• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物シグナル伝達ハブモジュールGSK3-BES1/BZR1の起源的役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K21189
補助金の研究課題番号 18H06065 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0702:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

古谷 朋之  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員 (10827356)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードシグナル伝達 / ゼニゴケ / 発生 / 形態形成 / 植物進化
研究開始時の研究の概要

植物細胞は、周囲の外環境や隣接する細胞等からのシグナルを受容し、細胞内シグナル伝達経路を活性化することで環境変化への適応や正確かつ柔軟な形態形成を行なう。タンパク質リン酸化酵素GSK3ファミリーとBES1/BZR1転写因子ファミリーは植物ホルモンのブラシノステロイドや維管束幹細胞維持に関わるCLEペプチドホルモンTDIFのシグナル伝達においてハブモジュールとして重要な役割を担っている。本研究では、近年モデル植物として研究の基盤が構築されてきたタイ類ゼニゴケを用いてGSK3-BES1/BZR1モジュールの起源的な役割を解明することで、陸上植物の進化にどのように寄与してきたのかに迫りたい。

研究成果の概要

GSK3-BES1シグナリングモジュールは顕花植物において維管束細胞分化やブラシノステロイド応答など様々な発生プロセスにおいて働く。GSK3やBES1/BZR1のホモログは少なくとも陸上植物において幅広く存在しているが、GSK3-BES1モジュールの祖先的な機能や役割はわかっていない。そこで私は基部陸上植物ゼニゴケを用いてこのモジュールの機能を解析した。MpGSK3の機能欠損体とMpBES1の過剰発現体は葉状体分化において類似の欠損が見られたことからこのモジュールがゼニゴケにおいて葉状体分化に寄与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物の発生、環境応答で様々なシグナル伝達経路において機能するGSK3-BES1シグナリングモジュールがどのように獲得されてきたのかを探るために、基部陸上植物であるゼニゴケにおけるこのモジュールの解析を行った。結果としてゼニゴケにおいても、このシグナリングモジュールが発生に寄与する重要な役割を持つことが示唆された。この結果はこのシグナリングモジュールの役割や機能をシンプルに理解することにつながるとともに、今後、さらに多岐にわたるシグナル伝達経路の解析に寄与することが予想される。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Deep Imaging Analysis in VISUAL Reveals the Role of YABBY Genes in Vascular Stem Cell Fate Determination2020

    • 著者名/発表者名
      Nurani Alif Meem、Ozawa Yasuko、Furuya Tomoyuki、Sakamoto Yuki、Ebine Kazuo、Matsunaga Sachihiro、Ueda Takashi、Fukuda Hiroo、Kondo Yuki
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 61 号: 2 ページ: 255-264

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Method for Evaluating Three-Dimensional Morphological Features: A Case Study Using Marchantia polymorpha2019

    • 著者名/発表者名
      Furuya Tomoyuki、Kimori Yoshitaka、Tsukaya Hirokazu
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 10 ページ: 01214-01214

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.01214

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ANGUSTIFOLIA regulate the alignment of actin filaments for homeostatic nuclear positioning in Arabidopsis leaves2019

    • 著者名/発表者名
      K. Iwabuchi, H. Ohnishi, Kentaro Tamura, Y. Fukao, H. Tsukaya, and I. Hara-Nishimura
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 179 号: 1 ページ: 233-247

    • DOI

      10.1104/pp.18.01150

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of tyrosine autophosphorylation sites of Arabidopsis MEKK1 and their involvement in the regulation of kinase activity2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsuoka Tomoyuki Furuya Tetsushi Iwasaki Takashi Nanmori
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 592 号: 19 ページ: 3327-3334

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13242

    • NAID

      120006733137

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BES/BZR 転写因子の競争的な関係が幹細胞維持の堅牢性を向上させる2020

    • 著者名/発表者名
      古谷朋之, 齊藤真人, 内村悠, 野﨑翔平, 宮川拓也, 佐竹暁子, 島津舜治, 矢守航, 田之倉優, 福田裕穂, 近藤侑貴
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Roles of BZR/BES Transcription Factors in Marchantia polymorpha2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Furuya, Kimitsune Ishizaki, Ryuichi Nishihama, Takayuki Kohchi, Hiroo Fukuda, Yuki Kondo
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼニゴケ組織分化へのBZR転写因子ファミリーの寄与2019

    • 著者名/発表者名
      古谷 朋之, 石崎 公庸, 西浜 竜一, 河内 孝之, 福田 裕穂, 近藤 侑貴
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Competitive relationship among BES1/BZR1 transcription factor family2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Furuya, Masato Saito, Haruka Uchimura, Shunji Shimadzu, Wataru Yamori, Shohei Nosaki, Takuya Miyakawa, Masaru Tanokura, Hiroo Fukuda, Yuki Kondo
    • 学会等名
      International Symposium: Principles of pluripotent stem cells underlying plant vitality
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼニゴケにおけるBZR転写因子ファミリーの役割2019

    • 著者名/発表者名
      古谷 朋之, 石崎 公庸, 西浜 竜一, 河内 孝之, 福田 裕穂, 近藤 侑貴
    • 学会等名
      日本植物形態学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GSK3-BES1シグナリングモジュールのゼニゴケにおける役割2018

    • 著者名/発表者名
      古谷 朋之, 石崎 公庸, 西浜 竜一, 河内 孝之, 福田 裕穂, 近藤 侑貴
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi