• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トルコの政教関係の変動と国内外の市民社会の相互関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K20515
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関千葉大学

研究代表者

幸加木 文  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 特任研究員 (80794312)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードトルコ / 市民社会組織 / イスラーム / 市民社会 / 政教関係 / 移民・難民 / ジェンダー / トルコ政治 / 社会的分断 / スカーフ / グローバル化
研究開始時の研究の概要

本研究は,トルコの政治・社会変化を政治的視角からのみではなく,市民社会における種々の市民社会組織や個人の活動に着目し,大きな変動期にあるトルコの世俗化/宗教保守化の様相や,宗教的多様性の在り方,自他を隔てる社会的分裂の問題を分析し解明することを目的とする。また,トルコ一国に限らないトランスナショナルな視角から,特に青年層のトルコ国内外への双方向の移動やグローバル化時代における人や思想,情報の越境性,トルコ国内外の市民社会組織との相互関係に着目し,個々人や市民社会組織の多様かつ複雑な動態の実証的な分析を通じて,現代トルコの政教関係及び市民社会の変動に光をあてることを試みる。

研究成果の概要

本研究ではコロナ禍を挟んだ期間中にトルコを除いた7か国にて100人以上のトルコ系移民、難民に聞き取り調査を実施した。トルコ本国の政治・社会状況が、国外で活動する市民社会運動及び個々人の人生や信仰にいかに影響が及んでいるのか、活動の実態やメンバーの参加の動機、今後の見通し等を個人のライフストーリーを踏まえて明らかにし、トルコの社会的分断の深化や政治による宗教利用の弊害等の現状の問題を考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、トルコの市民社会組織の活動や個人の言説分析を通じて、公正発展党政権期のトルコの政教関係、社会的分断の要因等を分析し、政治的観点のみならず市民社会の観点から現代トルコの政治・社会の変動を捉え考察することに資するという意義がある。また、主な調査対象としたギュレン運動は、実態が不明瞭ながら国内外で賛否両論があり、現代トルコ政治・社会研究において現政権との関係性という点でも看過し得ない重要性を有する。本研究は同運動の参加者のうち、国外に出た移民及び政治難民に聞き取り調査を実施し、トルコ本国の政治・社会状況が個々人の人生と信仰にいかに影響を及ぼしたかを解明する宗教社会学的な意義がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 「スカーフ問題が照らすトルコ共和国の現在」2023

    • 著者名/発表者名
      幸加木 文
    • 雑誌名

      『歴史地理教育』

      巻: 960 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] “Political Conjuncture and its Aftermath in Civil Society: The Gulen Movement’s Transnational Dynamics Outside Turkey”2022

    • 著者名/発表者名
      KOKAKI, Aya
    • 雑誌名

      Muslims in the Globalizing World/ Some Reflections on Japan, (SIAS working paper)

      巻: 38 ページ: 98-122

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「トルコの宗教系市民社会組織の政治的関与と宗教意識」2021

    • 著者名/発表者名
      幸加木文
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 94 ページ: 290-291

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] “The Online Public Sphere in Turkey in Light of Women’s Relationship with the Headscarf”2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Kokaki
    • 雑誌名

      SIAS Working Paper "Public Space, Public Sphere, and Publicness in the Middle East"

      巻: 32 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 「トルコにおける女性をめぐる市民活動」2022

    • 著者名/発表者名
      幸加木文
    • 学会等名
      笹川平和財団中東・イスラム事業グループ勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「トルコの人権問題に関する議論の批判的検討」2021

    • 著者名/発表者名
      幸加木文
    • 学会等名
      日本中東学会第37回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「トルコの宗教系市民社会組織の政治的関与と宗教意識」2020

    • 著者名/発表者名
      幸加木文
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「トルコ人女性のスカーフ着用をめぐる宗教意識の諸相~宗教保守化と再世俗化の狭間で」2020

    • 著者名/発表者名
      幸加木文
    • 学会等名
      日本中東学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] “The Online Public Sphere in Turkey in Light of Women’s Relationship with the Headscarf”2020

    • 著者名/発表者名
      Aya Kokaki
    • 学会等名
      International Seminar “Public space, public sphere, and publicness in the Middle East”
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「服従(Itaat)概念から見る米国のトルコ系ディアスポラの信仰と市民社会運動」2019

    • 著者名/発表者名
      幸加木 文
    • 学会等名
      NIHU現代中東地域研究上智大学拠点・政治社会学班 2019年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「2010年代のトルコの市民社会の動向―ゲズィ公園抗議運動とクーデタ未遂事件を手がかりに―」2019

    • 著者名/発表者名
      幸加木 文
    • 学会等名
      イスラーム・ジェンダー学「開発とトランスナショナルな社会運動」2019年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『労働の理念と現実(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ8)』2024

    • 著者名/発表者名
      長沢栄治監修、岩﨑えり奈・岡戸真幸編、大川玲子、清水和裕、小野仁美、岡崎弘樹、福永浩一、長岡慎介、細谷幸子、幸加木文、村上明子、臼杵悠、鷹木恵子、村上薫、山本沙希、嶺崎寛子、松尾和彦、西川慧、石井正子、齋藤剛、友松夕香
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357393
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『イスラーム文化事典』執筆項目「トルコにおける無神論者」「宗教教育、宣教(トルコ)」「新聞、雑誌(トルコ)」「ギュレン運動の今昔」2023

    • 著者名/発表者名
      イスラーム文化事典編集委員会・編
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 『越境する社会運動(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ2)』2020

    • 著者名/発表者名
      長沢栄治監修、鷹木恵子編著、新井春美、伊香祝子、石川真作、大川真由子、小野仁美、幸加木文、後藤絵美、小林寧子、小林和香子、ザーヘル・ドアー、志賀恭子、高橋圭、谷口真紀、中西久枝、南部真喜子、西直美、野中葉、嶺崎寛子、盛恵子、保井啓志、山本薫、若松大樹
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349954
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] reseachmap 幸加木 文(Aya KOKAKI)

    • URL

      https://researchmap.jp/koukaki-aya

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Zoom “Social Impact of the Earthquake in Turkiye and Syria: Immediate Insights"2023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi