研究課題
若手研究
癌組織中に存在する癌幹細胞は治療抵抗性を有し、再発の原因となるため、癌幹細胞を標的とした治療法の開発が求められる。我々は北海道大学で開発された高機能ハイドロゲルを用いた癌細胞の培養による迅速な癌幹細胞誘導システムを開発し、長期間の培養で不可逆的に癌幹細胞の性質を誘導することを明らかにした。この現象には高機能ハイドロゲルからの刺激により生じた後天的な遺伝の仕組みの一つであるエピジェネティックな変化の関与が考えられる。本研究では、様々な癌腫における高機能ハイドロゲル上での癌幹細胞誘導に関与するエピジェネティクス変異を解析し、癌幹細胞の発生機序の解明や癌幹細胞を標的とした新たな治療法の開発を目指す。
癌幹細胞は治療抵抗性を有するため、癌の根治には癌幹細胞を標的とした治療法の確立が求められる。しかし、癌幹細胞は癌組織中にはごく僅かしか存在しないため、解析が困難である。我々は生体適合性を有するハイドロゲルを用いた迅速な癌幹細胞誘導システムを確立した。本研究ではハイドロゲル上での幹細胞性誘導に関与するエピジェネティックな変化について検討し、エピジェネティクス関連酵素の遺伝子発現変動に伴うヒストン修飾やDNAメチル化、転写因子のクロマチンアクセシビリティが変化することにより、癌幹細胞誘導に寄与することを見出した。
癌幹細胞については幹細胞性を有する細胞に発現するマーカー分子の存在は多数明らかになってきているものの、それらを治療標的とした検討は難渋している。また、癌幹細胞を検出する従来の方法は操作が煩雑であった。本研究ではハイドロゲルを用いた簡便な方法で癌幹細胞を誘導し、遺伝子発現制御の根幹にあるエピジェネティックな変化を検討することができた。簡単かつ効率的に癌幹細胞を扱うことができる本方法で、癌幹細胞特異的に発現するマーカー分子とエピジェネティックな変化の両側面から治療標的を探索することで、癌の根治に繋がる本質的な治療法の開発に結びつくものと考えている。
すべて 2021 2020 2019
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)
Nat Biomed Eng
巻: - 号: 8 ページ: 914-925
10.1038/s41551-021-00692-2
Biochem Biophys Res Commun
巻: 524 号: 2 ページ: 378-384
10.1016/j.bbrc.2020.01.105