• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スウェーデンのSocial Pedagogy研究―「福祉的教育者」の構想

研究課題

研究課題/領域番号 19K20956
補助金の研究課題番号 18H05764 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0109:教育学およびその関連分野
研究機関高知大学

研究代表者

松田 弥花  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 助教 (20824171)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード社会教育・生涯学習 / 教育福祉 / Social Pedagogy / Social Pedagogue / スウェーデン / 北欧 / 参加 / 社会教育 / 生涯学習
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、日本における教育福祉実践の担い手の在り方を探求するため、スウェーデンにおけるSP(Social Pedagogy)の理論構造及びSPの専門職であるソスペッド(Social Pedagogue=Soc-ped)の専門性を、教育的観点から原理的・実証的に解明することである。SPは、教育と福祉が融合した学際的な学問であり、生活に困難を抱える子どもから高齢者を対象に、自立した生活を送ることができるような教育支援を行っており、多様な社会的課題に関わる実践を再解釈する枠組みとして重要であると思われる。日本における教育福祉的実践を担う専門職を構想するための手がかりとしてSPを参照する。

研究成果の概要

本研究の目的は、日本における教育福祉的実践の担い手のあり方を構想するため、スウェーデンにおけるSP(Social Pedagogy)の理論構造及びSPの専門職であるソスペッド(Social Pedagogue =Soc-ped)の専門性を、教育的観点から原理的・実証的に解明することであった。福祉国家体制維持の困難や社会の分断などの課題に直面しているスウェーデンにおいて、人びとの社会参加の促進を実践の一つの目的とする教育福祉的観点を有するソスペッドは、近年、学校での雇用が進んでいる。分断しがちな移民が多い地区の学校において、ソスペッドは児童や教職員の集団づくりに貢献していることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学校の他専門職とソスペッドに対するインタビュー調査を実施し、医学的・教育学的・個人的・集団的という4つの視点で比較検討を行ったところ、ソスペッドはいずれの視点も広く把握し、各専門職をつなぐネットワークのハブ的な存在であった。ソスペッドの理論的基盤であるSPの幅広さを現し、日本の社会教育研究にとっても示唆的である。特に「社会教育士」活用の場面として学校が考えられ、その際の実践事例としても参照できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Linnaeus University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Linnaeus University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Stockholm University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inclusion and obstacles in the Swedish social pedagogical context: an analysis of narratives on working with unaccompanied refugee minors with wartime experiences in institutional care2020

    • 著者名/発表者名
      Basic Goran, Matsuda Yaka
    • 雑誌名

      Croatian review of rehabilitation research

      巻: 56 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] VUCA社会における参加と変容を促すESDアプローチ:スウェーデンの民衆教育と社会的学習の事例研究から2020

    • 著者名/発表者名
      草彅佳奈子, 松田弥花, 佐藤真久
    • 雑誌名

      Working Paper Series in United Nations University Project “Reinforcing Societal Resilience by Promoting Education for Sustainable Development (ESD)”

      巻: 1 ページ: 2-11

    • NAID

      120007146073

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育からみた義務教育から後期中等教育への移行とその支援―フィンランドの取り組みと課題―2020

    • 著者名/発表者名
      石田祥代, 是永かな子, 松田弥花, 本所恵, 渡邊あや
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 16 ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparative Study of Curriculums for Education for Sustainable Development (ESD) in Sweden and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ulf Fredriksson, Kanako N. Kusanagi, Petros Gougoulakis, Yaka Matsuda, Yuto Kitamura
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 12(3) ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] スウェーデンの基礎学校におけるSocial Pedagogue配置の意義 ―「インクルーシブ」の観点から―2020

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 80 ページ: 301-311

    • NAID

      120006843243

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] E県立知的障害特別支援学校における自立活動に関する現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      松田弥花・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 2 ページ: 115-123

    • NAID

      40022190741

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1900~1930年代のスウェーデンにおけるSocial Pedagogy論議―「教師マガジン」と「子どもと若者―北欧SP雑誌―」を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 79 ページ: 267-275

    • NAID

      120006628938

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおけるソスペッド(Social Pedagogue)養成課程に関する考察―高等教育機関のカリキュラム検討を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 62 ページ: 151-164

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Comparative Study on Inclusive Education in Upper Secondary Education in the Nordic Countries2020

    • 著者名/発表者名
      Yaka Matsuda, Kanako Korenaga, Tomomi Sanagi, Aya Watanabe, Megumi Honjo, Sachiyo Ishida
    • 学会等名
      The Nordic Educational Research Association: NERA 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Studies on Recognition of Outcome of Various Lifelong Learning -- Searching for Effective Policy Linkage Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sawano, Miyuki Ohta, Hiroki Sato, Kanako Korenaga, Yaka Matsuda, Noriko Hasegawa
    • 学会等名
      World Educational Research Association: WERA2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Education for sustainable development: a comparative study of school curricula and education policy in Japan and Sweden2018

    • 著者名/発表者名
      Ulf Fredriksson, Petros Gougoulakis, Yuto Kitamura, Kanako Kusanagi, Yaka Matsuda
    • 学会等名
      Comparative Education Society in Europe (CESE28)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Education for sustainable development: a comparative study of schools in Japan and Sweden2018

    • 著者名/発表者名
      Petros Gougoulakis, Ulf Fredriksson, Yuto Kitamura, Kanako Kusanagi, Yaka Matsuda
    • 学会等名
      Comparative Education Society in Europe (CESE28)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スウェーデンにおけるソスペッド(Social Pedagogue)の専門性2018

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回研究大会(ラウンドテーブル)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スウェーデンにおけるソスペッド(Social Pedagogue)の専門性に関する研究―ソーシャルワーカーとの比較から―2018

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 学会等名
      日本社会教育学会第65回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Lifelong Learning System in Sweden and Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yaka Matsuda
    • 学会等名
      2nd Stockholm-Tokyo Workshop, Workshop on Sustainable Development: Multidisciplinary collaboration for sustainable development
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 特別支援教育(是永 かな子、尾高 進)第1章1.5、特別支援教育と特別ニーズ教育2020

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762029745
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] SDGs時代の教育2019

    • 著者名/発表者名
      北村 友人、佐藤 真久、佐藤 学
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028755
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 社会教育と福祉と地域づくりをつなぐ―日本・アジア・欧米の社会教育職員と地域リーダー―2019

    • 著者名/発表者名
      松田武雄、松田弥花、上野景三、宮崎隆志、丹間康仁、大村隆史、李正連、肖蘭、河野明日香、藤村好美
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      9784866920207
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi