• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急速に経済発展するベトナム農山村地域において在来習慣が遺存する背景要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K20844
補助金の研究課題番号 18H05638 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

時任 美乃理  京都大学, 森里海連環学教育研究ユニット, 特定研究員 (20824220)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードベトナム / モノカルチャー / ホームガーデン / GIS / アカシア林業 / 生業構造 / 地域計画 / 救荒作物 / GIS分析 / 東南アジア / 生業 / レジリエンス
研究開始時の研究の概要

生業のモノカルチャー化が進行し,災害や経済状況の変化に対するリスクが増大しているベトナム農村では,高いレジリエンスを備えた生活構造の確立が急務である。本研究は,開発影響下にありながらも在来の作物栽培習慣を継続している世帯に着目し,ホームガーデン構成の人為選択に影響する自然条件や世帯史(世帯の長期にわたる社会的背景)の分析から,習慣が遺存している背景要因を解明する。ベトナム中部ナムドン県の少数民族農村において全戸調査を行うほか,分析結果を現地住民,現地行政関係者および有識者とワークショップを開催して共有し,過去に実施されたホームガーデン作物栽培支援策の修復を試みる。

研究成果の概要

ベトナムの山岳農村では多くの少数民族世帯が造林業に参入しており,生業のモノカルチャー化が進行している。一見すると造林業という現金収入源を獲得し貧困から脱したようにみえる少数民族世帯だが,実際には生活に様々な不安定性を抱えている。災害や経済状況の変化に柔軟に対処できる高いレジリエンスを備えた生活構造の確立が急務であることから,本研究では,モノカルチャー化によって危惧される諸リスクへの対処手段としてホームガーデンにおける作物栽培に着目し,人々の生存維持保障となる生活習慣が現状も遺存している背景要因を探った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

土地利用や作物の選択要因に関する既往研究では,栽培者に関わる説明変数として年齢や職業,世帯構成員数といった一時点の世帯情報が用いられてきたが,本研究では各世帯の長期にわたる社会的背景をオーラルヒストリーとして収集し,分析に加えることで,在来習慣が遺存してきた背景要因を探った。文献や行政資料では確認できない「世帯史」を数値化し,さらに土地利用・生業研究に応用する本研究は,社会・人類学と自然科学を融合する学際研究を具現化するものであり,農村開発や地域計画に向けた新たな視点をも提示しており,学術的にも意義のある研究といえる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] ベトナム農村における「フェイルセーフ」としてのホームガーデン利用の実態2019

    • 著者名/発表者名
      時任美乃理, 淺野悟史, 西前出
    • 学会等名
      農村計画学会 2019年度春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム農村のホームガーデンにおける栽培作物構成を規定する要因に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      時任美乃理, 淺野悟史, 西前出
    • 学会等名
      熱帯生態学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Sustainable rural development and community resilience in central Vietnam: Focusing on household livelihood and livelihood supports2018

    • 著者名/発表者名
      Minori Tokito
    • 学会等名
      The 10th year anniversary ceremony of Kyoto University Office in Hue
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The visible and invisible impact of livelihood development projects in central Vietnam -Evaluation of changes in rural land use and small-scale-livelihoods.2018

    • 著者名/発表者名
      Minori Tokito, Satoshi Asano, Izuru Saizen
    • 学会等名
      2018 Korea-Japan Rural Planning Seminar
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Satoyama Indexを応用した土地利用の多様度の新たな算出方法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      時任美乃理, 淺野悟史, 西前出
    • 学会等名
      システム農学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi