• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロスタグランジンによる肺機能の制御機構解明と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K21235
補助金の研究課題番号 18H06117 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0801:薬学およびその関連分野
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

前原 都有子  大阪薬科大学, 薬学部, 助教 (60825529)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードプロスタグランジン / 肺炎 / 肺機能
研究開始時の研究の概要

肺サーファクタントは肺の拡張を制御しているため、サーファクタントの産生低下や消失は呼吸困難を引き起こし、重篤な場合、死に至る。肺機能維持、サーファクタント産生調節に様々な脂質メディエーターが関与していることが示唆されているが、肺サーファクタントの産生調節機構については分かっていない。本研究は、PG類によるサーファクタントの産生調節機構および、分子制御機構に基づいた肺機能不全に対する新たな治療薬を探索する。

研究成果の概要

肺炎は細菌やウイルスの感染または誤嚥によって起こる炎症性疾患である。本研究では肺炎におけるプロスタグランジンF2α(PGF2α)の機能解析及びその制御機構を解明することを目的とした。塩酸またはリポ多糖誘導性の肺炎モデルマウスを用いて、PGF2αの受容体を阻害すると、肺炎の症状が悪化することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺炎の治療には、抗生物質が広く用いられているが十分な効果を示さないことも多く、依然として日本において死因の上位を占める。本研究の成果は、肺炎を制御する新たな分子標的を提供することができ肺炎に対する新たな治療法ならびに治療薬の開発につながることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Contribution of FP receptors in M1 macrophage polarization via IL-10-regulated nuclear translocation of NF-κB p65.2020

    • 著者名/発表者名
      Maehara, Toko, Fujimori, Ko
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta Mol. Cell. Biol. Lipids.

      巻: 1865 号: 5 ページ: 158654-158654

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2020.158654

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Limonoid 7-deacetoxy-7-oxogedunin from andiroba, Carapa guianensis, Meliaceae, decreased body weight gain, improved insulin sensitivity, and activated brown adipose tissue in high-fat-diet-fed mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Chihiro, Maehara, Toko, Tanaka, Reiko, Fujimori, Ko
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem.

      巻: 67 号: 36 ページ: 10107-10115

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.9b04362

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epithelial cell?derived prostaglandin D2 inhibits chronic allergic lung inflammation in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Maehara Toko、Nakamura Tatsuro、Maeda Shingo、Aritake Kosuke、Nakamura Masataka、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 8202-8210

    • DOI

      10.1096/fj.201802817r

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hematopoietic prostaglandin D synthase-derived prostaglandin D2 ameliorates adjuvant-induced joint inflammation in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsubosaka, Toko Maehara, Daiki Imai, Tatsuro Nakamura, Koji Kobayashi, Nanae Nagata, Wataru Fujii, Takahisa Murata
    • 雑誌名

      FASEB Journal

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 6829-6837

    • DOI

      10.1096/fj.201802153r

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L-PGDS-produced PGD2 in premature, but not in mature, adipocytes increases obesity and insulin resistance.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimori K, Aritake K, Oishi Y, Nagata N, Maehara T, Lazarus M, Urade Y.
    • 雑誌名

      Sci. Rep

      巻: 9 号: 1 ページ: 1931-1931

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38453-y

    • NAID

      120007128200

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] PGF2α exaggerates LPS-induced sepsis in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Toko Maehara, Fumiyoshi Higashitarumi, Risa Kondo, Ko Fujimori
    • 学会等名
      2019ASCB/EMBO Meeting Cell Biology for the 21st Century
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PGF2α regulates the progression of LPS-induced sepsis2019

    • 著者名/発表者名
      Toko Maehara, Fumiyoshi Higashitarumi, Risa Kondo, Ko Fujimori
    • 学会等名
      16th International Conference Bioactive Lipids in Cancer, Inflammation and Related Diseases
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of PGF2α in the progression of LPS-induced sepsis2019

    • 著者名/発表者名
      Toko Maehara, Ko Fujimori
    • 学会等名
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プロスタグランジンF2αは敗血症の悪化を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      前原都有子、東垂水郁圭、近藤理沙、藤森 功
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンF2αによる敗血症制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      前原都有子、東垂水郁圭、近藤理沙、藤森 功
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 敗血症におけるプロスタグランジンF2αの機能解明2019

    • 著者名/発表者名
      前原 都有子、藤森 功
    • 学会等名
      第61回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンF2αは肺炎の悪化を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      前原都有子、藤森 功
    • 学会等名
      第66回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] H-PGDS由来のPGD2は気道のムチン合成と放出を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      前原都有子 村達郎 藤森功 村田幸久
    • 学会等名
      第1回 日本比較薬理学毒性学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 肥満細胞由来のPGD2は気道のムチン合成と放出を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      前原都有子 中村達郎 藤森功 村田幸久
    • 学会等名
      第60回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PGF2αは肺炎の悪化を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      前原都有子 藤森功
    • 学会等名
      第17回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マクロファージの極性変化におけるプロスタグランジンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      前原都有子 藤森功
    • 学会等名
      第91回 日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 急性肺炎におけるプロスタグランジンF2αの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      前原都有子 藤森功
    • 学会等名
      第68回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi