• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市の縮小化に関する研究-都市間の政策の違いが及ぼす影響への経済学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 19K20893
補助金の研究課題番号 18H05692 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関関東学院大学

研究代表者

豊田 奈穂  関東学院大学, 経済学部, 講師 (00822983)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード都市の縮小化 / 補助制度 / 居住地選択 / 自治体間競争 / 人口減少 / 都市の縮小
研究開始時の研究の概要

地方自治体で採用されている補助制度や租税の内容を把握したうえで、計量モデルを利用した実証分析を行い、都市縮小政策 ― 公共施設の再配置、ストックの調整、中心部の高密度化 ― の実現に対して都市ごとの政策の違い(補助制度・課税)がどのような影響を与えているのかについて明らかにする。そのうえで、都市縮小政策を実施するうえでの課題解消に必要となる制度について考察する。

研究成果の概要

長期的な人口減少にともない、都市の縮小政策を着実に実行することが課題である。都市縮小政策の実施は否定的な見解が多くあるが、定住人口の獲得競争を優位に運ぶ要因となり得るものであることが確認されることになれば、各地方自治体は長期的に持続可能な都市構造への転換を図ることになる。近年、地方自治体では近隣の自治体と競うように域外からの転入を促す住宅助成政策が実施されているが、それらは政策が持つ本来の目標に反して有意にプラスの成果は得られていないことが明らかとなった。今後、人口規模に見合う水準に都市構造の転換を促す要因についてはさらなる分析を必要する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

長期的な人口減少にともない、都市の空間的範囲の調整、人口規模に適する水準まで縮小を図るための政策の着実な実行が重要となる。しかし、再編にともなう負の影響が過度に懸念されたり、あるいは過度な楽観論が選好されたりすることで、地方自治体では人口構造の変化に対応する政策への転換がほとんど実行されていない。本研究では今後の都市の在り方を模索していくうえで、エビデンスに基づく政策の提示とともに厳しい財政状況下にある地方自治体の持続性と効率的な行財政運営にも貢献するものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 定住促進政策と居住地選択行動2021

    • 著者名/発表者名
      豊田奈穂
    • 雑誌名

      経済系

      巻: 282 ページ: 108-113

    • NAID

      120006996069

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cocid-19と都市2020

    • 著者名/発表者名
      豊田奈穂
    • 雑誌名

      平和研コメンタリー

      巻: No.3 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 縮小都市の実現と計画のあり方2020

    • 著者名/発表者名
      豊田奈穂
    • 雑誌名

      ネクストステージの総合計画にむけて~縮小都市の健康と空間~

      巻: XX

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 縮小する都市が勝者になる時代 -小諸市の挑戦―2018

    • 著者名/発表者名
      豊田奈穂
    • 学会等名
      信州自治体学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Depopulation, Deindustrialisation and Disasters:Building Sustainable Communities in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Editors:Katsutaka Shirai, Nobutaka Matoba Authers:Thorster Wiechmann,Kazuaki Nagatomi, Kimie Tsuchiyama, Tasuro Niikawa, Tomomi Kubo, Kazuyo Murata, Naoko Oishi, Kanako Imasato, Nao Toyoda, Hiroshi Yahagi,Daiseke Abe, Ayuko Shimizu,Hong Shi Jin, Ryoga Ishihara
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      3030144747
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『コンパクトシティを考える』2018

    • 著者名/発表者名
      豊田奈穂
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      プログレス
    • ISBN
      9784905366812
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi