• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超広帯域増幅手法による高強度数サイクルレーザーを用いた大電荷レーザー航跡場加速

研究課題

研究課題/領域番号 19K20602
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80040:量子ビーム科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

荻野 純平  大阪大学, レーザー科学研究所, 特任助教(常勤) (90821869)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードレーザー航跡場加速 / 数サイクルレーザー / 非線形光学 / 光パラメトリック増幅 / 分光学 / レーザー
研究開始時の研究の概要

レーザー航跡場加速では、加速される電荷量が高周波加速器に比べ少ないことが課題である。数サイクルレーザーと呼ばれる数fs級の極短パルスレーザーを用いることで、電荷量が増加するという計算結果が報告されているが、数サイクルレーザーの波長帯域は 350nm を超えるような超広帯域であることから、レーザー航跡場加速に利用できるレベルのレーザー装置を実現することは困難である。そこで本研究では、分光学と非線形光学を組み合わせた新しい超広帯域増幅手法を提案する。この手法が実現できれば、大電荷のレーザー航跡場加速の実現に資することだけでなく、さまざまな科学分野に提供可能な高強度、超短パルス光源が実現可能である。

研究成果の概要

レーザー航跡場加速は、加速勾配が高周波加速器と比較して高いことから、その装置サイズを大幅にコンパクト化できるとして期待されている。しかしながら、レーザー航跡場加速は、加速される電荷量が少なく、数fs級のレーザーを用いることで大電荷の加速が可能であること報告されているが、数fs級のレーザーは超広帯域のレーザーであり、レーザー加速に必要なレベルまで増幅する手法が確立されていないのが現状である。本研究では、分光学と非線形光学を組み合わせた新しいレーザー増幅手法として超広帯域周波数領光パラメトリック増幅を提案し、その増幅帯域が同じ結晶を用いても従来増幅手法の2倍以上となることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、超広帯域光である数サイクルレーザーを増幅する手法の提案を行った。数10mJ級の数サイクルレーザーの実現が期待できることから、レーザー航跡場加速の実用化に向けて大きな一歩を得たと考えている。また、このようなレーザーはレーザー航跡場加速に限らず、高密度科学や高次高調波発生、医療、産業応用などの幅広い分野において新領域を開拓するきっかけとなると考えている。さらに、本研究では、本増幅手法のスケールアップに関する要素技術の開発に成功しており、将来的にはテラワットを超え、エクサワットに迫るピーク出力のレーザー装置の実現に資することが可能であると考えている。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Development two-stage frequency domain optical parametric amplification2021

    • 著者名/発表者名
      Ogino J.、Zhaoyang L.、Tokita S.、Tsubakimoto K.、Miyanaga N.、Kawanaka J.
    • 雑誌名

      High Energy Density Physics

      巻: 38 ページ: 100906-100906

    • DOI

      10.1016/j.hedp.2020.100906

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of ultra-wideband frequency domain optical parametric amplification2020

    • 著者名/発表者名
      Jumpei OGINO, Li ZHAOYANG, Shigeki TOKITA, Koji TSUBAKIMOTO, Noriaki MIYANAGA and Junji KAWANAKA
    • 学会等名
      Photonics west 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of ultra-wideband frequency domain optical parametric amplification2020

    • 著者名/発表者名
      Jumpei OGINO, Li ZHAOYANG, Shigeki TOKITA, Koji TSUBAKIMOTO, Noriaki MIYANAGA and Junji KAWANAKA
    • 学会等名
      Photonics West 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi