• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不活性sp3C-H結合のアルデヒドへの触媒的不斉付加反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K21123
補助金の研究課題番号 18H05969 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

三ツ沼 治信  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特任助教 (20823818)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードC-H結合活性化 / ラジカル反応 / 光触媒 / クロム触媒 / 単純アルケン / アルデヒド / 触媒的不斉アリル化 / sp3C-H結合活性化 / 求核的有機金属種 / ラジカル / ハイブリッド触媒 / 可視光光触媒 / 触媒的不斉反応 / 有機金属触媒 / 光 / 不斉反応
研究開始時の研究の概要

キラルアルコールは、医薬品や農薬などの重要な合成中間体として知られている。キラルアルコールを合成する今までの方法には、入手容易な原料から多段階の工程を経る必要があることが多く、大量に廃棄物が副生することが避けられなかった。今回の研究の目指すところは石油資源に豊富に含まれる安価な炭素水素を原料に直接的に高付加価値の有機分子であるキラルアルコールに効率的に変換する化学プロセスの確立である。

研究成果の概要

アルデヒドの触媒的不斉アリル化は重要な反応であるが、従来法は原子効率や工程数の観点から好ましくない。単純アルケンのアリル位C-H結合を直接的に活性化し、求核的キラル有機金属種を発生できれば理想的な触媒的不斉アリル化が可能になる。今回、アリル位C-H結合のラジカル的活性化が温和な条件で進行することを利用し、生成した有機ラジカル種を金属触媒にてアリル金属種へと変換することで所望の反応に適用した。マグネシウム塩存在下、有機光酸化還元触媒とキラルクロム触媒のハイブリッド触媒系を用い、室温、可視光という温和な条件にてアリル位C-H結合のアルデヒドへの直接的立体選択的アリル化を達成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的独自性としてラジカル的活性化を介してsp3C-H結合から直接的に求核的有機金属種を生成するという点が挙げられる。即ち、既存のラジカル反応で問題となっていた高反応性ゆえの副反応、選択性の制御の難しさを同時に解決する手法となる。sp3C-H結合の触媒的ラジカル活性化と続く求核的有機金属種の生成は今までに例がなく極めて独自性が高い。また本提案が達成された場合、工業的にも汎用されているグリニャール試薬やリチウム試薬と類似した求核的活性種を直接的に系中発生させることが可能になる。これは既存の迂回的な合成プロセスを革新し、有機合成上重要な化合物群であるキラルアルコール類を短工程で供給できる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Catalytic Acceptorless Dehydrogenation of Aliphatic Alcohols2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Fuse, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 9 ページ: 4493-4499

    • DOI

      10.1021/jacs.0c00123

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic asymmetric allylation of aldehydes with alkenes through allylic C(sp3)-H functionalization mediated by organophotoredox and chiral chromium hybrid catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsunuma Harunobu、Tanabe Shun、Fuse Hiromu、Ohkubo Kei、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 10 号: 12 ページ: 3459-3465

    • DOI

      10.1039/c8sc05677c

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amine-Tethered Phenylboronic Acid-Enabling Ring-Opening Strategy for Carbon Chain Elongation from Double Aldol Cyclic Hemiacetals2019

    • 著者名/発表者名
      Yamato Kanzaki, Yuki Hirao, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 17 号: 27 ページ: 6562-6565

    • DOI

      10.1039/c9ob01263j

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アミノ基含有ボロン酸による環状ヘミアセタールの開環と炭素鎖導入2020

    • 著者名/発表者名
      平尾祐樹、神崎倭、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      日本化学会 第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic Acceptorless Dehydrogenation of Aliphatic Alcohols2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Fuse, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本化学会 第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Organophotoredox and Chiral Chromium Hybrid Catalysis for Catalytic Asymmetric Allylation of Aldehydes with Unactivated Alkenes2019

    • 著者名/発表者名
      Harunobu Mitsunuma, Shun Tanabe, Hiromu Fuse, Kei Ohkubo, Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリッド触媒系を用いたアリル位C(sp3)-H結合活性化によるアルデヒドの直接的不斉アリル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      三ツ沼治信,田辺駿,布施拡,大久保敬,金井求
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] One Pot Incorporation of Nucleophiles to Cyclic Hemiacetal Aldols: Ring Opening Strategy Promoted by Amine Pendant Boronic Acid2019

    • 著者名/発表者名
      Yamato Kanzaki, Yuki Hirao, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      第27回 国際複素環化学会議 (27th ISHC)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acceptorless Dehydrogenation of Hydrocarbons by Acridinium/Thiophosphate/Nickel Hybrid Catalyst System2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nishioka, Hiromu Fuse, Harunobu Mitsunuma, Masahiro Kojima, Motomu Kanai
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Hybrid Catalysis for Enabling Molecular Synthesis on Demand
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] One Pot Incorporation of Nucleophiles to Cyclic Hemiacetal Aldols: Ring Opening Strategy Promoted by Amine Pendant Boronic Acid2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirao, Yamato Kanzaki, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Hybrid Catalysis for Enabling Molecular Synthesis on Demand
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalytic Asymmetric Allylation of Aldehydes with Alkenes Mediated by Organophotoredox and Chiral Chromium Hybrid Catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Shun Tanabe, Harunobu Mitsunuma, Hiromu Fuse, Kei Ohkubo, Motomu Kanai
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Hybrid Catalysis for Enabling Molecular Synthesis on Demand
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハイブリッド触媒系を用いたアリル位C(sp3)-H結合の 活性化によるアルデヒドの直接的不斉アリル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      三ッ沼治信、田辺駿、布施拡、大久保敬、金井求
    • 学会等名
      第115回有機合成シンポ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アミノ基含有ボロン酸による環状ヘミアセタールの開環と炭素鎖導入2019

    • 著者名/発表者名
      平尾祐樹、神崎倭、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      第36回有機合成化学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ニッケル触媒を用いた改良型ハイブリッド触媒系による水素放出反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      布施拡、小島正寛、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      第77回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Acceptorless Dehydrogenation of Alcohols by Hybrid Catalyst System2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Fuse, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic Asymmetric Allylation of Aldehydes with Alkenes by Organophotoredox and Chiral Chromium Hybrid Catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Harunobu Mitsunuma, Shun Tanabe, Hiromu Fuse, Kei Ohkubo, Motomu Kanai
    • 学会等名
      47th Naito Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalytic Asymmetric Allylation of Aldehydes with Alkenes Mediated by Organophotoredox and Chiral Chromium Hybrid Catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsunuma, Shun Tanabe, Hiromu Fuse, Kei Ohkubo, Motomu Kanai
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリッド触媒系を用いたアリル位C(sp3)-H結合活性化によるアルデヒドの直接的不斉アリル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      三ツ沼治信,田辺駿,布施拡,大久保敬,金井求
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 貴金属フリーのハイブリッド触媒系によるアルコールからの水素放出反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      布施拡、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Organophotoredox and Chiral Chromium Hybrid Catalysis for Catalytic Asymmetric Allylation of Aldehydes with Unactivated Alkenes2019

    • 著者名/発表者名
      Harunobu Mitsunuma, Shun Tanabe, Hiromu Fuse, Kei Ohkubo, Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリッド触媒系を用いたアリル位C(sp3)-H結合活性化によるアルデヒドの直接的不斉アリル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      三ッ沼治信、田辺駿、布施拡、大久保敬、金井求
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Stereodivergent Synthesis of α-Allyl Carboxylic Acids by Boron-Iridium Hybrid Catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Hongyu Chen,Taiki Fujita, Yuya Morita, Harunobu Mitsunuma, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 貴金属フリーのハイブリッド触媒系による水素放出反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      布施 拡, 小島 正寛, 三ツ沼 治信, 金井 求
    • 学会等名
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Stereodivergent Synthesis of α-Allyl Carboxylic Acids by Boron-Iridium Hybrid Catalysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hongyu Chen, Taiki Fujita, Yuya Morita, Harunobu Mitsunuma, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 学会等名
      第51回有機金属若手の会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 貴金属フリーのハイブリッド触媒系による水素放出反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      布施拡、小島正寛、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      第35回有機合成化学セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 銅触媒を用いた無保護糖の立体選択的プロパルギル化を経由する3位置換シアル酸誘導体の短工程合成2018

    • 著者名/発表者名
      真島壮平、石澤公平、魏暁峰、三ツ沼治信、清水洋平、金井求
    • 学会等名
      第35回有機合成化学セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Acceptorless Dehydrogenation of Hydrocarbons by Acridinium/Thiophosphate/Nickel Hybrid Catalyst System2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Fuse, Harunobu Mitsunuma, Masahiro Kojima, and Motomu Kanai
    • 学会等名
      有機金属討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Stereodivergent Synthesis of α-Allyl Carboxylic Acids by Boron-Iridium Hybrid Catalysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hongyu Chen, Taiki Fujita, Yuya Morita, Harunobu Mitsunuma, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 学会等名
      The Ninth International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals (IFOC9)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Copper(I)-Catalyzed Stereodivergent Propargylation toward C3-Substituted Sialic Acid Synthesis2018

    • 著者名/発表者名
      真島壮平、石澤公平、魏暁峰、三ツ沼治信、清水洋平、金井求
    • 学会等名
      The Ninth International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals (IFOC9)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 可視光のエネルギーを使って単純アルケンを有用分子に変換するハイブリッド触媒システムの開発に成功

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/topics.html?key=1547706950

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi