• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属/水を用いたハイブリッドスラスタの燃焼機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K21064
補助金の研究課題番号 18H05883 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

齋藤 勇士  東北大学, 工学研究科, 助教 (50828788)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード超小型衛星 / ハイブリッドロケット / 金属燃焼 / 航空宇宙工学 / テルミット反応
研究開始時の研究の概要

本研究では,金属/水を用いたハイブリッド超小型衛星用スラスタの宇宙作動実証を目指し,金属/水―反応系の燃焼機構の解明を行う.超小型衛星の多機能化および深宇宙探査には,推進機がますます不可欠な存在となる.そのため,高度なミッションには多様な推進能力が求められる.その中で,無毒で安全かつ高速マヌーバを実現する大推力推進機として,金属/水ハイブリッドスラスタが提案されている.先行研究では調査されてこなかった低圧下および非粉体金属燃料での本反応を利用したスラスタ研究を実施し,金属/水を用いたハイブリッド超小型衛星用スラスタの実現を目指す.

研究成果の概要

非粉体である塊状金属と水反応は,無毒で安全かつデブリ回避・軌道投入に必要な高速マヌーバを実現する大推力推進機として注目されている.本研究は,超小型衛星用スラスタの宇宙作動実証を目指し塊状金属/水―燃焼機構の解明を行うことを目標として研究を進めた.
塊状金属をロケット燃焼器内部で溶融させ水を共有させる本研究独自の手法を構築し,複数回の燃焼実験を行った.ノズルから溶融したアルミニウムを確認した後,水を供給したが,アルミニウムと水の反応を確認することはできなかった.これはアルミニウムの高い熱伝導率によってアルミニウムを効率的に加熱することができないためである.塊状金属/水反応の難しさが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

非粉体である塊状金属と水反応は,無毒で安全かつデブリ回避・軌道投入に必要な高速マヌーバを実現する大推力推進機として注目されている.本研究は,超小型衛星用スラスタの宇宙作動実証を目指し塊状金属/水―燃焼機構の解明を行うことを目標として研究を進めた.
塊状金属をロケット燃焼器内部で溶融させ水を共有させる本研究独自の手法を構築し,複数回の燃焼実験を行った.ノズルから溶融したアルミニウムを確認した後,水を供給したが,アルミニウムと水の反応を確認することはできなかった.これはアルミニウムの高い熱伝導率によってアルミニウムを効率的に加熱することができないためである.塊状金属/水反応の難しさが明らかになった.

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ラボスケール端面燃焼式ハイブリッドロケットの点火装置の模索2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤 勇士
    • 雑誌名

      日本航空宇宙学会誌

      巻: 68 号: 2 ページ: 31-31

    • DOI

      10.14822/kjsass.68.2_31

    • NAID

      130007795082

    • ISSN
      0021-4663, 2424-1369
    • 年月日
      2020-02-05
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] High Pressure Fuel Regression Characteristics of Axial-Injection End-Burning Hybrid Rockets2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuji、Kimino Masaya、Tsuji Ayumu、Okutani Yushi、Soeda Kentaro、Nagata Harunori
    • 雑誌名

      Journal of Propulsion and Power

      巻: 35 号: 2 ページ: 328-341

    • DOI

      10.2514/1.b37135

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Initial Firing Tests of Aluminum Rod/Water Hybrid Rockets2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Saito, Landon Kamps, Ayumu Tsuji, Masashi Wakita, Koizumi Hiroyuki, Keisuke Asai, Harunori Nagata
    • 学会等名
      2020 AIAA Propulsion & Energy Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Initial Firing Tests of Aluminum-Water Hybrid Rockets using PMMA-Oxygen Hybrid Rocket Combustion2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Saito, Landon Kamps, Ayumu Tsuji, Masashi Wakita, Hiroyuki Koizumi, Taku Nonomura, Keisuke Asai, Harunori Nagata
    • 学会等名
      Sixteenth International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PMMA/O2ハイブリッドロケット燃焼を用いたAl/H2Oハイブリッドロケットの検討実験2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤勇士,Landon Kamps,津地歩,脇田督司,小泉宏之,野々村拓,浅井圭介,永田晴紀
    • 学会等名
      第2回ハイブリッドロケットシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 端面燃焼式ハイブリッドロケットの推力制御特性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤勇士
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会 第50期 年会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CubeSat用ハイブリッドロケットのためのテルミット反応を用いた点火手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      秋山茉莉子,齋藤勇士,西井啓太,小泉宏之,小紫公也
    • 学会等名
      平成30年度宇宙輸送シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 真空下テルミット反応を用いたハイブリッドロケットの点 火手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤勇士,秋山茉莉子,西井啓太,小泉宏之
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Application of an Al/Fe2O3 Thermite Reaction to an Igniter of a Hybrid Rocket2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Akiyama, Yuji Saito, Keita Nishii, Hiroyuki Koizumi, Kiymiya Komurasaki
    • 学会等名
      32nd ISTS(International Symposium on Space Technology and Science)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi