• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摂食抑制ペプチドNesfatin-1含有ニューロンの病態生理学的特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K21248
補助金の研究課題番号 18H06133 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0802:生体の構造と機能およびその関連分野
研究機関産業医科大学

研究代表者

齋藤 玲子  産業医科大学, 医学部, 助教 (80525353)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードNesfatin-1 / 摂食行動 / nesfatin-1 / kisspeptin
研究開始時の研究の概要

nesfatin-1は摂食抑制作用をもつペプチドである。このペプチドと他の摂食抑制効果のある物質との関連性を検討した。キスぺプチンにも摂食を抑制する効果があるが、キスぺプチンの摂食抑制の脳内の経路の一部にnesfatin-1が関連することを確認した。その他の物質とnesfatin-1の関連を今後検討することにより、nesfatin-1が新たな抗肥満治療につながることが期待される。

研究成果の概要

摂食抑制物質として発見されたNesfatin-1は、摂食調節中枢のひとつである視床下部のオキシトシンニューロンを直接活性化し、摂食を抑制する経路が明らかにされている。しかしNesfatin-1含有ニューロン群は中枢神経系に広く分布するもののその病態生理学的特性の詳細については不明である。
我々は、ラットにキスペプチンやニコチンなどの摂食抑制物質を投与した結果、視床下部のNesfatin-1ニューロンが活性化することを見出した。この摂食抑制効果はNesfatin-1 antisenseで有意に減弱した。これらは、摂食抑制物質の摂食調節にNesfatin-1が密接に関連することを示唆する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、摂食抑制効果のある物質の抑制経路に、Nesfatin-1が関連していることが明らかとなった。Nesfatin-1はレプチン抵抗性を示す肥満患者においてもその摂食抑制作用を発揮するため、Nesfatin-1の摂食調節における役割を明らかにすることにより、新たな肥満治療につながる可能性があり、今後の摂食経路および肥満治療の開発のために意義深い結果であると考える。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Expression of hypothalamic feeding-related peptide genes and neuroendocrine responses in an experimental allergic encephalomyelitis rat model.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Saito R, Sanada K, Nishimura H, Nishimura K, Sonoda S, Ueno H, Motojima Y, Matsuura T, Yoshimura M, Maruyama T, Onaka T, Yamamoto Y, Kusuhara K, Ueta Y.
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: - ページ: 170313-170313

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2020.170313

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Centrally administered kisspeptin suppresses feeding via nesfatin-1 and oxytocin in male rats2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Reiko、Tanaka Kentaro、Nishimura Haruki、Nishimura Kazuaki、Sonoda Satomi、Ueno Hiromichi、Motojima Yasuhito、Yoshimura Mitsuhiro、Maruyama Takashi、Yamamoto Yukiyo、Kusuhara Koichi、Ueta Yoichi
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 112 ページ: 114-124

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2018.12.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi