence patterns of crop‐foraging sika deer distribution in an agriculture?forest landscape revealed by nitrogen stable isotopes2021

    • 著者名/発表者名
      Hata Ayaka、Nakashita Rumiko、Fukasawa Keita、Minami Masato、Fukue Yuko、Higuchi Naoko、Uno Hikaru、Nakajima Yasuhiro、Saeki Midori、Kozakai Chinatsu、Takada Mayura B.
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 11 号: 21 ページ: 15303-15311

    • DOI

      10.1002/ece3.8216

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Agricultural crop consumption induces precocious maturity in deer by improving physical and reproductive performance2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Hata, Rumiko Nakashita, Tomoko Anezaki, Masato Minami, Yuko Fukue, Naoko Higuchi, Hikaru Uno, Yasuhiro Nakajima, Midori Saeki, Chinatsu Kozakai, Mayura B Takada
    • 雑誌名

      Ecosphere

      巻: 12 号: 4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1002/ecs2.3464

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Severe jackknife-like kyphosis malformation in the fetus of a free-ranging sika deer (Cervus nippon)2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Hata, Yuto Suda, Midori Saeki, Tatsuki Shimamoto, Hisashi Yoshimura, Masami Yamamoto, Aki Fujiwara, Shinji Kamiya, Makoto Haritani
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine

      巻: 25 ページ: 141-145

    • NAID

      130007990147

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variation in the risk of grazing damage to sown grasslands by sika deer (Cervus nippon) in a mountainous area, central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hata Ayaka、Tsukada Hideharu、Washida Akane、Mitsunaga Takayuki、Takada Mayura B.、Suyama Tetsuo、Takeuchi Masahiko
    • 雑誌名

      Crop Protection

      巻: 119 ページ: 185-190

    • DOI

      10.1016/j.cropro.2019.02.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 農作物採食によるニホンジカの寿命延長の可能性:歯の摩耗と農作物依存度との関係に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      原田裕生・高田まゆら・村田遼大・中下留美子・姉崎智子・久保麦野・秦彩夏
    • 学会等名
      ぐんまの自然の「いま」を伝える報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 農地の利用頻度が高い野生シカはウシ病原体の伝播リスクが高いか?―リスク評価に向けた解析の試み―2022

    • 著者名/発表者名
      秦彩夏・須田遊人・小坂井千夏・中下留美子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 農作物を採食するニホンジカの空間分布傾向の解明2021

    • 著者名/発表者名
      秦彩夏・中下留美子・深澤圭太・南正人・福江佑子・樋口尚子・鵜野光・中島泰弘・佐伯緑・小坂井千夏・高田まゆら
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大型哺乳類の「個体差」の理解は保護管理にどう役立つか?2021

    • 著者名/発表者名
      長沼知子・小坂井千夏・秦彩夏・江成広斗・本田剛
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 農作物採食はニホンジカの成長と繁殖を促進するか?2020

    • 著者名/発表者名
      秦彩夏・中下留美子・姉崎智子・南正人・福江佑子・樋口尚子・鵜野光・中島泰弘・佐伯緑・小坂井千夏・高田まゆら
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ニホンジカの農作物採食が成長と繁殖に与える影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      秦彩夏・中下留美子・姉崎智子・南正人・福江佑子・樋口尚子・鵜野光・中島泰弘・佐伯緑・小坂井千夏・高田まゆら
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 「農作物を食べるシカは早く成熟する」広報誌NARO

    • URL

      https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/laboratory/naro/quarterly-newsletter/157765.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 農作物を食べた野生ニホンジカは早く成熟する―農作物の採食が更なる農業被害を招く―(プレスリリース)

    • URL

      https://www.naro.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nilgs/140711.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 農作物を食べるニホンジカは早く成熟する(中農研ニュース)

    • URL

      https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/laboratory/carc/news/144279.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 農作物を食べた野生ニホンジカは早く成熟する―農作物の採食が更なる農業被害を招く―

    • URL

      https://www.naro.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nilgs/140711.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi