• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト脳内神経活動の有向ネットワークの変容と生理・病態との関連

研究課題

研究課題/領域番号 19K21210
補助金の研究課題番号 18H06087 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0704:神経科学、ブレインサイエンスおよびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

宇佐美 清英  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (20829204)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードbrain waves / oscillation / 意識 / 睡眠 / electrocorticography / high-gamma activity / ネットワーク解析 / effective connectivity / causal interactions / Brain waves / Electrocorticography / High-gamma activity / Effective connectivity / Causal interaction / Sleep / Consciousness / てんかん / 因果性解析 / 皮質単発電気刺激
研究開始時の研究の概要

(本研究の全体構想)
発作の発作様式の変化に関わっていると考えられるが、その詳細は未解明である。本研究では、脳葉や睡眠段階によるヒト脳内の神経活動の流れ方(有向ネットワーク)の変容を解析し、それと神経生理(意識)・病態(てんかん)との関連を明らかにする。
(本研究の具体的方法)
頭蓋内電極が留置された患者で、電極を介して皮質単発電気刺激で誘発された高周波活動
を記録する。これを刺激部位に関連した特定のネットワークに惹起された神経活動の指標として、脳葉や睡眠段階、てんかん発作の焦点や非焦点にわけて多電極間で因果性解析を行う。さらに、この結果と、同時記録した頭皮上脳波との相関解析を行う。

研究成果の概要

硬膜下電極を留置した患者に協力を得て,皮質単発電気刺激(SPES)を睡眠中に行い,刺激で誘発される皮質脳波信号を記録した.神経活動の指標となる高周波帯域活動の電極間の伝播をEvent-Related causality(ERC)を用いて解析し,睡眠による脳葉依存性のヒト大脳皮質の有向ネットワークの生理的変容(①深睡眠時は前頭葉から頭頂葉へ情報伝播する,②REM睡眠時の伝播様式の特殊性がある)を明らかにした.本研究に使用した解析プログラムを視覚呼称課題時の神経活動伝播様式の解析にも応用した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳内有向ネットワークの生理的変容の一端を明らかにし,睡眠がヒト脳にもたらす影響の科学的解明に貢献した.さらに,本研究は,てんかんなどの病態脳のネットワーク変容を理解するうえでの基礎的データになると考えられた.また社会的意義としては,本研究をもとにシンポジウム講演,教育講演,総説の執筆を行い,幅広い領域へ睡眠を含む脳内ネットワークへの興味を喚起することに貢献できた.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins University of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cortico-cortical evoked potential by single-pulse electrical stimulation is a generally safe procedure2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Katsuya、Matsumoto Riki、Usami Kiyohide、Matsuhashi Masao、Shimotake Akihiro、Kikuchi Takayuki、Yoshida Kazumichi、Kunieda Takeharu、Miyamoto Susumu、Takahashi Ryosuke、Ikeda Akio
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 132 号: 5 ページ: 1033-1040

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.12.022

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規抗てんかん薬でのparadoxical effect:レベチラセタムによる発作抑制効果がUカーブを示した3例の検討2021

    • 著者名/発表者名
      井上 岳司, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 井内 盛遠, 酒井 達也, 池田 昭夫, 髙橋 良輔
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 61 ページ: 247-252

    • NAID

      130008028365

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者てんかんの治療2021

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 清英
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 体外離脱体験と多彩な視覚症状を呈し,部分てんかん発作との鑑別を要した片頭痛患者の一例2021

    • 著者名/発表者名
      細川 恭子, 宇佐美 清英, 梶川 駿介, 下竹 昭寛, 立岡 良久, 池田 昭夫, 髙橋 良輔
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] てんかん 長期処方自体の薬物療法を支える薬剤師になるための慢性疾患治療薬の使い分けと患者モニタリング2020

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 清英, 池田 昭夫
    • 雑誌名

      調剤と薬局

      巻: - ページ: 244-249

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Engagement of cortico-cortical and cortico-subcortical networks in a patient with epileptic spasms: An integrated neurophysiological study2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Inoue, Katsuya Kobayashi, Riki Matsumoto, Morito Inouchi, Masaya Togo, Jumpei Togawa, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Masao Matsuhashi, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, Hisashi Kawawaki, Nobukatsu Sawamoto, Takeharu Kunieda, Susumu Miyamoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 131 号: 9 ページ: 2255-2264

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.04.167

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does single stimulus elucidate the complex mystery of sleep?2020

    • 著者名/発表者名
      Usami Kiyohide
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 131 号: 2 ページ: 463-464

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2019.11.010

    • NAID

      120006779791

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mental activation to overcome electrically induced cortical hyperexcitability2019

    • 著者名/発表者名
      Usami Kiyohide、Kinoshita Masako
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 130 号: 11 ページ: 2164-2165

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2019.08.014

    • NAID

      120006766054

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] てんかん診断における検査法Update2019

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 清英
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 270 ページ: 529-536

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The neural tides of sleep and consciousness revealed by single-pulse electrical brain stimulation.2019

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Korzeniewska A, Matsumoto R, Kobayashi K, Hitomi T, Matsuhashi M, Kunieda T, Mikuni N, Kikuchi T, Yoshida K, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A, Crone NE.
    • 雑誌名

      Sleep.

      巻: in press 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1093/sleep/zsz050

    • NAID

      120006647295

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] How to identify posterior dominant rhythm among obscuring EMG artifacts in psychogenic non-epileptic seizures: Time-frequency analysis can help us2021

    • 著者名/発表者名
      Haruka Ishibashi, Kiyohide Usami, Shuichiro Neshige, Hirofumi Maruyama, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      17th Asian Oseanian Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低用量ペランパネルによりてんかん性ミオクローヌスと歩行障害が改善した良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん(BAFME)の1例2021

    • 著者名/発表者名
      手納 忠信, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 石橋 はるか, 江川 斉宏, 葛谷 聡, 池田 昭夫, 髙橋 良輔
    • 学会等名
      第231回内科学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 難治性てんかんにおいて細胞外K濃度の変動状態が発作発現に関与する可能性2021

    • 著者名/発表者名
      後藤 昌広, 梶川 駿介, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 小林 勝哉, 人見 健文, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 宮本 享, 松橋 眞生, 大野 行弘, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第16回日本てんかん学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 症候性全般てんかんの経過中に低カルニチン血症を認め、カルニチン補充により発作頻度の改善を認めた一例2021

    • 著者名/発表者名
      河村 祐貴, 十河 正弥, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第16回日本てんかん学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Origin of giant somatosensory evoked potentials (SEPs) using principal component analysis: P25-HFOs were exclusively seen in benign adult familial myoclonus epilepsy (BAFME)2021

    • 著者名/発表者名
      Maya Tojima, Masao Matsuhashi, Takefumi Hitomi, Kazuki Oi, Katsuya Kobayashi, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      7th Asian-Oseanian Congress on Clinical Neurophysiology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] てんかん外科治療適応の効率的評価のためのスコアリングシステム: Specific Consistency Scoreの重み付けの検討2021

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 下竹 昭寛, 音成 秀一郎, 岡田 直, 本多 正幸, 武山 博文, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 人見 健文, 松橋 眞生, 吉田 健司, 伏見 育崇, 岡田 知久, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 行木 孝夫, 松本 理器, 國枝 武治, 髙橋 良輔, 宮本 享, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第44回日本てんかん外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Markedly suppressed and prolonged giant SEPs by perampanel: a decade-long course in Unverricht-Lundborg disease2021

    • 著者名/発表者名
      Maya Tojima, Shuichiro Neshige, Takefumi Hitomi, Masao Matsuhashi, Kazuki Oi, Katsuya Kobayashi, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      17th Asian Oseanian Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exogeneous input to the epileptic focus modulates high frequency activities at the site of stimulation: a direct single pulse stimulation study2020

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kajikawa, Riki Matsumoto, Katsuya Kobayashi, Masao Matsuhashi, Tadashi Okada, Mayumi Otani, Masaya Togo, Hirofumi Takeyama, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Yukihiro Yamao, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Red slow detection in scalp-EEG recorded from epileptogenic zone of temporal lobe epilepsy patients2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Takatani, Masao Matsuhashi, Shunsuke Kajikawa, Masaya Togo, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Takefumi Hitomi, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 時間周波数解析での後頭部優位律動の適切な抽出は心因性非てんかん性発作(PNES)診断に有用である2020

    • 著者名/発表者名
      石橋 はるか, 宇佐美 清英, 髙橋 瑠莉, 河村 祐貴, 後藤 昌広, 細川 恭子, 音成 秀一郎, 下竹 昭寛, 本多 正幸, 人見 健文, 松橋 眞生, 丸山 博文, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Reappraisal of abnormal EEG in migraine by wide-band EEG: a pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hosokawa, Kiyohide Usami, Masaya Togo, Takehumi Hitomi, Akihiro Shimotake, Masao Matsuhashi, Daisuke Danno, Takao Takeshima, Yoshihisa Tatsuoka, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 広域周波数帯域脳波 (wide-band EEG) 解析を用いた片頭痛における脳波所見の再検討2020

    • 著者名/発表者名
      細川 恭子, 宇佐美 清英, 立岡 悠, 本多 正幸, 人見 健文, 下竹 昭寛, 松橋 眞生, 團野 大介, 竹島 多賀夫, 立岡 良久, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 周期性放電を認めた脳卒中後てんかんの臨床転帰に関連する脳波の特異的特徴2020

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 福間 一樹, 田中 智貴, 梶川 駿介, 鴨川 徳彦, 池田 宗平, 小林 勝哉, 下竹 昭寛, 宇佐美 清英, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 池田 昭夫, 猪原 匡史
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん(BAFME)のバイオマーカーの探索:巨大体性感覚誘発電位(SEP)の高周波振動(HFO)の多数例解析2020

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 人見 健文, 大井 和起, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ISA is associated with transient cortical dysfunction and hyperperfusion in Moyamoya disease2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kozue, Masaya Togo, Kiyohide Usami, Yukihiro Yamao, Akihiro Shimotake, Takefumi Hitomi, Takayuki Kikuchi, Masao Matsuhashi, Kazumichi Yoshida, Susumu Miyamoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病血流再建術後の過灌流神経症状と脳波変化との関連:超低域徐波の意義2020

    • 著者名/発表者名
      林 梢, 宇佐美 清英, 十河 正弥, 山尾 幸広, 下竹 昭寛, 舟木 健史, 人見 健文,
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Clinical and laboratory Features of Elderly-Onset Temporal Lobe Epilepsy:comprehensive data analysis.2020

    • 著者名/発表者名
      武山 博文, 松本 理器, 戸島 麻耶, 本多 正幸, 島 淳, 坂本 光弘, 林 梢, 宇佐美 清英, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 難治性側頭葉てんかんのsEEGにおける発作期・発作間欠期hypersynchronousパターンの違いの臨床的意義2020

    • 著者名/発表者名
      後藤 昌広, 梶川 駿介, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 人見 健文, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 宮本 享, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 臨床てんかん患者で、細胞外K濃度の変動状態が発作発現に関与する可能性2020

    • 著者名/発表者名
      後藤 昌広, 梶川 駿介, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 人見 健文, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 宮本 享, 松橋 眞生, 大野 行弘, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 巨体体性感覚誘発電位(SEP)に続いて繰り返す広周波数帯域の事象関連同期(ERS): cortical tremorとの関連2020

    • 著者名/発表者名
      山中 治郎, 戸島 麻耶, 大井 和起, 人見 健文, 松橋 眞生, 武山 博文, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 片頭痛の病態生理研究の新展開 片頭痛の脳波研究:Back to the basic2020

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 清英, 細川恭子, 竹島多賀夫, 立岡良久, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物・非生物の視覚刺激は脳後方で異なる神経活動伝播をもたらす2020

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 清英, 松本 理器, Anna Korzeniewska, 下竹 昭寛, 中江 卓郎, 松橋 眞生, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 國枝 武治, 高橋 良輔, Nathan Crone, Lambon Ralph Matthew, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ベーシックレクチャー11 睡眠脳波の判読2020

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 清英
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural processes during picture naming are lateralized and category-biased in occipitotemporal areas2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyohide Usami, Riki Matsumoto, Anna Korzeniewska, Akihiro Shimotake, Takuro Nakae, Masao Matsuhashi, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, Takeharu Kunieda, Ryosuke Takahashi, Nathan Crone, Matthew Lambon Ralph, Akio Ikeda
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] てんかん外科治療適応の評価におけるMEGの意義の後方視的検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 直, 戸島 麻耶, 光野 優人, 永井 靖識, 下竹 昭寛, 音成 秀一郎, 宇佐美 清英, 松橋 眞生, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 松本 理器, 國枝 武治, 高橋 良輔, 宮本 享, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] てんかん外科治療適応の評価におけるMEGの意義の後方視的検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 直, 戸島 麻耶, 光野 優人, 永井 靖識, 下竹 昭寛, 音成 秀一郎, 宇佐美 清英, 松橋 眞生, 山尾 幸広, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 松本 理器, 國枝 武治, 高橋 良輔, 宮本 享, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病血流再建術後の過灌流神経症状と脳波変化との関連:超低域徐波の意義2020

    • 著者名/発表者名
      林 梢, 宇佐美 清英, 十河 正弥, 山尾 幸広, 下竹 昭寛, 舟木 健史, 人見 健文, 菊池 隆幸, 松橋 眞生, 吉田 和道, 宮本 享, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 睡眠によっててんかん原性はどのように変容するのか 広域周波数帯脳波活動の解析による検討2019

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 清英
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚性物品呼称課題時の側頭葉底面と後頭葉の相互作用 硬膜下電極の高周波活動を用いた有向ネットワーク解析2019

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 清英, 松本 理器, Anna Korzeniewska, 下竹 昭寛, 中江 卓郎, 松橋 眞生, 菊池 隆幸, 吉田 和道, 國枝 武治, 髙橋 良輔, Nathan Crone, Matthew Lambon-Ralph, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Method to identify the onset of ictal HFOs: Differences between short term-Fourier transform (STFT) and temporal spectral evolution (TSE)2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kajikawa, Kyoko Kanazawa, Masaya Togo, Kiyohide Usami, Akihiro Shimotake, Takefumi Hitomi, Takeharu Kunieda, Ryosuke Takahashi, Masao Matsuhashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      2020 Annual Meeting and Courses | American Clinical Neurophysiology Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頭皮上脳波のRed slowの視察的検索から定量的検索への移行の試み2019

    • 著者名/発表者名
      髙谷 美和, 松橋 眞生, 音成 秀一郎, 十河 正弥, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 人見 健文, 松本 理器, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 長時間ビデオ脳波モニタリング中のスマートフォン使用の注意点-漏電による滑走電流の影響-2019

    • 著者名/発表者名
      尾谷 真弓, 下竹 昭寛, 八木田 薫, 十河 正弥, 本多 正幸, 宇佐美 清英, 人見 健文, 松橋 眞生, 高橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 巨大体性感覚誘発電位(giant SEP)のP25成分における高周波振動(HFO)の臨床的意義2019

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 人見 健文, 大井 和起, 音成 秀一郎, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 松橋 眞生, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん(BAFME)の病態抽出: 主成分分析による巨大体性感覚誘発電位(giant SEP)の検討2019

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 松橋 眞生, 人見 健文, 大井 和起, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional Brain Mapping by ECoG-Recent Development :ECoGによる脳機能マッピング -この1年の動向-2018

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 清英
    • 学会等名
      第52回日本てんかん学会学術集会 プレコングレスシンポジウム 第1回Advanced ECoG/EEG Analysis in Epilepsy(AEEE)研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 抗てんかん薬2020

    • 著者名/発表者名
      武山 博文, 宇佐美 清英, 松本 理器
    • 出版者
      脳科学辞典 (web)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi