• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚附属器を有する培養皮膚のin vitro再生

研究課題

研究課題/領域番号 19K21107
補助金の研究課題番号 18H05945 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0401:材料工学、化学工学およびその関連分野
研究機関地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所

研究代表者

景山 達斗  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 戦略的研究シーズ育成プロジェクト, 研究員(任期有) (40822177)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード毛包原基 / 培養皮膚 / 毛髪再生 / マイクロウェルアレイチップ / オルガノイド / 毛包 / 気液界面培養 / in vitroモデル
研究開始時の研究の概要

培養皮膚モデルは、従来の培養細胞では実現できなかった薬物の透過や刺激などを簡潔に予測できる画期的なツールとして利用されている。しかし、現在の培養皮膚モデルは、皮膚に存在すべき毛髪や皮脂腺などの皮膚付属器をもたないために、スクリーニングの予測精度や評価できる項目が少ないことが課題である。つまり、皮膚附属器を有する培養皮膚モデルが求められている。この実現には、生体外で皮膚附属器を大量に再生する技術、および培養皮膚内でこの附属器が機能するように組み立てる技術の開発が不可欠である。本研究では、上記2つの課題を解決し、革新的培養皮膚の構築を目指す。

研究成果の概要

新薬開発における薬剤スクリーニング法として、生体を模した培養皮膚モデルを構築する手法が注目を集めている。特に、毛包は皮膚を代表する附属器であり、これを備えた培養皮膚は、従来モデルで課題であったスクリーニングの予測精度や評価項目の少なさを改善できる可能性がある。本研究では、胎児期における毛髪の発生過程を生体外で再現することで、上皮と間葉の細胞の自己組織化により毛包組織を調製する技術を開発し、これを培養皮膚に組み込むことで毛包を有する培養皮膚を再生する技術を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により構築した毛包を有する培養皮膚は、ヘルスケアや医薬部外品の新規評価モデルとしての応用や附属器を有する移植用皮膚開発への多大なる貢献が期待される。また、本技術によって確立される新たな組織工学的手法は、上皮-間葉の相互作用により形成する多くの臓器・組織の生体外構築に適用できる可能性もあり、再生医療の中核技術の1つとして新しい治療法の進歩に貢献することが期待できる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (8件) 備考 (1件) 産業財産権 (8件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Preparation of hair beads and hair follicle germs for regenerative medicine2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kageyama, L. Yan, A. Shimizu, S. Maruo, J. Fukuda
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 212 ページ: 55-63

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2019.05.003

    • NAID

      120006707808

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spontaneous hair follicle germ (HFG) formation in vitro, enabling the large-scale production of HFGs for regenerative medicine2018

    • 著者名/発表者名
      Kageyama T, Yoshimura C, Myasnikova D, Kataoka K, Nittami T, Maruo S, Fukuda J
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 154 ページ: 291-300

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2017.10.056

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dermal papilla cells-encapsulated hair beads for hair regenerative medicine.2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Kageyama, Junji Fukuda
    • 学会等名
      ISSCR 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hair follicle germ formation on oxygen-permeable microwell array chips for hair regenerative medicine.2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Kageyama, Chisa Yoshimura, Sugi Hirano, Keiichiro Kasai, Junji Fukuda
    • 学会等名
      11th world congress hair research
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 毛包原基の大量調製および毛髪再生医療への応用2019

    • 著者名/発表者名
      景山達斗, 福田 淳二
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第35回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微細加工技術を用いた三次元組織構築技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      景山達斗
    • 学会等名
      化学とマイクロナノシステム学会第39回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬剤スクリーニングのための毛包オルガノイド2019

    • 著者名/発表者名
      景山達斗, 福田 淳二
    • 学会等名
      第29回日本色素細胞学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 毛髪再生医療のための三次元培養技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      景山達斗
    • 学会等名
      2019 年度 材料技術研究協会討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Large-scale preparation of hair follicle germs for hair regenerative medicine.2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Kageyama and J. Fukuda
    • 学会等名
      The Korean Society for Biomaterials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Large-scale preparation of hair follicle germs using hydrogel bioprinting.2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Kageyama and J. Fukuda
    • 学会等名
      International conference on biofabrication
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 毛包ビーズを用いた毛髪再生技術2018

    • 著者名/発表者名
      景山達斗, 福田淳二
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第37回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 毛の種を大量につくるバイオ技術2018

    • 著者名/発表者名
      景山達斗, 福田淳二
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 毛包原基の大量調製技術を用いた毛髪再生医療2018

    • 著者名/発表者名
      景山達斗, 福田淳二
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 毛包原基の大量調製および毛髪再生医療への応用2018

    • 著者名/発表者名
      景山達斗, 福田淳二
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第35回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 月刊「細胞」4月号, Hair on a chip のための生体外における毛包誘導技術2020

    • 著者名/発表者名
      南茂彩華, 景山達斗, 福田淳二
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      ニュー・サイエンス社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] バイオマテリアル -生体材料-, 毛包原基の大量調製技術を用いた毛髪再生医療2019

    • 著者名/発表者名
      景山達斗, 福田淳二
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日本バイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 再生医療の開発戦略と最新研究事例集, 毛髪再生医療の現状と実用化へ向けた課題2019

    • 著者名/発表者名
      平野杉, 景山達斗, 福田淳二
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861047374
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [図書] 毛髪科学の新展開, 毛包原基の大量調製技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋陸満, 景山達斗, 福田淳二
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314341
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 再生医療・創薬のための3次元細胞培養技術、毛髪再生医療のための毛包原基の大量調製技術2018

    • 著者名/発表者名
      吉村知紗, 景山達斗, 福田淳二
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313306
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場, 創薬研究のための球状組織培養デバイス2018

    • 著者名/発表者名
      清水亮啓, 景山達斗, 福田淳二
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784904482476
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 化学とマイクロ・ナノシステム学会誌, 毛包原基の大量調製のためのバイオプリンティング技術2018

    • 著者名/発表者名
      景山達斗, 福田淳二
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      化学とマイクロ・ナノシステム学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] バイオマテリアル -生体材料-, 毛包原基の大量調製技術を用いた毛髪再生医療2018

    • 著者名/発表者名
      景山達斗, 福田淳二
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      バイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fukulab.ynu.ac.jp/labmembers/kageyama.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 培養容器、及び細胞-担体複合体の製造方法2019

    • 発明者名
      福田淳二, 景山達斗, エンライ
    • 権利者名
      横浜国立大学,神奈川県立産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-047298
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 毛包原基及びその製造方法2019

    • 発明者名
      福田淳二, 景山達斗, 清水亮啓, 中嶋陸満,穴竃理樹
    • 権利者名
      横浜国立大学,神奈川県立産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ファイバー担体-細胞含有ゲル複合体及びその製造方法、並びにファイバー担体-細胞含有ゲル複合体製造用キット2019

    • 発明者名
      福田淳二, 景山達斗, 南茂彩華
    • 権利者名
      横浜国立大学,神奈川県立産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-204500
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 培養容器、及び細胞-担体複合体の製造方法2019

    • 発明者名
      福田淳二, 景山達斗, Yan Lei
    • 権利者名
      福田淳二, 景山達斗, Yan Lei
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-047298
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 再生毛の色制御方法、毛の再生方法及び毛包原基の製造方法2018

    • 発明者名
      福田淳二, 景山達斗, 吉村知紗, 中嶋陸満
    • 権利者名
      福田淳二, 景山達斗, 吉村知紗, 中嶋陸満
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-094498
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 細胞含有ハイドロゲル体及びその製造方法2018

    • 発明者名
      福田淳二, 景山達斗
    • 権利者名
      福田淳二, 景山達斗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-094499
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 間葉系細胞の培養方法、活性化間葉系細胞の製造方法、毛包原基の製造方法、間葉系細胞の活性化方法、及び上皮系細胞の活性化方法2018

    • 発明者名
      福田淳二, 景山達斗, Yan Lei
    • 権利者名
      福田淳二, 景山達斗, Yan Lei
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-201545
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 毛包原基及びその製造方法、並びに間葉系細胞の活性化方法2018

    • 発明者名
      福田淳二, 景山達斗, 楯芳樹
    • 権利者名
      福田淳二, 景山達斗, 楯芳樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-210524
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi