• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18-19世紀の西アフリカとグローバル経済の関係の新解釈

研究課題

研究課題/領域番号 19K20907
補助金の研究課題番号 18H05710 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関早稲田大学 (2019)
大阪産業大学 (2018)

研究代表者

小林 和夫  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (00823189)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードグローバル・ヒストリー / アフリカ経済史 / 西アフリカ / インド綿布 / 大西洋奴隷貿易 / 近代世界経済 / 熱帯 / 西アフリカと南アジアの経済関係 / グローバル経済史 / 18世紀 / 19世紀 / グローバル化 / 貿易 / 綿布
研究開始時の研究の概要

本研究は、18-19世紀の近代世界経済の形成過程における西アフリカの役割に注目して、従来のアフリカ経済史・世界経済史のなかで強調されてきた従属論的解釈とは異なる歴史像を構想することを目的としている。
具体的には、まず、貿易統計や同時代刊行物などに基づいて、同地域における奴隷貿易、一次産品の生産・輸出及び欧米・アジア商品に対する需要を明らかにする。また、先行研究に基づいて、東アフリカの状況と比較を試みる。そのような作業を通じて、生産・流通・消費における西アフリカの人々のエージェンシーの特徴をグローバル経済との相互作用のなかで究明し、その一方で、西アフリカ経済の史的発展パターンの解明を進める。

研究成果の概要

従来の従属論的解釈では、18-19世紀の西アフリカは、大西洋奴隷貿易や換金作物貿易などにおいて、グローバル経済の「受動的な犠牲者」と位置付けられてきた。しかし本研究では、貿易統計や、文書館資料および同時代刊行物を通じて、西アフリカの消費者ーとくにインド綿布に対する彼らの需要ーが同時代のグローバル経済に影響を及ぼすアクターであったことを明らかにした。その代表的な成果として、2019年にパルグレイヴ・マクミラン社から英文単著を発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、18-19世紀の西アフリカにおけるインド綿布の需要に代表される、サハラ以南アフリカ(Africa South of the Sahara)と南アジア(South Asia)の経済関係史(south-south economic history)を世界経済史解釈の新機軸として打ち出した。それによって、グローバルな枠組みのなかで大西洋奴隷貿易や換金作物貿易、西ヨーロッパの工業化、近代世界経済の興隆過程などの理解に資する視点を得ることができる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 19世紀の西アフリカにおけるパームオイル生産と輸出ーW.A. ルイスの「熱帯の発展」論・再考2020

    • 著者名/発表者名
      小林和夫
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 85 ページ: 7-21

    • NAID

      130007988128

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The English East India Company's Silk Enterprise in Bengal, 1750-1850: Economy, Empire and Business. By Karolina Hutkova. pp. 275. Woodbridge, Boydell Press, 20192020

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Royal Asiatic Society

      巻: First view 号: 4 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1017/s1356186320000012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] New Book Talk, “Indian Cotton Textiles in West Africa: African Agency, Consumer Demand and the Making of the Global Economy, 1750-1850”2019

    • 著者名/発表者名
      小林和夫
    • 学会等名
      史的分析セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Core-Periphery Model Reconsidered2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 学会等名
      Categories at Work in Global History
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Indian Cotton Textiles in West Africa, 1750-1850: African Demand and the Emergence of the Modern Global Economy2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 学会等名
      Economic and Social History Seminar, Utrecht University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Indian cotton textiles in West Africa : African agency, consumer demand and the making of the global economy, 1750-18502019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030186746
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/kkobayashi/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi