• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人民公社初期、華北村落社会の変容

研究課題

研究課題/領域番号 19K20516
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関国士舘大学 (2023)
東京大学 (2019-2022)

研究代表者

河野 正  国士舘大学, 21世紀アジア学部, 講師 (40709002)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード中国共産党 / 農村 / 結びつき / 基層社会 / 農業集団化 / 社会主義 / 華北 / 河北省 / 農業生産合作社 / 人民公社 / 農村調査 / 中華人民共和国 / フィールドワーク
研究開始時の研究の概要

本研究は、中華人民共和国時期の社会変容を明らかにするという大きな枠組みのなかで、人民公社初期の農村にスポットを当て、その時期の社会変容について考察するものである。この時期には社会の組織化や国家からの管理の強化が進んだが、この時期の社会変容の実態は、これまで十分明らかにはされていない。そこで本研究では、これまで十分利用されてこなかった史料やフィールドワークを通じて、当該時期の社会変容の実態を明らかにする。

研究成果の概要

本研究を通じて、主に1950年代の中国・華北地域の農村社会、とりわけ人的結合および中国共産党の権力の浸透過程について、明らかにすることができた。具体的には、1950年代の中国共産党による諸政策、特に農業集団化を通じて中国共産党の権力が村レベルで確立していくのと同時に、基層社会における「村」レベルの結びつきが強化されたことを明らかにした。これは人民公社成立時点の農村がどのような状況に置かれていたのかを明らかにするものであり、現代の中国という地域の成り立ちを考える上で重要な知見である。
本研究の成果は単著の他、複数の学術論文や口頭発表により、国内外に向けて発表を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では現代まで続く中華人民共和国の成立過程で、その大部分を占めた農村社会がどのように変わったのか、あるいは変わらなかったのかを明らかにした。中国という国は、一見すると強い権力を持つ共産党が、国土の隅々まで強く管理するというイメージが持たれる。しかし旧来の中国についての研究では、社会の弱い結びつきや、社会を十分管理できない政府の姿が指摘されてきた。そのため本研究は、共産党による社会管理の実態、そしてそれがどのような歴史的過程を経て出来上がったものかを考察した。
本研究では1950年代の農業集団化政策を通じて共産党の権力が強化されるのと同時に、村社会の結びつきも強化されたことを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 日本人研究者による華北農村調査の異同について(4) : 『中国農村変革と家族・村落・国家』と『二十世紀華北農村調査記録』の比較検討2024

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      学習院大学国際センター研究年報

      巻: 10 ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 華北農村における経済的多様性とその歴史的背景・歴史的変遷2023

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 674 ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人研究者による華北農村調査の異同について(3)―『中国農村変革と家族・村落・国家』と『二十世紀華北農村調査記録』の比較検討2023

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      学習院大学国際センター研究年報

      巻: 9 ページ: 99-112

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中華人民共和国初期農村謡言考序説2022

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 73(1) ページ: 103-117

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本人研究者による華北農村調査の異同について(2)―『中国農村変革と家族・村落・国家』と『二十世紀華北農村調査記録』の比較検討―2022

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      学習院大学国際センター研究年報

      巻: 8 ページ: 67-76

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本人研究者による華北農村調査の異同について(1)―『中国農村変革と家族・村落・国家』と『二十世紀華北農村調査記録』の比較検討2021

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      学習院大学国際センター研究年報

      巻: 7 ページ: 138-165

    • NAID

      40022527935

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 河北省における互助組・農業生産合作社組織過程の諸問題―等価・相互利益および遊休労働力を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 999 ページ: 1-18

    • NAID

      40022289063

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (書評)田原史起『草の根の中国―村落ガバナンスと資源循環』2020

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 74(7) ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 華北農村調査の記録-2019 年8 月河北省農村2020

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      学習院大学国際センター年報

      巻: 6 ページ: 29-32

    • NAID

      120006820757

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] (書評)久保亨『日本で生まれた中国国歌―「義勇軍行進曲」の時代』2019

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 73(11) ページ: 25-27

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (書評)山本真『金現代中国における社会と国家―福建省での革命、行政の制度化、戦時動員』2019

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 雑誌名

      現代中国

      巻: 93 ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 1950 年代河北省における共産党の人材育成と「浸透」2023

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      日本現代中国学会第73回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中華人民共和国初期、華北村落における「結びつき」2023

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      国士舘大学21世紀アジア学研究所第13回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ国立公文書館所蔵資料から見る対中国宣伝2023

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      東京大学ヒューマニティーズセンター第99回オープンセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 1950年代華北農村社会与村落結合的変遷2023

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      2023年日中国際学術工作坊 中国共産党与中国革命史研究的新視域
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国共産党統治下における村落秩序の再編―1950年代河北省農村から―2022

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      東京大学社会科学研究所・社研セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中華人民共和国初期、華北村落に見る人的結合の複層性 ―対策としてのむすびつき―2022

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      2022 年度政治経済学・経済史学会春季学術大会 春季総合研究会「「結合関係」の比較社会史」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国仏教研究資料探索2022

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      アジア研究図書館資料セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業集団化時期、李翼事件をめぐる一考察2022

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      ワークショップ「毛沢東時代の暴力とイデオロギー」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「噂」から見る中国社会―中華人民共和国初期農村社会における「謡言」―2022

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      東京大学ヒューマニティーズセンター第85回オープンセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「匯編」と統計資料―統計から見る中華人民共和国初期の社会―2022

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      東洋文庫アカデミア「現代中国の海外流出資料とその活用―『中共重要歴史文献資料匯編』の可能性―」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 河北省都市郊外農村の1950年代 ―食糧、野菜、綿花―2022

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      国際ワークショップ 1950年代、共産党権力の浸透と農村社会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歴史から見る日中草の根相互理解とその意義2021

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      「JENESYS2020」日中青年研究者オンライン交流―新情勢における日中協力の潜在力―
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中華人民共和国初期農村謡言考導論2020

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      第5届「百変民国――戦後中国与東亜変局」青年学者論壇会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中華人民共和国初期、農業集団化と農村社会2020

    • 著者名/発表者名
      河野正
    • 学会等名
      東京大学現代中国研究拠点オンラインセミナーシリーズNo.6
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 村と権力 : 中華人民共和国初期、華北農村の村落再編2023

    • 著者名/発表者名
      河野 正
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771037632
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 中国の農民は何を語ったか2022

    • 著者名/発表者名
      祁建民、弁納才一、田中比呂志
    • 総ページ数
      620
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762967061
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] タバコ産業の政治経済学2021

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄、李海訓、徐一睿、河野正
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220245
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 中華民国史研究の動向2019

    • 著者名/発表者名
      川島真, 中村元哉編
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi